スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2022年11月30日

PERUN for P90 東京マルイ P90 PS90HC

PERUN for P90を入手しました。

AUG組んで、めっちゃくちゃ良かったので、、、、我慢できません。

P90にも組むくさ!

はたまたこれも最上級者向けの商品なので、一度もMOSFETを組んだことが無い人や、説明書を理解できない人はなかなかそう居ないと思いますので要点だけ、、、。

オリジナルのカットオフレバーがキットに付属しているんですが、しっかりグリスアップして組んだ方が良さそうです。

組んだらレバーがスムースに動くか必ずチェックですね。

ネジは元々のカットオフレバーのものを使用でOKです。


メカボックスは一度分解して、この22㎜のネジ(メインの基盤を止める長いねじ)とナット・スペーサーが入る部分はM3でタップを切っておきましょう。
マルイのP90のメカボックスは柔らかいので、先タップせずとも、中タップ・仕上げタップぐらいでするする入るようになりますね。
タップ切ったらもちろんメカボをこれでもかっ!ってくらい洗浄します。

キット内のトリガーセンサー用のベースの組み込みがイマイチ分かりませんでしたがフレームに凸の部分があり、そこにトリガーセンサー用ベースの凹を合わせればピッチリ収まります。
隙間にトリガーセンサー用基板をはめ込んで、イモネジで固定の形です。



フレーム内部にトリガーセンサー用の信号線を通すのですが、アッパーレシーバー(バレルが付いた部分)が干渉しない様に取りまわししないといけないそうなので、こんな感じにしました。


問題ないです。

トリガーセンサーの矢印はトリガー基盤の矢印に合わせて装着らしいです。


今回、ここが一番てこずったかもしれません。
あと、このイモネジは締めすぎるとレシーバーに傷が入るので、最大限注意しましょう。
ベースもレシーバーも樹脂なので、割れる可能性があるので、動かない程度に留めておいて、動き始めたら軽く増し締めぐらいにしとかないと壊しそうです。

トリガーセンサーの基盤のコネクターは先につけてからインストールすると良いです。


あとは日本語説明書見ればインストール自体はそんなに難しく無いですね。にゃんにゃん。



キュピーン!



キュピーン‼‼


コーヒー飲んで、、、、、。




めっちゃ強くなった気分、、、。



で、Perun for P90にはいくつか注意点があります。
■モーター■
マルイPS90HCはマルイのハイサイクル用30000モーターが付いていますが、アクティブブレーキやMOSFET入れて、色々コントロールするにはあまりにも回りすぎて、セッティングが出ません。INAZUMAモーターも回りすぎます。基盤の効率が良いのもあると思いますし、電子基板はどちらかというと「回す」方向性より、トルクで「コントロールする」というベクトルのチューニングが全体的にイイと思います。

なので、ブラシレスモーター入れるか、ネオジウムの余り回らないトルクタイプのモーターの使用必須ですね。
ちなみにモーターはM4と同じロングシャフトのモーターなら入ります。
今回、カラシはマルイのサマリウムコバルトモーターを入れました。

■メカボックス内部部品■
あと、マルイハイサイクル用のギアはトルクをかけた場合、かなりの確率でかけたり、消耗して寿命が著しく短かったり、クラッシュする可能性があるので、社外品の鉄製もしくはベアリング付等のギアに交換必須です。

軸受はハイサイクル用を使うか、社外のメタル製に交換が必須です。
Ver.6メカボックス用のメタル軸受に交換しましょう。
P90のノーマルメカボックスに組む場合、樹脂の軸受は早かれ遅かれ吹っ飛びます。
マジで。
せっかくいいMOSFET入れるんですから、シム調整は完ぺきに。
軸受・ギア・ピストンは強化するのが最低限でしょう。
マジでもったいないですし、壊れます。

