スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2023年11月09日

フットウェア

めっきり寒くなりました。

最近は土日祝に仕事が入りまくってしまって、サバゲにあんまり行けてません。
悶悶としていますが、、、。

サバゲには行けないものの、電動ガンのメンテ、装備品の考察には余念のないように常に準備。
人生、常在戦場です。

という事で、今日は人間の足回り、フットウェアのお話をちょこっと、、、。

昨今。
いろんな人が色々な装備をして、サバゲしているわけです。

フットウェアも装備に合わせて、ブーツや、トレッキングシューズ、はたまた地下足袋など。
色々なフットウェアがあります。

ブーツにひとくくりしてみても
米軍実物関連やレプリカ(現代・過去装備によっても違いますね)
自衛隊・官公庁系レプリカ
山登り系
ワークマン系
など、本当に様々、多種多様なものがあります。

そしてソックス。
これも厚手のものから薄手のものまで。
スポーツ用品、山登り用品、ミルスペック、ワークマン系等々
本当に色々なものが入手できます。

ま結論から言うと
「自分に最適なものを見つけましょう」
なんですが。


冷え性の人は発熱ソックスなんかも良いでしょう。
暑がりの人は、夏用ソックスを冬に使ったり。
体調に寄っても変化しますから、これは何がいい、何をすればいいはあまり、、、、ですね。

最低限、山のフィールドならトレッキングシューズ。
下がコンクリやアスファルト、硬い地面ならそれにあったスニーカーやソールのシューズ。
ぐらいは揃えておきたい所。
疲れ方が全然違いますよ。

んで、ブーツ・シューズや、ソックスの種類に拘りつくして、最終的にフットウェアチューンの行き着くところは、、、。

インソールです。

インソールも
自衛隊使用の物
米軍の物
ワークマン系
ホームセンター系
100均
ほんと様々な場所で販売されています。

これも好き好みが本当にあるので、、、、。
昔ながらのソルボがいい!という人も言えば、ドクターショールのうんちゃらが良い!という人も居れば、本当に様々。

ここに拘りだすとまた奥深くて楽しい世界が広がっております。

先ずはネットで調べてみて、みんなどんなフットウェアやソックス、インソールを使っているのか、見てみましょう。
ここで頭でっかちになってしまって、知識だけだと何にもなりませんよ。
実際に身銭を切って、試してみないと。
そしてショップにも足を運ぶ、、、。
意外な出会いが待っていたりするものです。



フットウェア、若いうちはなんちゃないと思うでしょうね、、、。
でも、歳を重ねていくと、、、、この冬場に差し掛かって、気温が15℃を切ってくるとですね、、、、。

腰がっ‼‼‼‼‼


っていう事になりかねませんよ、、、、。
オジサンからの助言です。


でも、今は良いフットウェアとインソールとの出会いで、かなり快適に過ごせています。
正直かなりのお金をドブに、、、、、ですが、フットウェア&ソックス&インソール、ホントにホントに大事です。



腰が痛いと何もする気になりませんから、、、。

私は、インソールを色々試していると、普段履くスニーカーや革靴のインソールも色々こだわるようになって、段々と足腰労れるようになりました。
酷かった冬の腰痛も大分マシになりましたしね。

未来の自分への投資と思って、今からスタートしても良いと思いますよ、、、、。


そんなこんなで、、、、。  


2023年10月18日

電磁弁について思う事、、、。

最近電磁弁という話をよく聞くので、、、。

私なりの見解をば。
ごくごく個人的な見解なので、、、、。
あくまでもオッサンのチラシの裏落書き程度に見て、流してください。
流せない、電磁弁フリークな人は見ないでくださいね。


基本的に海外から輸入されたエアソフト用電磁弁って、使えないという話をよく聞きます。


でしょうねぇ。


そもそも現在多く販売されているエアソフト用電磁弁のメインに設定されたパワーソースが違う場合も多いです。

エアソフト用電磁弁に日本ではCO2を使いますが、海外では高圧のエアタンクが主流です。

海外では結構、というかかかり高圧ガス保安法が緩いのです。
ケプラーエアタンクにキュボッツ!っとエア充填するのに

1)インフラの違い
アメリカやヨーロッパではそもそもサバイバルゲームといえばマーカーを使うペイントボールが主流だったので、元ペイントボールフィールドや、ペイントボール場併設の場所にはインフラ(充填設備)が整っている。
2)弾速・弾の重量の違い
日本は0.98J以下のレギュレーションのフィールドが多い中、まだまだ海外では1,2Jとかそれ以上の弾速制限の場所も多いです。
そのため発射するBB弾の重量も日本の0.25や0,28よりもずいぶんと重い0.33g以上の弾を使用することが多々あります。
そのためのセッティングがメインに考えられているため、デチューンしようとしてもメカ的な限界がある場合もあります。

という根本的な部分があるがため、、、。
皆さんセッティングに頭を悩ませているのも当然ですよねぇ。

日本でエアタンク運用というのは高圧ガス保安法があるために非常に面倒なんです。
はっきり言って一般の人がインフラ整備するのは、、、レベルのお話で。

エンジンコンプレッサーを所有するワタシでもエアガン撃つために毎回コンプレッサー始動して充填は超面倒。
バッテリーでいいやん、ってなります。
もう、むしろ、、、、エアコキでいいやん、ってなります。

ただ、しっかりいじればCO2でも全然違うものにはなりますが、、、、。
ですよ。

先ずは購入前にCO2対応の機種なのか、そうでないのか、CO2でセッティング出るのか、そこはメーカーや販売代理店さんへ確認しましょう。
結構高価な買い物ですしね、、、。

ロマンを追い求める人は良いと思います。
ただ、、、、ねぇ、、、、。
結構迷っちゃってる人が多いので、、、あえてここで書かせてもらってます。

私は電動ガンかエアコキで十分かなと。
初弾で当てればすべてよし。
色々買って使って、そんな感じになってます。

Winny事件もそうですが、クリエイティブすぎることをすると、この国では、、、ですよ。

もう20年以上前にここは通っている道だと思うんですがねぇ、、、。


ま、あくまでもごくごく個人的な戯言ですので、、、、。
でも、電磁弁大好きな人も居るのも確かに。

ちなみに海外の動画の電磁弁の銃って大体
・0.43gとかのBB弾を使用
・エアタンク使用
・初速1.2J~
とかですんで、、、、。

そりゃー大昔、フィールドでよく見た空気を切り裂く弾道ですよ。
日本では銃刀法で全くもって不可ですから。
あれと同じ様な弾道を目指したいのであれば是非海外のフィールドへ。
アメリカなんか、日本の1/6くらいの税金で済みますしね。

