2015年01月16日

M933コマンド

カラシ新春初イジリは、、、。

M933コマンド

東京マルイM933コマンド。

M933コマンド

新年に向けて、新しい挑戦をしようと思いまして、、、。

最近マッチ先輩がGoPro HERO4を買って、サバゲ動画を撮影しているのを見て、”わしも画像撮りたいな!”と思ってました。
それ用です。

W先輩お勧めのステアーは、私の大嫌いな捕鯨反対国のオーストラリア軍正式採用銃なので、やめました。

コマンドーと聞くと、これしか思い出せないカラシ、、、。

オーマイガー!って言いたくなるよね。

さて、前回のメカボ下処理が終わってから、ギアのシム調整を行い、配線ですね。
バージョン2(Ver.2)メカボックスの基本的な組立でできるので、端折って行きます。

カットオフレバーは、可動部等を磨いておきましょう。
セミのキレが若干良くなりますよ。
M933コマンド
M933コマンド

今回はGATE社のMERF3.2をインストールします。
スイッチ部分はこの信号線2本を取り付けます。

今回、M16VN用のストックを使い、後方配線です。
ストック内に入れる長さを決めて、スイッチ部分で信号線を切ります。
M933コマンド
M933コマンド

信号線をはんだ付け
M933コマンド
M933コマンド

メカボックスに戻します。
M933コマンド

次にモーター→ストック内部への配線を引きます。
M933コマンド
M933コマンド
コードの長さですが、グリップ部分の下端から、モーター接続端子までは。
+(赤)が15㎝
-(黒)が10㎝
です。

太宰府の虎考案の「コードホットボンド抑え™」をやっています。

あとストックの長さの部分はお好みで!
M933コマンド

■今回のメカボのスペック
Super Shooter 13:1 ベアリング付ギア(セクター3枚カット:前1枚、後ろ2枚)
マルイ30000モーター
SHS14歯ピストン
WOW STD/次世代用 スプリングスペーサー5㎜
アングスハイサイクル用SSスプリング2巻きカット
LAYLAX ベアリングスプリングガイド Ver.2用
ファイヤフライでんでんむし M4用
ピストンヘッド マルイ純正 2㎜穴開け×4コ

チャッチヤ―と組み上げて、、、。
完成
M933コマンド

試射
M933コマンド
フジクラ製 BA-034 7.4V 2000mAh 30C リポ使用 Tコネクター使用ね。

良い感じじゃん!

そして、、、。
M933コマンド
M933コマンド
ラージバッテリーが入るよ。
軽いよ。

これでブリブリGET SOME!できるわ。

最終的にはガンカムをこんな感じで取り付けます。
M933コマンド
ビデオカメラ付き電動ガンの出来上がりさ!
M933コマンド
ビクターJVCのカメラは非常に軽量で、扱いやすく、良い感じ。
バッテリー付きで215gしかありません。
その辺のスコープより軽いです。

ちゃんとアイアンサイトが覗けます。
ちょっとマウントが斜めですが、、、そこはご愛嬌で。
M933コマンド
あとはレンズカバーと全体を多くカバーですが、作成中。

マウントは背の高いスコープマウントに、三脚をばらして削りまくったカメラマウント部分をビスで留めているだけです。
三脚部品をスコープマウントのRに合わせて削っているので、少々では動きません。ガッチガチです。
むしろ、マウント用のレールの方が心配です。

デザイン的にはペイントのこんな感じを目指したかったので、OKでしょう!
M933コマンド

あとはゆっくり微調整しながら、仕上げていきます。
フロント部分も今後もっと短くスタイリッシュにしていきます。

こういう風にちゃっちゃかいじれるスタンダード電動ガン、いいですね。
マルイの電動ガンいじるたびに思うのは、、、。

電動ガン発明した人本当に天才。
ていうかマルイさんのチームで開発したんだろうけどね、、。
M933コマンド
*画像はマルイ広報島村氏(拾い)



今日知った事実

ウォーキングデットのこの保安官

イギリス人だったらしい。

しかもラブアクチュアリーのこの人だった。


ブリジットジョーンズの日記に出ていた、レニーゼルウィガー。


アメリカ人だったのね、、、。

イギリス英語完璧や。

英語にもなまりがあります。


こいつのアメリカ英語はバリバリの南部弁
ゲッサム!ゲッサム!

■カラシのマルイM933コマンド関連記事■
2015/1/16 M933コマンド入手
2016/12/29 TITANコマンドづくし
2016/12/24 メタル軸受け 次世代スカー
2016/11/26 M933&SCAR-L進捗
2015/04/27 ゲームで使ってみてのインプレ
2015/03/31 M4CQB-R風味M933コマンド


Posted by カラシタカナ at 02:03│Comments(5)
この記事へのコメント
おー!
無敵ガンですね(^o^)

私はHK416の初速調整に四苦八苦
しております。

英語しゃべれたらいいですね。
周辺国に行ったときは何とか
学校の英語思い出して単語まくしたてて
難を乗り切れますが・・・

初めて就職した会社の慰安旅行が海外
だったのですが、
先輩がコンパニオンさんと
「ぶろーじょぶおーけーぃ?」
「ノー!」
と流暢に会話してるのを見て感心しました。
20年前の思い出です。
Posted by テツロー改テツロー改 at 2015年01月16日 11:50
テツローさん>カメラの調整に四苦八苦しております。
射角が狭いので、マウントを色々調整しないと大変です。

HK416、初速調整頑張ってください。

英語は外人の彼女作るのが一番早い上達方法です。
その先輩も、そういう方法を試そうとしていたと思いますが、余りにリスキーな手法ですね。

まあ、日本で暮らしていれば、英語なんて必要ないですから、、、。
ジョン万次郎も、英語ペラペラだったのに、日本が開国した後にアメリカ人の友人が訪ねて行ったら全く喋れなくなっていたという事ですからね、、。
Posted by カラシタカナ at 2015年01月16日 12:02
おー動画撮影いいですね
自分も撮影してみたいのですが動画編集やPCスペックの問題等でなかなか踏み切れません^^;

英語は・・・とっくに諦めています(笑)
Posted by inversinvers at 2015年01月16日 12:13
カメラの固定ですが、リング系のマウントに取り付け可能ならば
フラッシュライト用のオフセットマウントを使って、照準を覗きやすくなりませんかね
Posted by えの at 2015年01月16日 20:08
inversさん>動画ですが、あくまで自分のサバゲスタイルを見つめなおすのに使ってみようと思ってます。
動画で取ると、いかに自分の射撃が下手になったかわかります。
動画編集、最近のソフトは簡単で使いやすいですよ。
英語は、、、、まあ仕事とかで使わない限りは必要ないですよ。

えのさん>それも考えましたが、バリケからのポップアップの際に、カメラが先に出たりします。また、銃をスイッチして反対側で出た場合、カメラにはバリケしか映らないという悲しいことが、、。っていうのを太宰府の虎に指摘されてやめました。
なので、出来れば照準上にカメラを置きたかったのです。
顔のでかいカラシなので、顔の中にカメラがある感じで収まります。
Posted by カラシタカナ at 2015年01月16日 23:27
コメントはミリタリーブログ会員のみの受けつけに変更になりました。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。