マジで分からん!マジで不安!マジハジメテ!メンドクサイ!ルイス・メンドーサ!マジこの基盤組むのハジメテ!ハナ肇!
という人は失敗しても自己責任ですからね。誰も助けてくれません。それだけは覚悟してください。
また「自称慣れている人」(カラシ本人を含むワレワレハ)も、自信過多の人もサルも木から落ちる、サルモネラ菌に感染しない様、細心の注意を払いましょう。
何度も書きますが、実績のあるショップさんに頼むのがベスト電器です、ミスターマックスです。

カラシの今回のセッティング詳細以下。
・ギア: Super Shooterのベアリング付ギア18:1 セクターカット3枚
・軸受: PS90HCのシンタートそのままです。*プリコックガンガンかける人はステンレスや鉄製、オイルレスベアリング等に交換しましょう。
・ピストンヘッド: CNC Productionの14TピストンとSuper Shooterのアルミピストンヘッド。
・シリンダーヘッド: ACE1 ARMS アルミニウム シリンダーヘッド クッションパッド Ver.6
・モーター: 東京マルイ サマリウムコバルトモーター(ロングシャフト)
・スプリングガイド; ベアリング付スプリングガイドVer6用
・スプリング: Spark M100スプリング 2巻きカット
・ノズル; でんでんむしP90用
・MOSFET: Perun for P90
・シム: タミヤ
そのままポン付けではなく、すり合わせ、修正などを行ってインストールしています。

ま、海外製の部品も当たり外れがありますんで、この辺考えると、、、、やっぱり実績の十分あるショップさんで組むのがベストですよ。
わけわからないのに自分で組んで、バッテリーコネクター逆接続で基盤ちゅどーんはいまだによく聞く話。
今そこにあるちゅどーん。
基盤を落としただけなのに。
基盤ニコ、取説の死角。
とかね。
ドラマティック&エキサイティングな失敗はすぐそこにありますよ。

その昔、バッテリーのコネクターをTコネに変更するのに逆にはんだ付けして、1発も撃たずにTITAN壊した人も身近なとこに居ましたからねぇ、、、、。(遠い目)
あいつ、、、、元気かなぁ、、、。

使うバッテリーもショップさんで同時に購入すれば、はんだ付けしてもらえますよ。
この辺ケチると意外と大けがします。

■チャージングハンドル■
説明書にも注意書きが書いてありますが、電源を繋いでから、発射直前にチャージングハンドルを引かない様にしましょう。
外部磁気エラーが出て、発射できなくなります。
トリガーセンサーの位置関係上、金属のチャージングハンドルが帯磁したり、磁界を変化させるために致し方ないみたいですね。
ま、カラシはトレードオフとして受け取ります。だって電動ガンですけん!実銃じゃないですけん!意味無いですけん!
チャージングハンドルガッチャンコして雰囲気を楽しみたい方は別のMOSFETやスイッチ保護のみの対策で使うしか無いです。


んでもって、、、、。


撃ち味とか、レスポンスとかはこれを見て参考にされてKUDASAI‼


ここからPerun for P90の詳細説明が確認できます。
画像
*画像クリックで新しいタブが開きます。

だぁはハハハ‼‼

楽しい!楽しい!超楽しい!

「色々やりつくしたYO!」
と思っていたP90も、これでガラリと様相が変わりました。

年末年始、感染も再拡大していくと思うので、最大限に気を付けてサバゲを楽しもうと思います。


ニューイヤーブルバップフェスティバル&カーニバル(自分の中だけ)

カラシタカナのP90過去記事はこちらから確認できますよ。


そんなこんなで、、、。  


2022年11月25日

バギラン夜戦参加

2022年11月23日 勤労感謝の日

私は北九州は小倉南区にいました。(タケノコで有名な合馬の近く)

以前からGenocide Wolfのカリスさんからお誘いいただいていて、福岡サバイバルゲームフィールドバギランさんの夜戦に参加してきました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■新門司バギーランドさん■:
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
バリケ・ブッシュ混合系 博多から高速で50~60分程度 小倉北区、小倉駅周辺からなら車で20分~30分程度。
とにかくワイルド、世紀末的な、修羅のとか、自由いう言葉が一番似合うフィールドかも(笑)。
北九州出身のカラシ、個人的に一番フィーリングの合うフィールドかもしれません。
めちゃくちゃ楽しいです。