そんなこんなです。  


Posted by カラシタカナ at 14:13雑記電気関係研究開発装備研究カスタムパーツCO2MOSFET

2023年05月16日

楽しかったGW

いろいろ楽しかったGWも終わり、仕事に忙殺される日々、、、。

サバゲからかけ離れた博多のオフィスビル街で、スーツを着込んで、これまたサバゲとははるかかけ離れた仕事内容、、、、。

悶々としますね、、、。

今日は特に福岡は暑かったので、スーツ着てヒーヒー言ってました。
最近また体がボリューミーになってきて、シャウエッセン化が進んでおります。

北九州は若松に山岡家ができてしまったせいです。
それがすべての元凶。

小倉とかで打ち合わせしたり、、、、。
ランチの時間に時間ができちゃうとついつい、、、、山岡のヤツが私を呼ぶのです。

「Ice ice Baby♪」のメロディーで
「とんこつ とんこつ 醤油♪」「とんこつ とんこつ 醤油♪」
のささやきが聞こえてきます。

「おいしさ」の奴隷です。

はてさて、フラッシュバック!

GWは帝都からGUNSOが来福。


今回はSpecial Guestでっ、GUNSOの娘ちゃんも来福。


相変わらず軍曹は締まった体、渋い声。
軍曹の声は間違いなく日本で3本の指に入るセクシーさだと思います。
軍曹の声で、耳元で囁かれたい、、、。
「とんこつ とんこつ 醤油♪」

そしてGUNSOの娘ちゃん。
スラーっと伸びた脚に雪見大福のような白い、きめ細かい肌。
「おじさんKOUFUNしちゃうよ!」と某先輩が言ってましたが、シャウエッセンおじさんもKOFUNしちゃうよ。

しかしやっぱり血は濃いもので、、、。

射撃姿勢がガッツリ決まっている。
しっかり撃って当てる。
体が柔らかいので風景に溶け込む。
軍曹と同じくフィジカルがしっかり出来ているのでフィールドもズンズンすすんで、敵をちぎっては投げ、ちぎっては投げを繰り返してました。

プライベートの服装では天狗の様なヒールのながーーーーーい靴底のブーツを履いていて。
しかも砂利のとこもモンローウォークでひょいひょい歩く。

南義孝さんの名曲ですね。

スローなブギにしてくれ。

素晴らしい。
アメイジング&ファンタスティック。

美しい射撃姿勢を見ると、菊正宗が飲みたくなる、、、。
菊正宗を飲むとまた美しい射撃姿勢が見たくなる、、、。
(個人の感想です。)


まあ、やっぱりサバゲは楽しい。

一番重要なのはどこのフィールドでやるかよりも誰とゲームするかですからねぇ。
そしてやっぱり楽しみ方は自分次第。

ま、主催者のルールや取り決めのベースは金です。
そのうえで遊ばせてもらってるんですから。

問題や、トラブルがあった際は常連だろうが、なんだろうが、運営には毅然とした態度で対応してもらったほうが私も安心です。
あくまで一人の参加者としてプレーしてますし、できますから。

フィールドに入れば、ただの一人のプレーヤーですから。
そのフィールドの運営が作ったルールが1番のルール。それに疑問が生じたら1を読み返す。ぐらいの感じなんじゃないでしょうかね。

福岡もどんどんフィールド増えてますし、チョイスはいろいろある。
すべてのプレーヤーに対してフェアに運営してくれる場所でゲームしたいと個人的に思います。


そして相変わらず、仕事の合間にいろんなエアガンショップさんパトロールも続けているのですが、、、。
どこのショップさんもあまり売り上げが、、、という話をよく聞きます。

改めて言わせてもらうと、エアガンショップで買う意味ってすごくサバゲを続けていくうえで重要な部分なんですよね。

いいエアガンショップとの出会いで、知識が広がりますし、いじる人もいじらない人もサバゲの楽しさが深まると思うんですよ。

とくにこのエアガン業界はとかく「安売り」のみに重きを置いて商売されているとこがあるので、、、、。
買い手にとってもちろん少しでも安い値段で銃を買うのは目先のコストが削れていい事でしょう。
でも本当に安い値段で買う事がいい事なのかは長い目で見るとちょっと見え方が変わるかもです。

なんとなく今の状況って20年前ぐらいの自転車業界によく似ていて、、、。
2000年代~2010年代に街の自転車屋や地域の量販店がすごく減ったと思いませんか?

メーカーの販売ルートや卸方法の変更等もあったんですが、結局街の自転車屋さんは某ショッピングモールの量販店や、通販、安価な海外製自転車の安売り戦争に負けてどんどん淘汰されていきました。

結局街の自転車屋は大幅に減り、自転車の高い技術を持った専門店、ショッピングモールの量販店、そして通販のお店だけが生き残りました。
都市部までいかないと専門店は無い。
小さな町ではなかなか自転車は修理してもらえない、時間がかかる、しかも料金が高い。

そういう状況でマジョリティの購買層である自分で自転車組み立てたり、メンテナンスできない人は
1.使い捨ての安い価格帯の海外製部品を多用した軽快車を買うか、中古の軽快車を買うかになる低価格帯攻めの選択肢。
2.プロショップでしっかりいじってもらったカスタムバイクや高価格帯の電動アシスト自転車の選択肢。
この2択のみになりつつあります。

メーカーを見ても、中間価格帯のシマノ、ブリジストン、パナソニック等の国内メーカーは軽快車ラインアップを大幅に減らし、電動アシスト自転車で1台当たりの単価を伸ばしてなんとか生き残っていますが、やはり売り上げ台数となると大幅に下落してます。
ほとんどの国内メーカーは事業を大幅に縮小し、海外へ製造をシフト。内容を見るとほぼ、海外製品みたいになってますね。
電動アシスト自転車も修理に相当なお金がかかりますし、10年乗るランニングコストなんかを考えると、カスタムバイクのほうが安上がりだったりします。

まあ、自転車の客層も
「自転車のチェーン交換でお金取るんですか?」
と言ってくるトンでもない冷やかしが居る模様ですからねぇ、、、。

技術料ってわからないですかねぇ。
こういう人、タクシー乗っても踏み倒そうとするんですかねぇ、、、。
怖い、、、。

ま、コロナと満員電車を避けるために最近また少し自転車も売り上げが戻ってきつつあるようですが、、、。

安売り競争の結果、皺寄せは最終的に購入者へ。

結局は自転車も全体的にみると値上がり。
工賃も値上がり。
壊れたら専門店で修理したくても、修理するほうが高い。

もったいないの精神はどこに行ってしまってのでしょうかねぇ。

てな感じで、いろいろな趣味の業界は
「食料品の値上げ」
「増税」
「光熱費の値上げ」
「消費財、耐久消費財の値上げ」
「値上げ、値上げで消費者は音を上げ、、、。」
に押されて、可処分所得がガッツリガツガツ、ちぎられ、投げられ、堀が埋められた後の大阪城状態。

