スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年08月26日

電子部品について

AK47!


カラシ、昨年7月にサバゲに復帰してからもう1年ちょいなんですね、、、。
ちょっと今回は非常に個人的な回顧録・私のイデオロギーも含めて文字多めです。
めんどい人は飛ばしてください。

ゲーム復活してすぐ、MP5を復活させたんだけど、初速80ぐらいの回転数15発だったもんで、、。
ゲーム用にステアーHC買いました。

ステアーのトリガーが重いのなんのって。
いや、トリガー軽くする加工もしたんだけど、あの”クククッ”となる感じのスゲーストロークが長い奴”がダメでした。
(個人の感想です。)
ローング&ストローングなトリガーはダメよ!


でっつ、その後電ハン道に走り、晩秋の頃だったかな?マッチ先輩のマネをしてAK47HCを購入。

ちょこちょこいじってるけど、一番やってよかったのはやっぱりスイッチ保護のバリカタ装着。

リポを初めて導入したのもこいつ。
バリカタの開発に大きく貢献してくれたのもこいつ。

有難うAK47HC、有難う東京マルイさん。

色々電子部品屋さんでテスト用の素子を買いあさったんだけど、良いのが無い!
ていうか酷い部品ばっかり!

どーしても、どうやってもいいSBDの素子欲しかったから、禁じ手を使いました。
その昔、世界的アメリカ企業の受注を巡り、カラシがつばぜり合いを繰り広げた競合他社電子部品メーカーの、営業のオネェさん口説いて、特別なSBD部品作ってもらったんです。

バリカタ・ハリガネ用は市販のSBDと違って全く味付けが違います。電動ガン専用に作ってます。
(上の動画の12:00ぐらいからバリカタ効果の動画も見れますよ)

そして、やっぱり物売るからには機種別!
端子付けたのはバリカタが最初だし、機種別にしたのもうちが最初。

そして、小さい部品でしっかりしたスペックを持っている事。
電動ガンが大好きだから、自分もユーザー第一号だから、自分の本当に欲しいものを作りました。

作って、いろいろな方に配って、大好評。
そんなこんな経緯で、今まで無かった機種別・ドライバーのみで取り付けられる
”スイッチ保護のためのスイッチバリカタ”が誕生しました。

最近ネットで
”SBD素子なんて50円ぐらいでしょ?”みたいな事書いてる人とかが居たんだけど。
それって中古の型落ちのSBD部品でしょ?デ〇キーとか秋月〇子とかに売ってるやつ。
バリバリスパーク飛ばしてるモーター(電動ガンの心臓部)の近くで使うのに、、、そんなSBD部品使って商売するなんて俺には信じられない。

100個~1000個単位で買える部品、それ、”バラ売り”でしょ?
普通電子部品なんて仕様変えれば1万個単位の発注なんです。

SBDに限らず、電子部品は総じてセラミック(陶器)とシリコン(半導体)と金属等々の複合素材なんです。
腐らない?いえ、賞味期限のようなものがあります。

金属も酸化するわけだし、はんだする場所の(銀色のとこですね)すずなんてすぐに酸化しちゃう。
電子部品の世界かじっちゃってるカラシは新造の新品の部品を使うのが当たり前、、、なんですよ。

メーカーも、”5年たてば廃棄処分”等々、ISOとかTS16949とか言われる品質厳守の決まり事があるから、在庫の部品は時間がたつと捨てます。
ばら売りで1個から買えるものなんて、こういう”賞味期限切れ”の部品ばっかり。

結果的に、これまでいろいろなFET製品買った人、壊してがっかりしちゃって、FET使わなくなってきちゃったじゃん?
結果”バリカタでいいや”とか、”焼ければ交換すればいいじゃん”とかいう風になっちゃった。

これはいかん!
電子部品はそういうもんでは無いとです!
ちゃんとしたものが沢山あるんです!

そういう気持ちで、現在も、、、開発途中のモノ、たくさんあります。
随時公開!していきますよ~!

エアガンの部品って、”安物買いの銭失い”が当たり前。
ホビー・趣味だからいいんだよ
って妥協する人も多いんだけど、、、。

カラシは嫌!
”いいもの”使いたい!
”できれば今ある最高品質のものを”!

