2022年09月19日
VSR-10 Gスペック ストック 迷彩 塗装
先日ふらーっとECHIGOYA北九州店さんで目新しい商品が無いか物色して居ると、

*画像クリックでECHIGOYA北九州店さんのブログページが新しいタブで開きます。
おお、、、ジャンク箱から飛び出る観葉植物みたいな物体、、、、。
VSR-10 G Specの黒ストックです。
「今週末は台風も直撃しそうだし、、、。」
台風で家の不具合や損害を警備しながら、これで時間潰しして遊ぼう!
と台風の中ぽつぽつステッピング加工。

新品取り外しのストックなので、、、ピッカピカです。

グリップ部分はフリーハンドで。
ここのストックマガジン上部の部分はこのようにマスキングして、、、。





ステッピングが終わったら
その辺に置いていた海外製ゴーグルの金属メッシュ部分&タミヤカラースプレー。
ちぎったセルローススポンジでポンポン。
プラモデル用の細筆。
を駆使して色を重ねていきます。
瞼の奥に残る夏の終わりのあのフィールド。
九州の数々の屋外フィールルドを瞼の裏に思い浮かべながら、ストックというキャンバスに心を込める、、、、。
なんて書くと気持ち悪いですが、、、、、。
外ゴーゴー風吹いて、バッチバチ雨が窓を撃ち叩く音が響く中、リリーフランキー御大の「スナックラジオ」を聴きながら、、、。
独りでニヤニヤしながらストック迷彩塗装しているオジサンの姿は第三者目線で見ると怖すぎて、レクター博士みたいな口枷をはめた方が良さそうな雰囲気。
気が付いたら出来てました。





あえてサーフェイサーやミッチャクロンで下地処理はせず、軽く脱脂した程度で塗ってます。
後で少しずつ色が落ちてくるとダメージジーンズみたいになって良いです。
実際SEALSの隊員なんかはこんな細かい重ね塗りはせず、スプレーでラフにブシューとやってる人もいます。
「使ってると色が剥げていい感じになるから良いよ」というジャンボリー&ダイナミック発想。
ま、その通りです。
でも私は元1/35ミリタリーミニチュアシリーズ少年なので、細かくこだわりたい。
自分の色を作ってみたい。
と色々新しいテクニックも組み込みながら、楽しんでます。
ま、趣味ですから。メンドクサイ作業が楽しいのです。
この上からもう少し修正や追筆を加え、最後は艶消しクリアを軽く吹いて仕上げ。
今まで色々VSR作ったりしてきましたが、今回もなかなかいい感じ。
■カラシタカナのVSR-10過去記事はこちらです。■
そんなこんなで、、、、。

*画像クリックでECHIGOYA北九州店さんのブログページが新しいタブで開きます。
おお、、、ジャンク箱から飛び出る観葉植物みたいな物体、、、、。
VSR-10 G Specの黒ストックです。
「今週末は台風も直撃しそうだし、、、。」
台風で家の不具合や損害を警備しながら、これで時間潰しして遊ぼう!
と台風の中ぽつぽつステッピング加工。

新品取り外しのストックなので、、、ピッカピカです。

グリップ部分はフリーハンドで。
ここのストックマガジン上部の部分はこのようにマスキングして、、、。





ステッピングが終わったら
その辺に置いていた海外製ゴーグルの金属メッシュ部分&タミヤカラースプレー。
ちぎったセルローススポンジでポンポン。
プラモデル用の細筆。
を駆使して色を重ねていきます。
瞼の奥に残る夏の終わりのあのフィールド。
九州の数々の屋外フィールルドを瞼の裏に思い浮かべながら、ストックというキャンバスに心を込める、、、、。
なんて書くと気持ち悪いですが、、、、、。
外ゴーゴー風吹いて、バッチバチ雨が窓を撃ち叩く音が響く中、リリーフランキー御大の「スナックラジオ」を聴きながら、、、。
独りでニヤニヤしながらストック迷彩塗装しているオジサンの姿は第三者目線で見ると怖すぎて、レクター博士みたいな口枷をはめた方が良さそうな雰囲気。
気が付いたら出来てました。





あえてサーフェイサーやミッチャクロンで下地処理はせず、軽く脱脂した程度で塗ってます。
後で少しずつ色が落ちてくるとダメージジーンズみたいになって良いです。
実際SEALSの隊員なんかはこんな細かい重ね塗りはせず、スプレーでラフにブシューとやってる人もいます。
「使ってると色が剥げていい感じになるから良いよ」というジャンボリー&ダイナミック発想。
ま、その通りです。
でも私は元1/35ミリタリーミニチュアシリーズ少年なので、細かくこだわりたい。
自分の色を作ってみたい。
と色々新しいテクニックも組み込みながら、楽しんでます。
ま、趣味ですから。メンドクサイ作業が楽しいのです。
この上からもう少し修正や追筆を加え、最後は艶消しクリアを軽く吹いて仕上げ。
今まで色々VSR作ったりしてきましたが、今回もなかなかいい感じ。
■カラシタカナのVSR-10過去記事はこちらです。■
そんなこんなで、、、、。