ただ、それでも自転車業界は今後も生き残っていくと思います。
結局、安く、大量に売る販売方法は、どの業界でもネットの台頭で終わりつつありますね。

結局生き残るのは量販店と技術の高い専門ショップ。
高いツケと税金と単価を払うことになったのは今の消費者。
牛丼も知らない間にガッツリ値上がりしましたしねぇ、、、。

値段が上がれば消費者はすごく厳しい目でこれから商品を選んでいくと思います。
その目はどんどん厳しくなっていく。
価格と価値、商品の品質と流通経路、そして企業のCSRや社会的責任へのンプライアンス。

消費者に厳しい時代はメーカーにとっても厳しい時代であり、またその逆たり得るのですよねぇ。
ま、こういう時こそ、いいものが生まれたり、新しい発見があったりします。

んで、私もニューウェーブに乗ろと、世の流れに乗って、メル〇リなどを始めてみました。
不用品を買い取ってもらえるのは有難い。
ゴミを分別する手間も減り、長く使用してもらえるなら、買ったものも生きるというもの。

サバゲーグッズやら、使わなくなったキャンプグッズ、なるべく綺麗な物をを出品。
出品から数分で

「こちらの商品はお値下げ可能でしょうか?」
のメッセージ。

はい?
今UPしたばっかりなんですが、、、、。

「今しがた出品したばかりなので、数日~1週間は値下げを考えていません、申し訳ありませんが、ご理解ください。」

箱を開封しただけのほぼ新品、定価の1/3ぐらいで出しているものだったので、、、。
しかも、他の出品者が出しているものより程度がイイ。価格よりも2000円以上安いぞ。

30分後他の人から
「専用品にしてくれますか?」

「今日出品したばかりなので、専用品は今のところ考えておりません。申し訳ありませんが、早い物勝ちとさせていただきます。」

1時間後、、、、。
専用品おねがいしますの人から。
「あと~円値下げしてくれれば即購入します」






ゥオ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛‼‼‼‼


メンドクサイ!メンドクサイ!メンドクサイ!メンドクサイ!メンドクサイ!


5個ほど出品していましたが、全ての商品、出品取り下げ。

分別してゴミとして出します。
怒りの鉄槌。
すみませんでした、二度と出品しません。

他人を批判しても自分を正当化する事はできない。
母さん、僕のあの帽子どうしたんでしょうね。

私にはネットオークション出品というものは合いませんです。
こんなイライラして、労力使うなら、なるべくリサイクル、なるべくゴミとして出す。

価値のあるブランド物は質屋にもっていきますし、こーんなメンドクサイ事みんなしてるの?
凄いっすね。
出品者の皆さん、偉い!素晴らしい!感謝!

という事で。
オークションは買う専門になります。

ま、趣味のものや本当に欲しいものを買う時は、私は値下げとか一切やった事はありません。
そして即金、ニコニコ現金払い。
だって自分で納得して買い物してますから。

お金が無ければ欲しがらない、買わない。
合法的な、純粋に労働して、まっとうな方法でお金を稼ぐもしくは貯める。
もしくは工夫して自分で何とかする。
当然ですね。

本当に最近自動車・バイク泥棒が多いです。
皆さんも気を付けましょう。
最近のGPSは小さいのでどんな場所でも入れられるのが良いですね。
私の場合、ガタイの良い友達数人連れて現地調査に行きますけどね。
「こんにちわぁ~」「ちょっと見せてください~」ってな具合で。

そろそろ日本も窃盗を厳罰化してもいいと思います。
コソ泥する奴は、額に被害者が好きな文字を一文字(4×4㎝の四角形の範疇)で入れ墨していいって法律にしません?
(1回の逮捕で1回)
そしてその入れ墨は消してはいけない事にしません?

俺だったら何掘るかな?
肉?
酒?
もしくはシンプルに
ドロ?
KOSODORO?
夢が広がります。

車やバイクなんてのはその人にとって半身のようなもの。
もし盗むつもりなら、自分の体の四肢もぎ取られてもいいぐらいの覚悟が当然ながら無いとですね。
バイクや車を愛しすぎている恐ろしい友達&先輩がウヨウヨしている私の周り。
私だったら恐ろし過ぎてそんな事できませんわ。

アライのヘルメットで頭蓋骨パッカーン覚悟ですわ。(笑)
しかもその後小一時間、頭くらくらしながら冷たいコンクリートの上に正座させられて説教。
現代の「ぶりぶり」(江戸時代の拷問方法)
盗もうとした奴が全部悪いんです。間違いない。
少々脳に後遺症残ったとしても、これぐらいで許してもらっただけでもまだいいと思います。

話は戻り、、、。

以前とあるバイクの中古を個人売買で言い値、即金で支払ったら、新しいエンジンを1個つけてもらいました。
もちろん、そのエンジンも価値があるものなので、多少金額も上乗せしましたが、即金で買うとこういう良い事もあったりするんですよねぇ。
有難い。
なので、オークションや売ります飼います的なWEBサイトは有難い物なのですよねぇ。

そしてエアガンショップで色々沢山購入すると使い方はもちろん、これやると壊れます、危ないです、という大事な事を教えてもらえますし、上のエンジンの話じゃないですが、値段以上のサービスをしてもらえることも。

世の中にはネットや価格じゃ買えない安心、安全、価値というものが存在するんですよ。
耳学問というものが存在するのですから、当然ですね。

ま、そんな感じですが、、、、、。
私はまだまだサバゲやエアガンいじり、探求は辞めませんよっ。
日々、新しい発見と楽しみ方を見つけてますから。
ライフワークみたいなもんです。

皆さんも、委縮するよりも、チマチマやられて腐って死ぬならチェストの精神で。
島津の退き口のような大きな行動をすると、将来のためになるかも、、、、⁉
やってみらんとわからんめーもんですが、、、。

そんなこんなで、、、。  


2023年02月12日

九州ミリタリー展示即売会報告

行って来ました九州ミリタリー展示即売会。



九州ミリタリー展示即売会2023福岡



日時:2023年2月11日、12日(2日間)
場所:公益財団法人 久留米地域地場産業振興センター(地場産くるめ)
福岡県久留米市東合川5丁目8−5

詳細はツイッターをご確認、主催者様にお問い合わせください。

AIRSOFT97さんを含め、アングスさん、S&Grafさん、地元福岡では猫奉行さん等多数の有名ショップさんが出店する、九州最大規模のミリタリー物販イベントです。

今日、2月12日が最終日2日目、ラストチャンス、ラストオポチュニティー。

・「ふるさとは頑張り屋です!」のスローガン
・吉田羊、田中麗奈、藤吉久美子、松本零士の出身地
・松田聖子、チェッカーズのふるさと
でおなじみ福岡は久留米市にある「地域産くるめ」でこんなイベントが開催中です!