ってことで探してたらね、、、。
海外にあったの。
私と同じような電動ガンイデオロギー持つ人。
GATE社 (中洲にあるゲイツビルじゃないし、ヨーロッパ企画(劇団)のビルのゲイツじゃないし、あのマイクロ〇フトの創業者でもないっす)



最近はココのFETに夢中!
ちょっと前、世界一耐久性が高い!、世界一色々なギミックがある!バーストもできる!っていうところの部品やっと見つけて、、使ってたら、そこの部品も壊れちゃった。
がっかり、も~最悪!していたところに、、、、捨てる神あれば拾う神あり。

GATEの社長さん。
エアガン・サバゲ狂なので、昔から色々なFET作って来たんです。

GATEさんの昔の部品、、、ちょっと今のラインアップ見てからこれ見るとダサいね。

”3年ぐらい食えなくて借金まみれだったけど、最近やっと花開いてきたよ”という、電動ガンFETに命をかけたGATEの社長さん。
サバゲとエアガン大好きだから。

カラシもほぼ毎週、1年中サバゲしているもんで、気が合う、気が合う。
本気でサバゲとエアガンの電気関係を極めようとする者同士、ヨーロッパと日本と場所は離れてても思いは同じ。
そんなこんなで”日本はあんたに任せるよ”ってなりました。

そして今!このPicoSSR2の小ささにおののけ!

いや~すごいね。
感動だね。
小さい電子部品は美しい、、、。

さらに秋までに色々GATEの新製品が、、、、。
まだここでは発表できないんですが、日本総代理店のウチには色々情報入っているのです。
まだ言わないけど、すごいよ。

今までFETを諦めてきた人たちに、今一度FET化の喜びを知ってもらいたい。
と思い、第一弾PicoSSR大好評です。

今日はAK47HCに装着だっつ!



まずは配線


ぶった切り


剥いて


信号線2本装着


こっちもぶった切って


ハンダ!


こんな感じで準備(信号線のところは1本ずつ熱収縮チューブをしましょうね)


FET装着!


左:バッテリー側 右:モーター(メカボ)側
左側(バッテリー側へつながる黒線は柔らかい素材のコードがお勧めです、元より1.5㎝ほど延長しましょう。)


トリガーの信号線は2本にまとめてシュリンク
FET部をカバーするシュリンクチュ―ブもお忘れなく。


最後に赤丸の部分をこのヒューズの端子にチョイとはんだ付けすれば終了。


カバー付ける時は信号線を切らないように慎重にお願いします。

これでスイッチが全く焼けることが無くなったAK47HC。
回転数・レスポンスもチョイ(0.5ぐらい)上がりました。

FET装着、はんださえ使えれば結構簡単なんですよ。

さ、久しぶりに原点復帰。
AK47HCで明日はSTFのサバゲだー!おー!

ミリブロで見たけど、、、おお!岩国で本物マリーンと対決できるのか!?
  


Posted by カラシタカナ at 14:28Comments(4)

2014年08月23日

PicoSSR2 世界最小FET

さて、世界最小と謳われる、このPicoSSR2。


大きさBB弾4個分だってぇ?



***PicoSSR2はPicoSSR3に進化しました。(耐久性UP)****
PicoSSR3のM4 CQB-Rへの組み込みはこちら


<以下PicoSSR2のCQB-Rへの組み込みです>

ワチキのCQB-Rにぶち込んでやろうじゃないの!
こいつはヴォルタータイプのストックなので、しかも、後方にはリコイルユニット。
スライドストックなので、配線を出して、ストック固定!すれば何とかだけど、スライドストックしたままFET使いたいのよね。


可変ストックじゃないとさぁ、ねぇ、その日の体調によって「短めがいい」とか「今日は長目がいい」とかあるじゃん。
女性にも”多い日用”とか色々あるわけでさ、男子も気分によってストックの長さ変えたいじゃん?(俺だけ?)

