2018年01月18日

CYMA AKS74U CM045 クリンコフ PROWIN チャンバー

さて、、、。

CYMAのクリンコフです。

過去にさんざん弄ってきたのですが、、、。
CYMA AKS74U CM045 クリンコフ PROWIN チャンバー

TITAN入れて、遊んでましたが、、、。
CYMA AKS74U CM045 クリンコフ PROWIN チャンバー

2万発を超えたあたりでよく弾詰まりするように、、、、。

あ~あ。

もうだめか、、、、。

と思いながら、チャンバー磨いたり、ノズル変えてみたり、色々いじっていたのですが、、、。

まだ弾詰まりする、、。

で、チャンバーとメカボックスがガタついていることを発見。

これだな、、、。

という事で、、、。

PROWINのVer.3用チャンバーを購入。
CYMA AKS74U CM045 クリンコフ PROWIN チャンバー

チャンバー部分のガタつきが、給弾不良を発生させている様子なので、これでガッチリチャンバー固定だっ!
CYMA AKS74U CM045 クリンコフ PROWIN チャンバー

ただ、そのままではポン付けはできません、、、、。
CYMA AKS74U CM045 クリンコフ PROWIN チャンバー
メカボのこのねじの部分が太いのです。
PROWINのチャンバーのこのねじを入れるところが細いのです。

うむむ、、、。
CYMA AKS74U CM045 クリンコフ PROWIN チャンバー
メカボの方を削りました、、、。

CYMA AKS74U CM045 クリンコフ PROWIN チャンバー
OK‼


そういえば、昔使っていたCYMAのAKMもこの方式にしてたな、、、。

久しぶりのPROWIN
CYMA AKS74U CM045 クリンコフ PROWIN チャンバー

とりあえず、今回、メカボが仕上がっていないので、一度TITANは取り外して、スイッチ保護は、スイッチバリカタにしています。
CYMA AKS74U CM045 クリンコフ PROWIN チャンバー

メカボックスのグリスもすべて洗浄、塗り替えをして、、試射!
CYMA AKS74U CM045 クリンコフ PROWIN チャンバー
FUJIKURA Lipo 7.4V 1300mAh使用 0.2gBB

ええ感じ。

弾詰まりもありません。

まあ、CYMA、、、非常にいじり甲斐があります、、、。(笑)

これでしばらく使ってみましょうかね。

カラシタカナCYMA AKS74U CM045の過去記事はこちら

そんなこんなで、、、。




同じカテゴリー(研究開発)の記事画像
深く濃い、DCモーターの世界
電磁弁について思う事、、、。
6年間10万発撃った以上撃ったマルイ レシーライフル
東京マルイ MK23 ソーコム
CYMA Enhanced MP5K PDW w PERUN V3 Hybrid
PERUN Clicker V2
同じカテゴリー(研究開発)の記事
 深く濃い、DCモーターの世界 (2024-01-15 17:16)
 電磁弁について思う事、、、。 (2023-10-18 14:13)
 6年間10万発撃った以上撃ったマルイ レシーライフル (2023-07-11 09:31)
 東京マルイ MK23 ソーコム (2023-07-06 17:20)
 CYMA Enhanced MP5K PDW w PERUN V3 Hybrid (2023-06-26 07:53)
 PERUN Clicker V2 (2023-06-19 09:48)

この記事へのコメント
カラシさんのブログを
拝読させて頂いておりますが
TITANは高度なメンテが必要な
アイテムだと実感しました。

レビュー動画を見ていると非常に魅力的で
付けてみたいと強い衝動にかられます。

が‥
箱出し初期メンテしたM933の
初速が92出たので無理してイジらなくて良いと
思ってしまう感性(これ以上どうすれば良いかも分からない)の私にはハリガネがちょうど良いなと思った次第です。

道具の使い方が大雑把な人は
メカボのパーツは変えずにノーマルに
バリカタやハリガネを付ける方が良い結果に
なると思いました。
Posted by グレンソングレンソン at 2018年01月20日 09:23
グレンソンさん>TITANは、プライベートチューナーで、そこそこいじれる人でも、インストールに失敗したりという事を多々聞きます。

「最上級者向け」の製品ですから、やっぱり少しでも不安がある場合は、経験のあるショップさんに依頼するのが妥当でしょうね。

銃のチューニングは本当に人それぞれです。

使っている銃も人によって違います。
メンテナンスの頻度も人によって違います。
特にその人のゲームのやり方で大きく変わってきます。
銃の使い方、ポジション取りや、スイッチングできる・できない、ポップアップできるできない等でも、銃の使い方や指向性、種類が全く変わってきます。

数メートルまで敵と近接して、ゲームしたい人は、一般帝に短い銃を好む傾向がありますし、ロングレンジでボチボチ撃つ人なら、長い銃でも苦にならないという人も居ます。

また、フィールドや、その日に集まるゲーマーの練度によっても、射程や、ポジション取り、ゲーム展開もまちまちです。

またUABに参加する人なんでも、「TITANが入っていないと嫌」という人もいれば、「エアコキのショットガンで良い」と、人それぞれです。

グレンソンさんのように、「簡単なスイッチ保護で十分」という同じ考えの、10年以上定期的にゲームしているベテランのゲーマーさんも居ますし、最終的には色々自分でやってみて、たどり着くところが人それぞれ違う様な気がしますね。

結局自分の使う道具なので、皆さん求めるものは十人十色なんでしょうね。

私の求めるところは、最終的には「決定的な場面でちゃんと動いてくれる銃を使う」という部分でしょうかね。

長々書いてごめんなさい、ただ、グレンソンさんをはじめ、皆さんのお気に入りの愛銃が見つかって、長くサバゲを楽しんで、色々な人にサバゲの楽しさを伝えてくれる人が一人でも増えればなと切に思っています。
Posted by カラシタカナカラシタカナ at 2018年01月20日 19:48
コメントはミリタリーブログ会員のみの受けつけに変更になりました。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。