これまた、カスタムガンや、関東のショップさんの商品にタッチできる絶好の機会です。

という事で昨日の初日に友人である、死神博士のスポーツカーに乗り久留米まで、、、。



現地ではマッチ先輩も合流。

知り合いのショップさんに挨拶を済ませ、色々見て回りました。

2Fでは、現地で取れた野菜の即売会や地元の名産品の販売を行う売店があります。
ミリタリーイベント会場2Fの普通の売店という亜空間がまたコントラストすごいな、、、、。

死神博士は日本酒と、ダルムチップス、さやえんどうのかりんとうを購入。
私もダルムチップスとさやえんどうかりんとうを購入。
イベント参加&物産購入でダブルの楽しみ方を満喫できました。

俺とマッチ先輩、、、。
ダルムには様々な深い思い入れ&ヒストリー&味わいがあります、、、、。

はてさて、イベント会場はすごい人!
そして熱気!

今回は会場が小さ目なので、各ショップさんはあまり持ち寄りの販売商品が限られており、苦労されておりましたが、、、。
結構見ごたえのある内容でした。
何より、ネットで見るより、実物を手に取れるので、じっくり吟味してから購入できるのは熱い。

40mのシューティングレンジが今回のイベントの目玉。
結構試射されている方が多かったですね。

あとJSDF自衛隊が写真撮影ブースを設置されるという事でしたが、私の見たのはランクルやら駐車場に停車されていたハマーぐらいで、、、。
あれ?自衛隊さんどこ?
ってなってました。
プライベートで遊びに来ていた現職の知り合いには会いましたが、、、、。

あと、駐車場がかなり満杯だったので、時間によっては駐車するスペースが無い、、、、という感じでした。
ワレワレが訪問した時はたまたま空きがあったので、すぐ停められましたが、、、。
今日日曜日は高速も、駐車場も混むと思いますので、時間に余裕を持ってお出かけされたほうが良さそうです。
なんやかんやで久留米の中心街なので、割り切って公共の交通機関&タクシー乗り合わせが確実。お勧めだと思います。

どのイベントでも共通しますが、、、。
そして再々の注意事項にはなりますが、、、、。
*移動はカジュアルな格好で、装備はキャリーケースなんかでもっていって、会場のお手洗い等で着替える等のご配慮をお願いしますね。
*もちろん、エアガンや模造刀等を剥きだして公共の場所に出ると即刻通報・確保されますんで、マジで。
ちゃんとガンケース等や刀運搬袋等で分からないようにして運搬しましょうね。
*参加者としても、サバゲイベントの今後の運営にかかわる事ですので、も憲法法規条例ルール遵守でお願いいたしますよ。

九州・沖縄って意外とショップさんやフィールド多いんですねぇ、、、。


そんなこんなで、、、、。  


2023年01月25日

マルイMP5KHC


東京マルイMP5KHC

良いですよね。

以前も色々いじってましたねぇ、、、。
■カラシタカナのMP5Kの過去記事はこちらから■

封印したのは8年前。
MRJジェットが初試験飛行した2015年。
(そういえばアレ、どうなったよ?)

以前いじったクルツで調子よくパスパスゲームしてたら某マッチ先輩に
「キサン、フルサイズの銃使わんや!」

と怒られて封印。

「ほっ、ほんなごつ、スミマッシェン!」

Mr.ビーンのスーツって金八先生に類似したカラーリング&スタイルですね。
しっかりスチームでプレスされたヘリボーンツイルのジャケットは嫌いじゃない、むしろ好き。

関東とか、サバゲ旅行に行く時や、バイクでサバゲに行く時は小さいサイズで大変重宝していたのですが、、、、。
流行り病でサバゲ旅行も無くなり、手放しました。

しかし、ハウエバー、ヘンス、ネバザレス、ホセ・ゴンザレス大仁田襲撃。

私のMP5Kは私の「血が通った情緒と情熱」で動いてるんです。
という言い訳だけはさせておいてください。

そしてきっと流行り病も落ち着いてくれると信じて、、、。

あと、やっぱりなぜ今さらマルイのスタンダードなのかというと、、、。
とにかくアフターマーケットパーツが山ほどある。
マルイ純正部品は手に入りにくいですが、アフターマーケットパーツを加工したり、細工すればインストール可能です。
もちろん、手に入りにくいパーツもありますが、それは創意工夫しながら苦労しながら、自分なりに、自分色に染めていくんです。
それが愛着を生み、情熱へとつながる、、、、。

箱出しで使える次世代なんかも今は沢山あります。
でもね、やっぱね、自分でいじらんと面白ないんです。

何もしない何も生み出さない只の狩猟採集動物と言われていた類人猿が火を使い、料理をしていた痕跡が最近見つかったそうです。

次世代も何本も持っていますが、ガンケースに収めたまま。埃かぶってます。
私はそういう感じ。
箱出しのものはすぐに飽きてしまう事は明白なので、興味がありません。

金太郎飴みたいに版を押されたような同じ様な顔をした無感動人間にはこういう部分は分からないでしょうなぁ。
恋愛や人間関係なんかも「面倒くさい」で済ませてしまう様な人たちですよ。

暗くて寒い家にこもって、唯一明るい小さな光のスマートフォンやPCモニターを見つめて、ニヤニヤしてるだけの人生も良いかもしれませんね。
ビッグデータとAIの活用で、版を押したような人間が活躍する場所なんか無くなっていくでしょうね。
教育が悪い、社会が悪いと嘆いてももう遅いんですよ。

モーレツ・イデオロギーの時代はすでに過ぎ去ってしまったのです。
ワレワレは法律と社会システムに飼いならされた、使い捨ての玩具しか持たせてもらえない家畜なのです。
真綿でゆっくりと首を絞められ、いつの間にか鉄の首輪で飼いならされ鎖につながれている。

全てを失っていることに気づき、やっと出る血と涙と汗。
人間性を取り戻そうと顔を上げ周りを見渡してみても、既に周りは只漠然たる荒野かもしれません。

目が覚めた時、荒野なら良いでしょう。すくなくとも太陽がある。
でも、そこが目の見えない様な真っ暗な穴蔵ならば、、、、。
携帯やPCの電源が無くなれば、、、、、、、ねぇ、、、。

文化ですよ、そしてその過程。
縄文時代ですら、ただただ食料を奪うため、拾った石で人の頭ぶん殴るよりも、石をとがらせて、柄を付けて、畑を耕した方が沢山の人を笑顔に出来ると農耕をしていた人たちがいたのですから。

顔に深い彫りがある、古代の文化なんでしょうがね、、、。

合理的ではないが、道理的である。
道理であるが、そこに合理と発展がある。

人間は生を受けた瞬間から死に向かって突き進んで行く。
諸行無常、業務スーパーの駐車場、いつも混んでるなですよ。

江戸時代の人間は、触れる事だけで大体その触れているものが何色が分かってたそうですよ。
あ、この布は赤いな、とか、この紙は紺色だなとか、、、。

明治維新と文明開化、そして戦後のGHQ統治は大変世の中を便利に、そして快適にしたと思っています?
皆さん、便利ですか?快適ですか?