今回のコツとしては
①メカボ加工(少し削ります)
②なるべく薄いシュリンクチューブ(熱収縮チューブ)を用意(φ5㎜程度のもの)
③なるべく細いシリコンチューブ線を用意
④べべルギアとの接触に注意
⑤はんだ付けの際、はんだの量をなるべく少な目に!
これだけです。

さー!気合いれてメカボちゃっちゃと分解。


まずは、FETを入れるときに邪魔になる、メカBOXのこの角を削ります。
特に負荷がかかる場所ではないので、思いっきり行きましょう。



ゴリゴリゴリ!っとやすりで削って


はい、すっきりナイスアングル。


配線は後ろの取り回しがあるので、細いのをチョイス。
仕方ないですね。
本当はぶっといの入れたかったんだけど、、、。

元々赤い配線がスイッチ部品の2か所の端子についています。
その片方を外して片方の配線にまとめる形です。

外して空いたところに信号線をつけて引っ張り、PicoSSR2の信号線のターミナルに接続します。


信号線は邪魔にならないように入れましょう。


FETの配線取り付けはこんな感じで。
(裏側に信号線をひとつ、取り付けます)



最終的にはこんな感じでセットアップ


シュリンクチューブは、付属のものは太すぎるので、これ使うとアンダーフレームに入りません。
市販品(ホームセンターで売っている)薄手のシュリンクチューブを使ってください。




*べべルギアにギリギリなので、クリアランスに注意しながら取り付けを行ってください!
とくにピニオンギアでゴリゴリ~!ってなる事もあるので、しっかり線に癖をつけておきましょう。

ついでにメカボ洗浄+メタル軸受け組み付け+各箇所調整しました。
でっつ!結果発表

前回Tコネクター装着のみの実写性能

初速93.55
回転数14.68

今回各箇所調整後+シーリングノズル(今回のカスタムパーツ組み付けはこのノズルだけ!)

初速95.07
回転数15.65/s

ふぅ~!
やっとマルイスタンダードレベルだぜ!

FET、メカボあけたり、コード切ったり、調整したり、間違ってやり直したり、、、。
おとなしくスイッチバリカタだけが楽だったのかもしれない、、、、。


RASは重いので、、、。
W先輩お勧め!のG&PのM4ハンドガードに換装。
ちょっとの加工で取り付けられます。
マルイノーマルハンドガードより、”ギシギシ感”もなくてがっちり、筋肉質な感じです。


ええ感じ。

W先輩お勧めのこんなスタイル、いいかも知れない。

■M4 CQB-R記事まとめ■
①入手&ファインチューン編
②ファインチューン弾道検証
③M4 CQB-R さらに進化
④M4 CQBーRでゲーム
⑤フェニックスハイプロテクションギア組み込み

■さらに以前の記事(先代のCQB-R)
①入手+コネクター変更
②PicoSSR3 MOSFET装着編  


Posted by カラシタカナ at 21:30Comments(2)電気関係メンテナンス研究開発

2014年08月21日

Tコネクターだよ!

Tコネクター



み~んな電動ガンはスタンダードでも、次世代でも、普通のタミヤタイプが付いていますね。


昔、電子部品関係バリバリだったマッチ先輩から電子教育を受けました

"タミヤタイプは電気流量が少ないし、ダサいったい!キサン全部ディーンズTコネクターにせんかい!お前の下着も全部Tバックにしちゃろうか⁉”
(カラシの脳内イメージです)
サー・イエス・サー!

という事で、今はすべてTコネに換えてます。

そもそもTコネ
William S. Deansさんという人がUS Patentを取得しているのですが、、、。


開発者は謎です。(写真も出てこない)
ま~発明家なんて、”何の仕事しているかよくわからない人”が多いですね。

福岡に、あの”携帯ストラップ”の発明者(特許所持者)が居るのですが、最近まで白亜の豪邸に住んでいたそうです。
最近は歳とって、その家も売りに出して、ひっそり高級マンションか何かに住んでいるのでしょう。

何はともあれ、Tコネは、タミア型コネクターに比べて、非常に先進的で効率が良くしかも安全。

さて、、、。
なぜTコネ?かというと、、、。

昨日エチゴヤ南福岡店で買いました。

東京マルイ次世代M4-CQB-R!

いや、ちょっと色々研究することがあるので、どうしてもM4の次世代が必要だったんです。
ヴォルタータイプのストックの銃は初めてです。

まずはノーマル箱出しの状態で、ニッスイでばりばり~っとセミ・フル併せて840発ぐらい(多弾2マグ)撃ちました。


その後、ET-1 1300mAh(上の写真のバッテリーね)で発射。銃の中身は全部ノーマルです。

回転数:14.22
初速:93.21
なにもいじってないのに!結構いい初速です。

では、Tコネクターに戻ります。

こんなもの!ぶった切ってやるだよ!

(バッテリーの方は、必ず黒、赤、別々に切ってください。同時に切るとショートしますからね!危険です!)