私は半年に1度ぐらいの参加ですが、、、、いつもドラマチックな展開があり、いつも楽しいです。
常にフィールドの拡充や整備を行われているので、毎回行っても飽きないフィールドになってます。
小倉南インターから10分程度
夏はクーラーボックスを持っていき、かちわり氷を入れて、ジュースを冷やすと最高です。
常連さんがお昼に鍋を作ったり、焼肉したり、本当にみなさん色々な趣向を凝らして楽しんでます。
駐車場は25台程度駐車可能ですが、込み合うため、出来る限り乗り合いでお願いします。*側道駐車場は最徐行です。詰めて停めてください。
入り方が分かりにくいので、最初は知り合いと一緒に車に乗っていくのが好ましいです。
予約なしでも、行けば結構人が居るフィールドです。
<特徴>
初心者さんでも、オーナーや係りの方、常連さんたちがしっかり説明してくれるので、安心です。
ルール説明も毎回ゲーム前にきちんと再度説明してくれるので初心者に一番お勧めなフィールドの一つ。
食事は持ち込みです。(ごみは持って帰りましょう)
銃・迷彩服のレンタルあり、更衣室あり、簡易水洗トイレあり、水場あり、自販機あり、セーフティー(大型)あり、専用駐車場あり、バッテリー充電可(充電器忘れたら貸してもらえます)、BB弾、ガス、ゴーグル販売あり。
■注意点■
*使用できるのはバイオBBのみ。
*0.20g 0.25gで参加料金が変わります。(初心者優遇のため)
*初速検査あり。
*自由な雰囲気の中で楽しく、のびのびサバゲできます。


当日は、、、、。
生憎の雨、、、、。



でしたが!
6時ごろには雨は上がり、ゲーム開始!
雨の後になると、結構いい感じの雰囲気になるバギラン。

雨上がりだったので、皆「寒い」「寒い」

と八甲田山状態だったのですが、、、。

カリスさんの謎の豚汁。



を頂きました。

うまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまい
一瞬でフィニッシュ。

するとなんということでしょう。

カラダがでたん熱いっちゃ!
腹の底から熱が上がってくるんちゃ!
いつの間にか八幡弁しかしゃべれんくなっとっちゃ。
文字に起こすとラム〇ゃんみたいでカワイイっちゃ!

当日は豚汁食べた後、標準語と博多弁を失いました。

多分何か特殊な味噌を入れていると思います。
ゴボウがいい仕事しとります!
テンションも上がります。

当日は女性参加者と初心者さんが多かったので、電ハングロックG18Cにトレーサーを付けて遊ぼうと思ってましたが、男狩り、M男狩りと、ほぼ電ハンすら使う事無く、200発も撃ってません。


もっぱらライトだけを持って走り回っていました。

*男は素手がサバゲツール。武器は使用しません。
むしろ狩られる方です。

良いんです。今日は撃たれるために小倉南区まで来たんです。
フルオートで撃たれる楽しみ!♡
トレーサーBB弾をよける臨場感!♡

たまらんですばい!

カリスさんが10万発も生分解性のバイオBB弾(蓄光弾)を持ち込みしていたので、皆初心者の皆さんはバリバリこれを撃ってました。

そしてまた、カリスさんとキンヤさん、カラシそしてカラスさんが居るKKKK状態になると、バギランでは様々なドラマが生まれるのです。

カリスさんがレンタルで、自分のG3を初心者さんに貸してあげていたのですが、
「弾が出ない、、、、。」と言って、銃を返却してきました。
「あれ?銃本体は問題なさそう、マガジン?」
とカリスさんがチェックすると、マガジン底のカバーが無くなっています、、、。