本気で笑う事って去年何回ありました?
人と話して、涙流して、腹千切れるぐらいの。

ねぇ、、、、、。

てなことで。

そういう点で「伸びしろ」のあるスタンダードが面白い。
その空白のキャンパスに自分なりのイメージ・色を巡らせる楽しみがあるじゃないですか。

ラスコーの壁画ですよ。
真っ暗な中でも想像力が、そしてカラーがある。

真っ暗なメカボックスの中に宇宙を見出すのです。

ただただエアガンショップに行くのも楽しいもんです。
その空白を埋める色・形を想像しながらショッピングするとさらに楽しいですよ。

前回書いたブログじゃないですが、、、。
新品箱出しでも十二分に楽しめます。
その辺に落ちている石拾ってねぇ、、、。

でも、旧車や外車に乗るのには、情緒、文化があるんです。
「不便さ・物足りなさ」って侘びと寂の世界ですからねっ!

嗚呼、電動ガンのMP5Kの話でしたね、、、。



















カラシは7.4Vのリポバッテリーしか持ってないので、とりあえずスイッチ保護は必須ですね。
30000モーターにはスイッチハリガネの方が良かったのですが、手持ちがバリカタしかなかったので、取り合えずバリカタで。
バリカタでも十分使えます。



モーター外したついでに、ピニオンも汚れていたので、プラスチックセーフのパーツクリーナーで清掃。
グリスアップしておきました。
グリスについては色々皆様お考えがあるようなので、お好みのものを探してみてくださいね。


ノーマルのグリップ内部はこういう配線の取りまわしになってます。


モーターが入りずらい時は、何度が入れたり、出したりの動作を優しく繰り返すと、「スポッ!」と入るスイートスポットがあるので、そこを探る感じで。
あと、配線が絡まっているパターンもあるので、よくよく注意しながら見てやりましょう。



バリカタの配線をうまくかわしてあげて。モーター端子を接続します。

とりあえず、スタンダード電動ガンを買ったらカスタムの第一歩、スイッチ保護ですね。

MOSFETやFCU搭載の電動ガンには出来ない楽しみ、出ない機械スイッチの”味”。
試したくないですかっ⁉(笑)

まあ、電動ガンジェネシスを知るワレワレ世代にとってはこのスイッチ式のみでしたからねぇ。
その昔、ファマスのメカボを2個も3個も壊しながらゲームしていた人も居ましたからねぇ。
あの560モーターで、ノーマルメカボぶん回して、ビッカ弾で初速120とか出していたんですから。
銃刀法が変わる前、初速の規制なんかも無かったですし、弾速計すら無かったですからねぇ。
懐かしい、、、。


フロントサイトにガタツキがあったので、アルミテープで調整しておきました。
ガッチガチになります。



カラシはイーグルのこの7.4Vリポを使ってます。

Tコネにしているので、即席でアダプターを作りました。


いざ、実射!


マルイ0.2gバイオ弾使用。

うーん、いい感じ。
まあ、スイッチバリカタつけて初めてスタートライン。
こっからどういじるか、、、、。
楽しみで仕方ない。

手ごろな石ころを見つけて、、、は完成。
研いで、とがらせて、柄をつける作業が待っています。

そんなこんなで、、、、。  


2023年01月17日

冬のサバゲの防寒対策

1年の内、最も寒い時期ですね。

2023年も1月20日~2月3日(2月4日の立春まで)が大寒だそうですねぇ。

ああ~寒い、寒い、サムーーーーーーイ。

ただ、冬の間は夏よりもカロリー消費が多い事もあるという、、、。
おせち食い過ぎた、、、、腹ヅツミも良い音になってきた、、、、、運動しなきゃ、、、、そう、サバゲしなきゃ、、、、、。

でも寒い。
腰が痛い。
という感じのディレンマ。

毎年この時期のサバゲ装備には頭を悩ませているカラシですが、、、、。

ここ数年、やっと色々なノウハウが出来てきたので、、、、。
この九州でも梅の開花が始まった昨今。
一年の内で一番寒い時期の装備をばカラシの個人的な経験を中心に今回、紹介していこうかなと思います。

カラシは医療従事者等ではありません。
理学療法士でもスポーツカウンセラー、スーパークリエイティブディレクターでもありません。
ただの中年サバゲーマーです。
あくまで素人の長年の経験として参考にしてもらえると有難いっ!です。
人の家で食べる晩御飯のとん汁すする感じでお楽しみくださいっ。


1)まずは頭・首元をホットにキープ。
・頭はフリースのワッチキャップ等で耳まで保護。
・首回りはネックウォーマー等でしっかり外気からシャットアウト。
頭部と頸部を暖かくするだけでかなり体感温度が変わります!