まずはTコネのコード接続部分にはんだをポテッと盛ります。


次につなげるコードの方もポテッとはんだを盛ります。


バッテリーの方は、ショート(赤と黒のせんが接触)すると大変危険なので、必ず1本ずつ作業しましょう。
(コネクター切るときも1本ずつ、片方は写真のように絶縁テープ等で巻いて保護しておきましょう)


次に熱収縮チューブを入れておいて。


はんだっつ!

あとは熱収縮チューブをかぶせて、ライターであぶればハイ、きれい!


はんだになれてないとちょっと大変ですが、100円ショップではんだコテが500円ぐらい、はんだが100円で売っているので、是非チャレンジしてみましょう。



でっつ、結果発表!

Tコネクターに換える前はこんな感じでしたね。

回転数:14.22
初速:93.21

Tコネクターに換えた後!

回転数:14.68
初速:93.55

ま、初速はバラツキの範囲なのですが、回転数が0.5回転近く上がってますね。
セミを撃った感じも、「おっつ!少し早くなったね!」っていうのが分かります。

エアガンカスタムはこういう小さい部分の積み重ねですね。
いきなりこのバネいれたら、ブイーン!とか
いきなりこのギア入れたらバビューン!とか
そういうの無いです。

全体的なバランスを見据えて、少しずつ、各部分に手を入れてやることによってトータル性能のアップグレードが可能。
ま~最初のうちはシム調整しくじったり、モーター焼いたり、ピストクラッシュさせたり、ゲームの前の日に朝5時までドツボにはまって銃いじってたりしながら色々覚えていくんですよね、、、。

まずはTコネクター、してみませんか?
Tコネクター、カラシはコレを使ってます。

エチゴヤさんや、エアガンショップ、ラジコンショップでもTコネクター置いてますので、入手しやすいですよ。

■M4 CQB-R記事まとめ■
①入手&ファインチューン編
②ファインチューン弾道検証
③M4 CQB-R さらに進化
④M4 CQBーRでゲーム(この記事)
⑤フェニックスハイプロテクションギア組み込み
⑥ハンドガードゴツゴツ問題
⑦PicoSSR3導入

■さらに以前の記事(先代のCQB-R)
①入手+コネクター変更
②PicoSSR3 MOSFET装着編  


Posted by カラシタカナ at 11:53Comments(9)電気関係研究開発装備研究

2014年08月16日

最近色々

最近ブログ停滞気味ですみません。

ちゃんとサバゲはしてますよ~!
AQUAさんの動画にもしっかり登場させてもらっております。


MP5A5につきましては、、、。

紫外線LEDライト装着!

前後からダブルUV攻めだぜ!


チャンバーに穴開けて、光を通すようにしただけ。
電源は先日のMP5ライトから引いて、単4電池3本、4.5Vで稼働しております。

これでっつ、トレーサーなくても蓄光BB弾が光る仕組み。
(最終的にはこんな感じで収めただよ。)


こりでますますナイトゲーム&インドアが楽しくなるねっ!

先日はMP5SDを持ったサラリーマンの人とかが訪問してきたり、、、。

MP5づくしの日々なのですが、ゲームには普通のM4とかM16VNとかがメインで頑張っております。

もちろん、ほかの銃もいじってますよ。

こいつはすげーぜ。
このFET。

キュピーン!

LEDライトまぶしすぎるやろ!
ていうかこのただの認識用だけのLEDにも気を抜いてない完璧なFET。

ていうか高照度過ぎるよ、、、。
欧州人の物作りへのこだわりを感じるぜ。

<使用前>



<使用後(+ドイツ製高効率シリコンチューブ)>


サックサク動いとるやん!

配線変えて、このFETつけただけで、、、。
全然違うよ。
体感できるわさ。
ていうかセミのキレがタマラン。

まだ伸びしろあったんだね、、、、。


スイカ食べて

あはん

いや~自分なりの全歯(セクターカット無し)の完璧なセッティングだったんだけど、、、。
それ超えてきた!
このFET+高効率コードつけただけでさ、19.54→22.15発/秒にアップ。

最新技術の電子部品、恐るべし!
次世代のアクティブブレーキがついて居るので、異次元のセミのキレ。
病みつかれる~!

分かる人にはわかる、超オタクなFETですが、近日発売予定。
M4スタンダード/次世代の前方配線のハンドガード内に、配線加工のみで取り付け可能だよ!