あちゃー。こりゃあもう部品を落としたら絶対に見つからない。夜やし、、、、。
ま、新しいマガジン買おう!とカリスさんも諦めてました。

で、何ゲームがした後のゲームで、スタート直後、元気よく、安全に、こけない様に足元を照らしながら走っていたカラシ。
「あれ?これ?」

アッ!アッ!あったー‼‼

「かりすさーん!G3のマガジン底ありましたっ‼‼‼(笑)(笑)(笑)
「ええー!マジで、これ奇跡やん!マジで奇跡が起こった‼‼‼‼」(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
マガジン底が見つかった奇跡に二人でゲラッゲラ笑ってました。
そこへ敵チームのきんやさんが我々をタッチキル。

「もうどーでもいい」
「サバゲどーでもいい、奇跡が起きたんちゃ!」
奇跡の余韻に浸りながら、二人そろってフィールドアウト。(笑)

ドラマティック&ダイナミック&スリリングレジャーバギラン。

いやー面白い。

もう、みんな容赦ない。

特に女性初心者は容赦なく、肉親だろうが、友達だろうが、敵だろうが、見方だろうが動いたものを見つけるとバッシバシ撃ってきます。
怖えぇぇぇぇぇと口では言いながら、ホント逃げ回るのも、撃たれるのも大好き。
ヨダレガトマリマセン。

特にフルオートは容赦なく。
1マガジンフルオート=1ヒット
の勢いで撃ってきます。

ゲームはどんどん進み、夜も深まり、気温も下がり、疲れと眠気で殺伐としていく、凹んでいく中年男たちと違い、カラスさんはヤングでグッドルッキンでジェントルマンなので、終始、お知り合いの小学生の女の子の面倒を見てあげていました。
焼きマシュマロを作ってあげたり。
レンタルガンの撃ち方を教えてあげたり。
ナイスガイ。
いやーほっこりします。殺伐とした気持ちも吹っ飛びます。
北九州のサバゲの未来もこれで安心だぁ。

で、新しいゲームをカリスさんが思いつきました。
こういうのバンバン思いつくカリスさんは本当に北九州サバゲ界のグレーテストエンターティナー。
・女子1人に対して、護衛の男(銃無し・攻撃無し・女子サポートのみ)が二人付きます。そして女性は無敵(ヒットなし)で銃をフルオートで撃ちまくれる。
しかしながら、護衛の男二人がヒットしてしまうと、女子もヒットしてしまうというVIP戦というか、一妻二夫制みたいなゲームです。
男はヒットポイントの数。
護衛の男は女子が並んだ中から選びます。
一瞬ねるとんを思い出しました。
男たちは直接攻撃はできませんが、銃を持った女性に敵の位置を教えたり、銃の狙い方を教えたりします。

で、ふがいないカリスさんと私はゲーム開始早々ヒット。なので、ホステスもご立腹。
「おめーらつかえねぇなぁ!」と言われて、久しぶりに本気で女性に怒られたのでちょっとエレキテルしました。
こわいので逃げるようにその後ゲームの行方を見守るために観覧席からゲームを見ていました。


ゲームも中盤、カラスさんが敵チームに見つかり、、、、、。
その敵チームの女性が思いっきりカラスさんめがけてフルオートを連射‼


何を思ったかカラスさん、自分のホステスである優しくしてあげていた小学生の女の子を















盾に、、、、、。
ブルータスオマエモカ。

優しさってなんだろう、、、、。
優しさって、、、。

弾ける光るBB弾。
弾をよける盾になり、上下に揺らされる小学生女児。
「バスバスバスバスバス!」というBB弾がウィンドブレーカーに着弾する悲痛な音!

小学生女児が光るクリオネに見えます。
マシュマロもクリオネもちょうどいい焼き加減。

やっぱ北九州すげぇや。(撃ってた人は博多の女性でした)

で、雨の中、熊本から参加して、明日仕事なのに最後の方まで楽しまれていた親子も居たり、、、、。


なんやかんやで、、、、、、、、、、、、。

九州すげぇや!


腹がちぎれるぐらい笑った夜戦の後は、、、。


北九州名物すけさんうどん。

で反省会。

1ヵ月ほど前にホテルを予約していたのですが、超昭和のホテルで、カリスさんに怒られました。
「カラシさん、この値段ならもっと新しいホテルありますって!」
ごめんなさい。

すけさんの後は、ひとしきりホテルの件でカリスさんから言われた後、私の部屋でサバゲについて色々熱く語り合いました。

結論!