2)上半身は発熱インナーや重ね着で薄めに対応。
・電熱ベストやダウンジャケットなんかは暖かいのですが、厚みがあるため、ヒットがわかりにくい事もあるので注意!
ゾンビ回避のためにもなるべくレイヤーは薄めに、そしてホットにをモットーにしましょう。
ギリースーツも暖かいですが、ヒットが分かりにくいのが難点。
カラシは経験上、やむなくギリー着るときや厚着の時は、ニトログリセリンの原液を手に持ってる時ぐらい常に緊張感と隣り合わせ。
ヒットが分からないというのはそれぐらい大罪なのです。罪悪です。厚着はそれなりの覚悟が必要なのですよ、、、、。
ヒットが分かりにくい装備・服装で至近距離で撃たれてケガしてもグダグダ文句を言っちゃぁいけません。
あなたの使っているその銃も箱出しでそのくらいの威力があるものなんですから。
1J規制がある今、銃の威力・性能だけなら、どんぐりの背比べ、め〇そはな〇そです。
もしかしたら既に弾に当たってたんじゃないか、、、何か自分に落ち度は無いか、、、それだけを黙って悩むだけなのです。
相手じゃない、撃たれた自分が、敵の存在に気付かない自分が悪いんです。サバゲはすべて自己責任ですから。
サバゲでやられたら、腕を磨いて、憲法法規条例とルールに則って、やり返せばいい、それだけですよ。
フェアじゃないやり方でやり返しても相手のダメージなんか高が知れてますからねぇ。
ルールに則ってやり返すから意味があるんです、相手にダメージを与えるんです。
もとい、、、、。
ユニクロ、しまむら、ナフコ、コーナン、色々な場所で色々な厚みの発熱インナーがありますが、そういうヒストリカルバックボーンがある私はなるべく薄いものをチョイス。
その上から普段から使っている迷彩服や、やや厚生地のBDUを羽織る感じです。
迷彩服の動きを阻害しない程度に、そしてヒットが分かりにくくならない程度にします。
肌が弱くて化繊が苦手な人や、発熱インナーが薄すぎて寒い人はいつも使っている肌着や綿のTシャツなんかを発熱インナーの下に着こめば結構ドライな肌触りをキープできますし、かゆガリータな敏感肌ビンビンな私もこれで肌がかゆくなりにくくなりました。お試しあれ。


3)腰回りはホットに!貼れるカイロを味方につけよう!
・腰をすでに”イワシテ”いる、いわゆるノークッション背骨碾臼ミドルエイジジェネレーションの人は腰に貼れるホッカイロ貼るだけで全然違います。
冬場、腰を冷やすと故障やけがの元です。
ここはめんどくさがらずに厳重に背中の腰部分にカイロを貼る等の準備しましょう。
寒ガリータな女子や体脂肪率低め男子も腰にカイロつけるだけで大分違いますよ!


4)意外と冷える太もも・ふくらはぎ・臀部も注意!
・人間の体の筋肉の中でも膨大な量(一説には全身の60%~70%ともいわれる!)を誇る下半身!たかが歩くだけ・走るだけ・スクワットするだけと侮るなかれ!
人間は筋肉で発熱しているのは皆さんご周知のことだと思います。
筋肉の多い場所を保温すれば、それだけ血液の循環と共に体も温めてくれる。
下半身も発熱インナー、パイルソックス、靴下用カイロなんかを活用して、ホットにキープしましょう。
外気が低い時こそ、熱jは下から上に上がっていくものですからね!
ズボンのポケットに貼れないカイロを1個入れておくだけでも結構違います。指先もあっためられて一挙両得!


5)蒸れは大敵!蒸れると後で冷えにつながる!
雪食べ過ぎて逝くのと一緒の原理です。一人八甲田山事件にならないように注意ですね。
インナー、アウター、全てに当てはまりますが、汗ばまない程度のものを選びましょう。
ゲームしていない間はちょっと寒いぐらいでチョイス。
フィールドにストーブや暖房機部がある場合は流行り病に注意して使わせてもらいましょう。
ベンチコートやダウンジャケットも併用・活用して、とにかく体が冷えないように。
そして、、、一番大事なこと、汗をかかないように。
悪寒を感じたら迷わず車や室内に移動して、濡れた衣服を乾燥させ、体を温めましょう。
せっかくの遊びで体調を壊してはいけません。
家に安全に帰ってこそのサバゲです。
フィールドで熱くなった体で、もし汗をかいてしまった場合は直ぐに着替えて、替えのインナーやキャップ、ネックウォーマーにチェンジしましょう。
着替えは大事です。
赤ちゃんはオムチェン(おむつチェンジ)、青年期はデリチェン(デリバリーの人チェンジ)、中年からはアンチェン(アンダーウェアチェンジ)。
変な言葉を流行らそうとはしてはいけませんね。
また大事な事で、冬も空気の乾燥などで脱水症状になってしまう事もあります。
この時期、暖かいコーヒーや紅茶なんか最高ですが、カフェインは利尿作用が高く、ショーンコネリーな、ルビーモレノ、しっこー猶予状態につながる可能性大ですから。
電解質の含まれるスポーツドリンクなんかも併用して、うまくハイドレーションコントロールしましょうね。


6)指先はなるべく温めながら使う。
足の指先はパイルソックスや発熱ソックス、カイロなんかがありますが、指先が冷えるのはなかなか対策が大変です。
厚めのグローブはトリガーが引きにくくなりますし、アウトドアフィールドなんかでは木の枝やバリケードにひっかけて簡単に破けてしまう事も。
そうなると薄手のグローブにはなってしまいますが、先述したカイロなんかでこまめに温めると暖かくキープできます。
ゲーム中以外はポケットに手を突っ込んでたり、暖房器具で温めたり、セーフティでは暖かい飲み物やジャケットのポケット等を活用して寒さをしのぐのがベストです。
どうしようもない場合はフィールド用、セーフティ用でグローブを2種類持っていく等の対策で、セーフティでは電熱グローブなんかを使って温める方法もアリだと思います。


おれはわかいからだいじょうぶだ!
おれはむかしべんちぷれす180きろあげてたからだいじょうぶだ!
おれはやくると1000飲んでいるからはやりやまいもかからずだいじょうぶだ!

みたいな人がたまに居ますよね、、、、。
参考にしないでくださいねぇ。
神は我々を見放した!ではなく、きっとそれは周りの人に呆れられてます。
第三者がカラダぶっ壊すのは勝手ですが、自分の体は自分でマネージメント&サバイバルが人生の基本ですよ。

ま、結論を言いますと
「皆さんも色々試して、自分のベストを見つけてください」
なのですが、、、、。

私の方法で最終的に出来上がるのはフィールドでみかける迷彩チンアナゴみたいなゲーマーです、、、。


1年中サバゲーを楽しみたいっ!っていうホットでヤング(気持ち・気分だけを含む)な人たちの、ちょっと参考にでもなれば良いなぁと思いまして、ブログを書かせてもらいました。
最後になりますが、マジで無理は禁物ですからね。
禁物ウレピー!ではマジで体壊しますから。
ベストな安全管理は「何もしない」ではなく、「最も安全な管理方策を常に探り、履行する」という事もお忘れなく、、、。

そんなこんなで、、、。  


2022年12月06日

マルイ プロゴーグル ファン交換 ②

先日やりましたねマルイプロゴーグルレプリカのDCファン改造。

レプリカはなかなかいい感じなのですが、、、、。

マルイ純正配線はややこしくてワァァァァァァァ‼‼

な人にちょっとだけ追加の詳細説明をば。

マルイのプロゴーグルの配線って大体こんな感じ。
(大体ですよ!アバウトな図です。)