でっつ、今日はちょいと時間ができたのでTENJINのSWATへ。

ホントはNAKASUのネオン街、コンパニオンが居る店に行こうと思っていたのだが、、、。

酒と一瞬の快楽で1~2万使うなら、ほかのに使おうぜ!と勢いでOD装備購入。


ただね~マリンコキャップが初期型でさぁ、、、。
バリっとしてないのよ、前がふにゃっとタイプ。


イヤ~!なので銃だけでなく、もちろんユティリティーキャップ&ファティーグも改造のカラシです。
マリンコにしてやるだよ!


まずはアイロンとキーピングでバリっと型を付けます。


そして前3枚の部分を1.5㎜ほどエッヂからのところでミシン縫い!


うりゃっ!


で、迷いましたが、、、、。
やっぱりこいつが無いとね、、、、。
気分がハイにならんとです!

ひさびさのケン・ノーラン!


ユーティリティーキャップ用のを適当に切って、、、。


アイロンでうりゃっ!


ステンシ―――――ル!


これこれこれ!


やっぱこれだわ。
数週間ぶりに日本に帰って来て、久しぶりに日本食食べて「やっぱこれだわ!」っていう感じに似ている。

もちろん!
短足族のカラシは、、、。

戦闘用袴はかならず★要加工★

ぶった切って、、、、。


縫って、紐通す穴開けて、紐入れなおして完成!


なんか20年ぶりの戦友に再びであった感じ。

久しぶりにOD着ますか!

明日明後日は用事があるので、ゲームができるかは微妙、、、、。
出来るかどうか、、、微妙なところですが、時間ができたらSTF遊びに行きたいな!
  


Posted by カラシタカナ at 02:14Comments(9)雑記電気関係メンテナンス研究開発

2014年08月08日

台風が来るので

停電に備えて、MP5A4付きのライトを作りました。
★あ★く★ま★で★、”MP5A4”付きのライトです。



大昔に買ってそのままだったTOKYO MARUIライト用ハンドガードをゴリゴリ削って、、、。

100円ショップのライト”3LEDランチャーライトを黒く塗って装着。


だけじゃ物足りないでしょ!

ビャー!!

はい、公称値200ルーメンのLED仕込みましただよ。



アイ・罠・ビーム!( I wanna beam!)

っていうかこいつハメこんだだけ。

文明の光だよ。

このライト、MP5A4がついて居るので、悪天候でアウトドアゲームができないときにインドアでもゲームに使用できるという優れもの。


この丈の短い着物付きのガーターベルトとか(2009 ミスユニバースね)


このパリスヒルトン付きのチワワとか。


このすみれ付きのトラ柄のコスチュームとか

そんなノリで。

このyamato339さん、いいねぇ、ゴリゴリだねぇ。


ライト、、、まぶしい奴、ゲーム中にライトチカチカされたら、苛立つもんね。
そして思いっきり撃ちこみたくなるよね。

あんまりひんしゅく買わない程度に使います、はい。
まぶしかったら遠慮なく言ってください。自粛しますけん!  


Posted by カラシタカナ at 21:56Comments(9)カスタム関係電気関係研究開発

2014年08月07日

世界最小のFET

世界最小の電動ガン用FET

PicoSSR2を入手しました。

マジちっちゃい。


Pico SSR2(ピコ エスエスアールツー)と言います。


電動ガンのFETとしては世界最小。


だってほら、今まで一番小さいと言われていたネットとかでよく見かけるこいつとの比較。


電子部品の世界:
でかい=カッコ悪い


古い部品=ダサい


のです。
あのでかいFETは2世代ぐらい前の奴だからね~。

そして耐久性。


We Are the MAN!

色々なFET見てきたけど、、、。
全部ぶっ壊れた。
性能が良くても、ほっそいコネクターが外れたり、信号線がぶっ潰れたりさ。
いつも売り切れで次回入荷時期もわからない奴とか、、、。

”使い手さんや、買い手さん”を意識”しない製品が多かったと思います。

メカボにビルトインするFETもあるけど、あれ、トリガーふにゃふにゃじゃん?
カラシも使ってるけど、どちらかというとオリジナルのトリガーフィーリングが好きな方。

ある程度遊びがあって、撃発があって、フォロースルーがあるやつ。
実銃もそうじゃん?