・「俺強えー系」のヒットカウントとかしているゲーマーが一番ダサい。
・何年も長く続けているからこそ、裾野を広げるための活動をするべきで、それの極は初心者や自分よりゲーム歴が浅い人に自分を撃たせてあげる事。そしてスマートにわかりやすく楽しみや楽しみ方を教える事。(気持ち悪くねちっこく話しかけたりしたらマジダサい)
・どんなに熱くなっても社会とサバゲ最低限のルールは守る。ルール違反している人とはつるめないしつるまない。
・弾速の時にBB弾でジュールごまかす銃刀法違反クレイジーさんを発見したら即110番。
・お金かければすべてよしな銃のチューニングよりも、自分が楽しいと思ったベクトルを突き詰めて、やっぱり初心者さんや経験が浅い人たちを相手する時は、あえてディスアドバンテージのあるメインウェポンや撃ち方を使ったやり方も楽しい。
・同じルール、同じフィールド、同じレイアウトの場所ばっかりじゃ面白みが無い。色々なフィールドや、ルールで楽しんで見る、フィールド側、参加者も常に変化・新しいアイデアをトライアウトしていくのは大切。
・最終的にはどこでゲームするかよりも誰とゲームするか。
・初心者さんも居る時はルールをきっちり何度も説明する。フィールドは初心者さんに分かりやすい様な動画を作ってYoutubeなんかにUPすべき。

まあ、こんなとこでしょうねぇ。
理想ですがねぇ、、、。
なかなか現実に落とし込むのは難しい、難しい、、、、。

突き詰めるとにカリスさんも私も、サバゲを盛り上げていきたい、そういう気持ちが強いんです。
だって自分たちが大好きな趣味があと何年続けられるか、それがかかっているからですよ。
やっぱり今はいろんな人がレジャーとしてサバゲを認識してくれているようになってきていますが、まだコアなアングラなイメージが残ってしまっているのも事実。

社会情勢もあり、福岡に限らず、今結構どこのフィールドも客数が伸びず、苦労されている模様です。
そういう時、フィールドにいつもお世話になっている俺たちゲーマーが何かしら恩返ししないとですね。

これからも1ゲーマーとして何が出来るか、、、、.
今はブログをこういう感じで書いてはいるものの、さらに何か出来ないか、、、。

色々考えていきます。




そんなこんなで、、、、。  


2022年11月22日

PERUN for AUG 東京マルイ ステアーHC

東京マルイ ステアーHC。
一度も記事にアップしていませんでしたが、実はこっそり所持して、たまーにフィールドにもっていって、サイレンサー付けてブリブリしてました。(笑)
ものすごく良い銃です。


東京マルイステアーシリーズ:以前のモデル含むとの出会いも20年以上前に遡ります。
発売は1997年10月末らしいです。


当時はダイ・ハードのファビオみたいな人、カールが使っていて、バレルとレシーバーをガッチャンコする姿がめちゃくちゃカッコ良くて痺れてましたねぇ、、、。
でも、ガッチャンコしていると、チャンバーがダメージを受けて、給弾不良したり、弾が出なくなったり、初速が著しく下がったりするんですよねぇ、、。



ナーカートゥーミービルディング。
「お嬢ちゃん、おいどんがピザでも注文しようとしとーと思っとーとね、こんBaカチンが!」
マクレーン‼口が悪いー‼


「No one kills him but me」(誰も奴をKoろすな、俺がやる)
カール‼

カッコいい‼‼


AUGとか、ステアーとか、人によって呼び方は色々ありますが、私は「ステアー」と呼びます。

「ステアというと英語でStir(コーヒーとかかき混ぜる)の意味」の発音に似ています。
ある意味、ハイサイクルでプルバップ、ゲームフィールドをかき回す感じのサバゲエンジョイアタッカーの方々が使っているイメージがあります。
もしくはいぶし銀の物静かなダンディがギリースーツを着て、ものっすご静かなステアーで「プシュプシュ」ブッシュの中から敵チームを狩っているイメージですわ。
スタイルも洗練されていて、未来的でカッコいいですし、なんとも不思議な魅力にあふれた電動ガンで御座います。