なんやよーわからんめーもん。

先日の記事ではすでに直列配線になったレプリカゴーグルだったので、ファンの交換は比較的にらくちんでした。
2022/11/21
マルイ プロゴーグル レプリカ ファン交換
東京マルイプロゴーグル。プロゴーグル(ホンモノ)も今回いじったレプリカも持っていますが、、、、。とにかくファンの音が大きい。うるさい。ファァァァァァァァァァァァァァァァンとずーと頭の前で蚊が飛んでいる感じ。どげんかせんといかん。改良!改良!■免責事項と注意■今回を含め…


マルイの配線は複雑で、しかも、DCファンを直結しても、動きません。


理解したつもりで分解しててもわけわからんくなりますねぇ。

電動ガンにしろ、何にしろ、人のやった配線はよく分からんのはあるあるですねぇ。

私はストレートな、不器用な男。

ので、私の場合は思いっきりDCにしています。





写真じゃ伝わらないもどかしさ、、、、、。

配線は大体こんな感じです。

TURBO側の電池の位置を逆にして、電池用の端子も入れ替えてあります。
で、DCファン装着。

この配線で、スイッチ:ON+TURBO:ONの状態でファンが回るようにしていますよ。
2回も動作が面倒な人は、今使っていない一番左側のTURBOの足にマイナスを電池マイナスに行くマイナス線を接続すればTURBOのON/OFF関係なくスイッチON/OFFのみでファンは動く(はず)ですはい。
*やって無いのでわかりません。すみません。





なんにせよ、これで動くようになります。

とにかくやったときは時間が無かったので、ワーッと一気にやってしまい、画像と説明少な目ですみません。

ゴーグル自体の加工とかは前回と同じです。

ま、あまり参考にはならんかもですが、、、、、。

そんなこんなで、、、。  


Posted by カラシタカナ at 09:48雑記電気関係メンテナンス研究開発装備研究

2022年11月21日

マルイ プロゴーグル レプリカ ファン交換

東京マルイプロゴーグル。

プロゴーグル(ホンモノ)も今回いじったレプリカも持っていますが、、、、。

とにかくファンの音が大きい。うるさい。

ファァァァァァァァァァァァァァァァン

とずーと頭の前で蚊が飛んでいる感じ。

どげんかせんといかん。

改良!改良!

■免責事項と注意■

今回を含めた当ブログの内容は、個人による趣味のエンターティメントを主目的とした内容です。
参考にされることを起因とする一切の損害等に関しては、当方はすべて免責です。
また画像等のコピーライトは所有者が私個人でないものも含まれるため、記事を転載される際は事前に必ずご一報ください。
またブログに記載されるの内容は個人の忘備録的に記載している部分も多数あるため、事細かく説明は行いませんのであしからず。

■以上、免責事項と注意です■

ま、こういう私のブログに書いているカスタム、内容を参考される際はすべて自己責任でお願いしますですはい。
気楽に読んで、「この九州のおっちゃん、エアガンとかサバゲ、好っきゃなー!」
って感じで楽しんでもらう事を目的にやってますから。

この記事でご自分のエアガン、ゴーグル、所有物壊したり、不具合が起きても私は全く責任取りませんし、とれませんので。
ちょっとでも不安があればやめときましょう。我慢しましょう。
私の様に別のゴーグルを色々買ってみて、自分に一番合うものを見つける楽しみもありますよ。



という事で、今回はレプリカの方をクランケにして、ファンを交換します。

特にこの海外レプリカはマルイ製に輪をかけてファンがうるさい&羽が動いでたまにドルルルルルルル、パルルルルルルルルルってなってびっくりしますからね。


やり方は元祖マルイプロゴーグルも同様です。

まずは分解。

画像2つのネジを外すと、ファン保護用のカバーが外れます。



ファンの中はこんな感じ。


あとは残り8個のビスを外せばユニットごと外れます。

配線をちぎったりしない様にですね。




ファンの部分を角を削った2.5㎜角、5VDCファンに交換します。

配線はこんな感じ。



はんだ付けが必要ですよ。





ゴーグル側もファンに合わせて加工します。



平歯と普通の歯のデザインナイフで加工しましたが、切れ味が悪く、ちょっとバリバリになってしまいましたが、、、。
気にしません。
ファンで隠れますから。


で、試運転。

おおー!
めちゃくちゃ静か、、、。

あれ、風が出てないぞ、、、、?
何で?
どげんなっとっんしゃーとですか?


アレ、、、、、、、、?


排気側に取り付けたはずが、、、、吸気になっとるやないかい!

という事で、、、、配線やり直して、ファンを上下逆にしましたとさ、、、。

これを参考に加工される皆さんは取り付け前にファンの方向確かめてから、やってくださいね、、、。




これでマルイ純正と同じ上方向の排気になります。




金具が緩かったので、ホットボンドで追加固定しています。


フェイスガード部分は穴を開けて、息がしやすいようにしています。

これでゲームで使ってみましょう。

とにかく音がかなり静かになり、ほとんどファンの音は無くなりました。
ブッシュ内の戦闘や、インドアで音が重要なシーンでもファンを回すことができるようになりましたとさ。


ゴーグルの表面はプレクサスを薄く塗り広げて、内側はバイクフェイスシールド用曇り止めを塗布しているので、かなり曇りにくくなっていると思います。
冬の間はこれでOKでしょう。

■本家マルイプロゴーグルファンの配線についてはこちらをご参考ください

そんなこんなで、、、、、。
  


Posted by カラシタカナ at 18:51雑記電気関係メンテナンス研究開発装備研究インプレ

2022年10月31日

G18C ドラムマガジン改良

さて、、、、かれこれ6年前に作っていた電動ハンドガンG18C用ドラムマガジン


以前サバゲの友人がゲーム中にこけて、このアダプター部分をぶち壊して凹んでました、、。
そこへS.F.Sniperさんが
「かりすさんの方法でシングルカラアムにして、強度上げて、パテでモリモリ補強しといたよ!」
GenocideWolfnかりすさんの方法はこんな感じで作っておりましてね。

給弾不良も無くなって、強度も出て最高ですぅー!と居酒屋で話を聞き、俺もやりたいなぁと思っていました。
後日別の飲み会で、居酒屋で真鍮パイプを頂いていたのですが、、、。

どこにやったっけ???
ごめんなさい、、、、。
無くしました。

そしてドラムマガジンから離れて、100連マガジンばっかり使ってたので、いつの間にかお蔵入り、、、。

「酔っぱらった時に物を無くし、好機を逃すおじさん」です。

さて、、、。
そんなこんなで、G18Cちゃんをレストアした事もあり。
久しぶりに使おうと思ったのですが、給弾不良しまくり千代子です。



なので、今回めちゃくちゃ重い腰を上げて、こいつも改良します。
1)補強のために真鍮パイプを給弾ルートに設ける。
2)給弾不良解消のために弾倉内をシングルカラアム化する。

