スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年10月17日

電ハンUSP外部ソース スイッチ溶解

先日、知り合いの方と一緒にゲームに来ていた女性ゲーマーさんの電ハンのUSPが、ゲーム中暴走。

スペックとしては、USPに延長コードを付けて、外部ソースで2000mAh等のリポバッテリーを使用できるように改造している個体でした。


FET等も取り付けて居ないのに、、、なぜ?
ですが、見るとすぐに理由が判明。

スイッチ部分が動いていません。

詳しく説明すれば、、、。

通常、引き金を戻せば、スイッチのばねで自動的にスイッチはカットオフされます。


今回のパターンは、スイッチ保護を装着せずに、強いバッテリー (リポ7.4V 200mAh)を使用していたために、スイッチ部分が溶けて、固着していました。




リポバッテリー使用の際は、
スイッチバリカタ
MOSFET
等でスイッチ保護は必須です。

何度もこのブログで書いてきましたが、、、、いまだに取り付けされていない方が多いのが現実、、、。

で、よくフィールドでゲーム中
「トリガー引いても弾が出ない!」
「銃が動かない!」
というケースを目にします。

大体の場合は大きなギア・ピストンクラッシュよりも、このスイッチ焼けのケースがほとんどです。

電動ガンを長く使うならば、スイッチ保護は必須です。
純正バッテリーでも結構消耗するものなので、スイッチバリカタは取り付けしておきましょう。

「電動ガン専用に開発・設計・製造された高品質なチップ部品が良」い、という方はスイッチバリカタ・スイッチハリガネ一択になります。

バリカタ・ハリガネの大きな特徴としては

「電動ガン専用に開発されたチップ部品」
「最新のチップ部品:現在のバリカタの素子は今年2016年5月製造のもの」
「設計はいつ行われたものなのか?トレーサビリティはあるのか?」
「PBフリーや、環境性能は?」(バリカタはヨーロッパの厳しい環境基準であるRoHS適合の素子を使用」
「モーターのEMIや、振動等の考慮・対策はされているか?」
等々上げればキリがありませんが、、、。

小さい部品ですが、大きな品質の差があります。

さらに毎週ゲームをするようなハードユーザー・メカボックスもフルチューンして、パフォーマンスをさらに引き上げたいという方は、GATEのMOSFET PicoSSR3がお薦めです。PicoSSR3はコンパクトに電ハンに収納できます。

さて、話は戻り、USP



まだ2回ほどしかフィールドに持っていっていないらしいのですが、、、、。
ゴリゴリに端子部分が焼けてますね。
赤茶色の燃えカスも沢山。


接点表面が溶解していたので、これでスイッチの動きが阻害されていました。
今回は、600番のペーパーでならして再利用します。

せっかくなので、メカボックスも分解して整備です。


分解方法はいつもの電動ハンドガンのサンクチュアリ、データベース、カリスマ、パイオニア
電拳さんで!



数分間、フルオートで空撃ちしっぱなしだったので、中身も心配ですから、、、。


まずはお決まりのシリンダー研磨。
ノーマルシリンダーで良いんです。磨けばいいんです。


予想通り、セクター(左側が取り外したもの)の先が尖がって、段差が付いていたので、、。
新品(右側)に交換です。

強いバッテリー(電ハンで2000mAhとかの7.4V リポ等)使うと、どうしてもセクターは短寿命です。
フルオートやセミオートで連射していれば、それだけ消耗は進みます。
こればっかりはしょうがないですね。



スプリングの端の処理も、定番ですね。

後はレール研磨等々、お決まりのパターンです。

で、今回はピストンの中に、「WOW電ハン/VSR用の3㎜」を入れます。
ピストンが下がった状態で保管されていたので、その分をテンションかけて、補うつもりで、、。

いつものように内径を少し広げてから入れます。

素材が非常に優れていて、金属との摩擦整数が非常に小さいのがWOWの特徴です。
スプリングの先端処理とともに、スプリングのねじれ、フリクションロスの低減を狙います。


今回は軸受けプラスチックのままですが、本来ならばベアリング軸受けや、メタル軸受けに交換したいところですが、今回はパーツ代を安く済ませるために、割愛。


スイッチ部分にはたっぷり、スイッチグリスを塗布しておきます。


で、今回の不具合の一番の原因である:接点焼け防止に、スイッチバリカタを装着。


あんまりバッテリー入ってないですが、、、とりあえずこれで計測。
ET-1 7.4V 1400mAhのスティックバッテリー。


ま、こんなもんですかね。



電ハンも色々いじってきましたが、結局の所、メカボックスは、60代後半~70台前半(0.20gBB)で撃つ仕様になんだかんだで落ち着きます。
しっかり狙えば、35m~40m当たりますから。
フルサイズの電動ガン並に初速を上げても、
「バッテリーがすぐなくなる」
「モーターがすぐ消耗して壊れる」
等々あまりいい結果では無かったので、、、。

そして個人的には外部ソースででかいバッテリー使うよりも、、、、。
小さいサイズの電ハン用リポでパシパシ撃つのが良いのでは?と思います。
大きなバッテリーは確かにレスポンスUPしますが、、、消耗が激しすぎます。

電ハンは小さいパッケージですので、まあ、それなりのパワーソースにしてあげるのが良いのでは?と思います。