でも、カラシはオーストリア人では無いので、本当のStayrの意味は知りません。

元々オーストリア人の
あ――――のるど――――しゅわる――――――――――――――--------――ツェネガー
にでも聞いてください。

間違って、アーノルドパーマーさんに聞いたりしないように。
そっちはアイスティーと傘マークのポロシャツのゴルフの人です。


さてさて、、、先日書いていた記事、、、、。

2022/09/16
東京マルイ PS90・P90 AUG用 最新型Perun基盤
昨日東京マルイPS90・P90のブログ書いてたじゃないですか、、、。で、古い基盤入れてたじゃないですか。で、昨日の夜になって、東京マルイPS90が再販のニュースを知り、「おお、タイムリーじゃん」と思ってたわけですよ、、、。で、今日なんとなーくPerun Japanのページ見てました、、、、。おおおお…



あああ、欲しい、欲しい、欲しい、、、、、。
もう、かったるくて長いリーチのステアーのトリガーフィーリング飽きTA‼
使ってるとトリガーバーの動きが渋くなって、トリガー固くなるからSEMIの連射が辛い‼
普段使わない手の筋肉か、筋かなんかがブルブル痺れる‼
M4とかのドロップインMOSFETみたいにシュパシュパ撃ちたい‼
メカボも仕上がってるのになんで外付けMOSFETしかないNO‼‼
と長く苦しい苦悶の日々はこれでOWARIを迎えられるHAZU‼













アレ???

デスクの上にこんなものが置いてあるYO‼

NANIこれー⁉
Naんなぁぁん⁉


きゃわいい箱やねぇー‼
きゃわいいのー?あんたきゃわいいのー?
思わず猫可愛がりでてなづけようとしてしまいます。
相手はただの電子基板です。

何かよく分からんけど、神様の経典みたいなものGAあって、よんでいるうちに、ステアーを「ふれーむ」と「れしーばー」に分解して、「とりがーばー」を取り外したYO‼



経典を読み進めると、何やらトリガー部分にこの基盤をねじ止めして、3Dプリンターで作った様なこの部品を接着したYO。






さらに経典を読み進めると、メカボックスをすべて分解して、洗浄して、この基盤がメカボックスの中に装着されたYO。



あとは経典を見ながら配線を取りまわして、いつの間にか完成だYO。




ま、最上級者向けの商品なので、説明書(経典みたいなもの)をしっかり読んで入れれば問題ないでしょう。
あと、まさか、、、、まさか、、、、、まさか、、、、、、、まさかまさかまさか仕上がって無いメカボやノーマルギアを使っているメカボ、ステアー本体に、無駄にこのMOSFETを使ったり、ステアーの分解失敗しちゃうようなアマチュアさんがこの基盤買ったりはしないと思いますんで、詳細は説明書やこれから色々出てくるであろう人柱さんたちの記事を見てくださいな。

何度も私ブログで書いておりますが、、、、。
マジて、、、。

もう、何度も書きます。
先日、とあるエアガンショップで「電子トリガーとりあえず入れとけばいいYO」なんて言っている若い兄ちゃんのはじけるような大声(ここ重要)が聞こえたので、、、。
鼻で笑っちゃいましたわ。

ちょっと耳の痛い話をさせて頂きますと。
直ぐMOSFETや電子トリガー入れればそれでいいYO!なんて思っちゃうのはどトーシロの考えです。

1年に数回しか使わない、ほぼノーマルメカボックスの銃にドロップインMOSFETって、貴方減価償却何年で考えられてますか?
ギアも軸受もノーマルですよね、シム調整すらされてないメカボックスですよね。そのモーターだけ入れたらすぐぶっ壊れますよ。
友達のお金、どぶに捨てさせるつもりですか?
まずはどのくらい使うか分からない程度の銃の購入なら、ノーマルで一度使ってみるのはとても大事だと思うんですがねぇ。
あとはトータルバランス。
本当にトータルバランスを取るのは難しい。
エアガンなんて、箱出しでバランスが崩れちゃってるものもありますからねぇ、、、。


22年落ちの50万キロ走行、塗装もガビガビのS14シルビア(ノーマル)にゴリゴリのウィングとか、エアロつける人どう思いますか?