アマゾンで
外径6.5㎜
内径6.1㎜
の真鍮パイプを探して、購入。
翌日到着。

んで、
アダプターをこの真鍮パイプに合わせて少しだけ削ります。
パイプがガッチリ圧入できる程度に。


今回私は140㎜で作ってみました。もう少し長くても良かったかも。


パイプの端は皿繰り用のドリルでBB弾が通りやすいように。
さらにBB弾への傷防止と、給弾のスムースさを得るためピカールで内部を研磨しておきました。


加工済みの真鍮パイプを圧入して、アダプターの削りカスなんかはきれいに取り除いておきます。

ちょっとマガジンのBB弾ルートとの隙間が大きかったので、熱収縮チューブを使い、ガッチリ固定できるようにしました。

丁度いい熱収縮チューブが無い人は、アルミテープ巻いても良いと思います。

再度アダプターを組み立てなおして、、、、。
マガジンを組み立てます。


ガッチリ固定されました。
背骨が入った感じです!

試射しましたが、NO給弾不良。大変スムースに給弾されている模様です。
これで冬のハンドガン戦もモリモリ楽しめそうです!

そんなこんなで、、、。


カラシタカナの電ハンG18C過去記事はこちらから。
*一部ガスブロの方のG18Cの記事も含まれます。
  


Posted by カラシタカナ at 19:42メンテナンス研究開発装備研究電動ハンドガン

2022年10月25日

ファン付きゴーグル自作





最近10月も終盤を迎え、急に寒くなってきました。

この時期は紅葉、鍋、おでん、ストーブ、こたつなんかが恋しい時期ですねぇ。

毎年この時期にカラシは突如、クリアレンズのゴーグルを使いたい衝動が起きます。

これまで様々なクリアゴーグルを使ってきました。

サンセイゴーグル(ファンを取り付けたりもしました)
マルイプロゴーグル
LAYLAXの曇らないゴーグル
山本光学のサーマルレンズのやつや様々なもの
Eageのタクティカルゴーグル
Bolleの様々なタイプのゴーグル
その他海外製・国内のクリアレンズゴーグル色々、、、、。

はい、全部曇りました。
曇らなくても、視界がブヨブヨになって見えなくなったり、酔ったり、、、、。
これも曇ったうちに入れてます。

顔汗が半端ないんです。

俺は顔だけで発汗をおこなってるのか?と疑問に思うぐらい。

全てのクリアレンズを曇らせてきました。

でも、、、、でも、、、、、、。

使いたいクリアゴーグル。
この時期になると特に、、、、。

んで、これまで一番曇らなかったのはBOLLEのX800でした。
そう、最新型のX810よりもX800の方が曇らなかったのです。

で、よくよく考えると、
1)使うのを秋~春先のみにしていた。
2)なるべく風通しの良い場所で使っていた。
3)ゴーグルレンズと顔のリーチが大きく、通気孔が大きめに取られている。
という事に気づき、、、、。

で、上記の条件をクリアするゴーグルチョイス+ファンでもっと良いのができるのでは?と考えてました。

で、ネットを見ると、ミリブロ有名ブロガーの大門さんのところの昔の記事で、気になっていたものがありました。
大門さんも色々苦労されている様で、、、。


よし、
「学ぶは真似ぶ。メカブに酢昆布、利尻昆布。」と昔から言いますからね。

おれもやってみるずら!
と、オークリーSIタイプ(FMA製)のゴーグルを世界最大の熱帯雨林でぽちり。


届いて気付く、、、。
「これ、ヘルメットマウントじゃん、、、。」
ヘルメット被らない派の私は間違えてヘルメット装着タイプ用を購入していました、、、。

ま、縫えばいいし。
どうにかなりますばいと。

で、早速大門さんのブログを参考に作業開始。



すでに説明書は出来上がっているので、その通りにやるだけですわ。





ノーブレイナ―。
脳みそなんか使わない単純作業です。



おれはマニュアル通りにやるだけのマニュアル人間だっ。





先にミリブロでやり方紹介してくれている大門さんありがたいっ!ありがたいっ!っと棟方志功先生の様に感謝しながらミリブロから落ちてくる情報を手先にインプットして、作業としてアウトプットするだけです。


で、インシュロックでマウントだっ!とやっていた時に気づく落とし穴、、、、。


このファンの横にある穴、でかくない?
超デカくない?
BB弾通くない?
怖くない?
お前ん家の天井低くない?(慶応義塾大学出身の芸人が言ってたアレ)

どうしよー。
どうしよー。


(*´Д`)‼‼


思いついた!

メッシュゴーグルのメッシュ使って防げばいいやん!

メッシュを切り出し、ゴーグルのRに合わせます。
ピンバイスで下穴開けて、縫って、その上からホットボンド垂らしとけばいい感じです。
ファンのマウントにもなってインシュロック不要で一石二鳥ですよ!

という事で、メッシュ縫い付けて、、、。

縫い目はホットボンドで固めて。

いい感じにファンのマウントとなりましたとさ、、、。






んで、ほぼ同じ作業をゴーグル左側で行い、、、。
はんだ結線。

風向きは大門さんのブログと同じように右目から左目方向に流れるように右目側を吸気、左目側を換気方向でファンを取り付けています。


配線の取りまわし、電池ボックス(単四×2)等はほぼほぼ同じなので、特に詳しくは書きません。



後ろのゴム部分は、なるべく幅広のゴムをダイソーで買ってきて、ミシンで縫い付けました。
電池ボックスも同じ幅広ゴムで左こめかみ部分に収納できるようにミシンで縫い、手縫いで縫い、ホットボンドで縫い目を補強しています。

このゴーグルの素材はホットボンドそのままだとはじいて、接着できないので、縫う+ホットボンドで対応したのは正解でした。




スイッチONでも風がなければ本当に回っているのかどうかすらわからないぐらい静かです。
今度、マルイのプロゴーグルのファンもこの日本電産のファンに交換しようと思ってます。
めっちゃ良いです。

情報を提供してくださっている大門団長さんにリスペクトと感謝を込めて、、、。
ありがとうございます。

あとはサバゲでモリモリつかってみますよ!

ま、但しゴーグル曇らせまくりマンなので、、、、、。
俺がこの冬もメッシュゴーグル使ってたら、、、、。
察してください。(笑)

そんなこんなで、、、、。

やっぱり俺は~ァァァァ♪メッシュ―ゴーグル~♪
になりませんように、、、。  


Posted by カラシタカナ at 20:26雑記電気関係メンテナンス研究開発装備研究インプレ