アッ、痛い!アッ、アッ、アアッ!見るだけで、想像するだけで目が、心が痛い‼

おそらく上記のお兄さん「激渋‼シブイシブイシブガキ隊‼」(はじけるような大声)


MOSFETなんて車のエアロみたいなものです。
最後の最後で行き着く、ど変態(いい意味で)向けのカルトなチューニングなので、はっきり言って、メカ的にいじる事に比べ、「体感できるもの」はそんなに大きなものでは無いですし、スイッチ焼けだけを防ぐなら、簡単に取り付けられる比較的安価な商品が昔からエアガンショップで販売されています。
なので、メカ以外もうほとんどやりつくした状態、もうこれ以上ないYOという状態。
上の画像見てください、私は社外のCNCメカボックスに、トリガーバーなんかピッカピカに磨いでますぜ、、、。

車で言えば、エンジンも足回りも、外装もレストア・チューニングが終わって、ホイールとタイヤも最新の国産スポーツ用を履き終わった状態ではじめて更なる高みの為にダウンフォースを稼ぐ、そういうときに使うエアロのようなものですよ。

だから、もう選択肢は2つに1個
1)失敗を繰り返しながら自分でいじる。ごっつり金と時間をつぎ込んで、最高峰の高みを目指す。
2)最初から信頼できるショップさんで銃を購入し、カスタムからメンテナンス、全て任せる。
はっきりいって、2)の方が全然お金かかりませんし、良いものを作ってもらえます。
ショップさんも一つに絞らず、長物はここがイイ、ガスブロはここがイイとそれぞれ得手不得手、お店のカラーでありますから、色々なショップさんのカスタムを調べる、やってみてもらうことも大事です。
あまつさえ、保証もつけてもらえます。
「初期投資額」や「費用」が多く見えるだけです。
1)のチマチマ部品や予備部品買っている人こそ、お金をドブに、、、、。(笑)

あやしいAm〇ェイの勧誘ではございません。
世の中そんなもんです。
そりゃあ時間無制限でみっちりいじったエアガンが良いのは当然じゃないですか。
でも自分でやると失敗する可能性が大きいですよ。
マルイの純正部品なんておいそれと手に入らなかったりするし。
失敗を人や物のせいにするのは最低の事と思いますが、そういう事をする人があまりにも多いので、あえて書きますわ。
あくまでエアガンカスタムは自己責任ですよ。

で、Perun for AUGにはいくつか注意点があります。
ステアーHCはマルイのハイサイクル用30000モーターが付いていますが、アクティブブレーキやMOSFET入れて、色々コントロールするにはあまりにも回りすぎて、セッティングが出ません。INAZUMAモーターも回りすぎます。基盤の効率が良いのもあると思いますし、電子基板はどちらかというと「回す」方向性より、トルクで「コントロールする」というベクトルのチューニングが全体的にイイと思います。

なので、ブラシレスモーター入れるか、ネオジウムの余り回らないトルクタイプのモーターの使用必須ですね。
ちなみにモーターはAKと同じショートシャフトのモーターなら入ります。
今回、カラシはSHSのハイトルクモーターを入れました。

あと、マルイハイサイクル用のギアはトルクをかけた場合、かなりの確率でかけたり、消耗して寿命が著しく短かったり、クラッシュする可能性があるので、社外品の鉄製もしくはベアリング付等のギアに交換必須です。

カラシはSHSのギア(古いロット)を使用しています。

ま、海外製の部品も当たり外れがありますんで、この辺考えると、実績のあるショップさんで組むのがベストでしょう。

撃ち味とか、レスポンスとかはこれを見て参考にされてKUDASAI‼


違いの分かる男なら、ダバダーダーダバダ―ダバダ―Ah~AhAh~Ah~ダビダー♪
このPerun for AUGのトリガーフィーリング痺れますバイ‼


ここからPerun for AUGの詳細説明が確認できます。
画像
*画像クリックで新しいタブが開きます。


皆様、よいサバゲライフを‼

そんなこんなで、、、、。  


2022年11月21日

マルイ プロゴーグル レプリカ ファン交換

東京マルイプロゴーグル。

プロゴーグル(ホンモノ)も今回いじったレプリカも持っていますが、、、、。

とにかくファンの音が大きい。うるさい。

ファァァァァァァァァァァァァァァァン

とずーと頭の前で蚊が飛んでいる感じ。

どげんかせんといかん。

改良!改良!

■免責事項と注意■

今回を含めた当ブログの内容は、個人による趣味のエンターティメントを主目的とした内容です。
参考にされることを起因とする一切の損害等に関しては、当方はすべて免責です。
また画像等のコピーライトは所有者が私個人でないものも含まれるため、記事を転載される際は事前に必ずご一報ください。
またブログに記載されるの内容は個人の忘備録的に記載している部分も多数あるため、事細かく説明は行いませんのであしからず。

■以上、免責事項と注意です■

ま、こういう私のブログに書いているカスタム、内容を参考される際はすべて自己責任でお願いしますですはい。
気楽に読んで、「この九州のおっちゃん、エアガンとかサバゲ、好っきゃなー!」
って感じで楽しんでもらう事を目的にやってますから。

この記事でご自分のエアガン、ゴーグル、所有物壊したり、不具合が起きても私は全く責任取りませんし、とれませんので。
ちょっとでも不安があればやめときましょう。我慢しましょう。
私の様に別のゴーグルを色々買ってみて、自分に一番合うものを見つける楽しみもありますよ。



という事で、今回はレプリカの方をクランケにして、ファンを交換します。

特にこの海外レプリカはマルイ製に輪をかけてファンがうるさい&羽が動いでたまにドルルルルルルル、パルルルルルルルルルってなってびっくりしますからね。


やり方は元祖マルイプロゴーグルも同様です。

まずは分解。

画像2つのネジを外すと、ファン保護用のカバーが外れます。



ファンの中はこんな感じ。


あとは残り8個のビスを外せばユニットごと外れます。

配線をちぎったりしない様にですね。




ファンの部分を角を削った2.5㎜角、5VDCファンに交換します。

配線はこんな感じ。



はんだ付けが必要ですよ。





ゴーグル側もファンに合わせて加工します。



平歯と普通の歯のデザインナイフで加工しましたが、切れ味が悪く、ちょっとバリバリになってしまいましたが、、、。
気にしません。
ファンで隠れますから。


で、試運転。

おおー!
めちゃくちゃ静か、、、。

あれ、風が出てないぞ、、、、?
何で?
どげんなっとっんしゃーとですか?


アレ、、、、、、、、?


排気側に取り付けたはずが、、、、吸気になっとるやないかい!

という事で、、、、配線やり直して、ファンを上下逆にしましたとさ、、、。

これを参考に加工される皆さんは取り付け前にファンの方向確かめてから、やってくださいね、、、。




これでマルイ純正と同じ上方向の排気になります。




金具が緩かったので、ホットボンドで追加固定しています。


フェイスガード部分は穴を開けて、息がしやすいようにしています。

これでゲームで使ってみましょう。

とにかく音がかなり静かになり、ほとんどファンの音は無くなりました。
ブッシュ内の戦闘や、インドアで音が重要なシーンでもファンを回すことができるようになりましたとさ。


ゴーグルの表面はプレクサスを薄く塗り広げて、内側はバイクフェイスシールド用曇り止めを塗布しているので、かなり曇りにくくなっていると思います。
冬の間はこれでOKでしょう。

■本家マルイプロゴーグルファンの配線についてはこちらをご参考ください

そんなこんなで、、、、、。