ウニウニスイッチって、指が疲れずたくさん撃てるけどね、、、。
ビルトインスイッチでセミオート秒間7発~8発。
普通の電動ガンでセミオート秒間6発ぐらい。
そんなもんでしょ?

ま、ここは個人の好みなんでしょう。
ユルメのあの感じがいい!とか、キツキツのあのクリッとした感じがいい!とか。

(私はカワサキ派)

ま、ごちゃごちゃ言わず、使ってみろや!
ッチューことで。

Ver.2 前配線のCAR-15ちゃんでテストテスト!


まずはチヤッチャとメカボばらしてスイッチ部へ、、、。

赤配線(+)がこのようにくっついているので片方外して


片方に合体!


外したところに信号線つけて、、、。(黒い細い線ね)


前に持ってきます。


シュリンクチューブ付けて、適当な長さでカットして、FET装着!PicoSSR2!


装着後はシュリンクチューブかまして、汚れ防止!
(実験用で、付属の黒い奴ではなく、透明のシュリンクチューブつけてます)

本当は高効率シリコンチューブのコードなんかに交換したほうが良いんだけど、今回はテスト用写真で。
後日シリコンに換えました。

セミ撃ちまくったり、色々無茶なテストしましたが、全然壊れませんわ。
モーターが先にイキそう。

このGATEのPicoSSR2スゲーや。


これでセミオートオンリーのゲーム展開でも、スイッチ安心さ!
ま~普通にフルも使うゲームだったらバリカタで十分だけどね~。  


Posted by カラシタカナ at 11:37Comments(11)電気関係メンテナンス研究開発

2014年08月01日

SHSのDSG

SHSのDSGを入手したので、組んでみました。


もともとカラシのMP5A4にはSiegetekのDSGが組み込まれていました。


Siegetek付きのスペックはこんな感じです。

秒間32発の93~4ぐらいの間です。

インドアのセミオート戦用に作ったのですが、あまり出番はありません。

左Siegetek 右SHS
STFばっかり、STFバカ一代。(HOPPYさん、駅前の店じゃないよ)

ギア:見た目も、硬そうな感じもほとんど一緒です。

左Siegetek 右SHS

リチャードギアそっくりのこのホームレスギアみたいな安い奴です。

マネチャードギアみたいな感じです。
さすがチャイナ、なんでもパクります。

そう、イエス、インディード、ザッツライト、、、SHS君は、、、、、¥1900円なのだよ。
ウォンじゃないよ、日本銀行発行券、英世さん2枚でいけるんだよ。
Siegetek5千円、海外からの送料が2千円ぐらいで合計7千円ぐらいするんだが、、、、。

安い中華からの恵み!
略して”やす〇ぐみ!”(東M〇Xの嫁さんね)


さて、とりあえず、SHSのデュアルセクターギアと付属のタペット組んだら、、、給弾不良。

(この青いタペット野郎はやめとけ!)

なので、マルイ純正加工品に直したらOK、ブリブリよ。

写真の初速は組み上げてすぐ測ったので当たりが出てないっす。
400発ぐらい撃ちこんだら、回転数33の初速93~4になりました。

結果!!!
Siegetekと何も変わらん!

カラシ、一日何やってたの?
バカじゃん?

ではなく
エグザクトリーザセーム
ツーことは安いSHSでいいじゃん!
コピーです、ピーコです、おすぎです、やはぎです!

ええじゃないか、ええじゃないか!


ねぇ~だからさぁ~、いいじゃないの~!


ということで、Siegetekさんは、、、、。


ゲーマーとしては、まぁ、研〇オコさんと研〇オコさんのマネをする清水〇キラ、本家とコピーって感じかな。
清水〇キラの方が、ディナーショーとか面白そうだけど。


ま~SHSはロットによって酷いのがあるから、、、。
でも2千円ぐらいなら博打打ってもいいじゃない?

ところで、普通の人にはDSGお勧めしません。
だってメカボックスめっさ閉めにくいよ!
最初はバネびょんびょん飛ばすよ。
色々やって、もう何もやることない~!っていう仏教用語的には解脱の域にある人だけね、、、やってみては、、、?
バレル短くて、近距離でセミ中心に撃つ人はチャレンジするといいかな~って感じで。

カラシの現在のメインウェポン、マルイのM16VNはマルイノーマルギアだすよ、、、。
だって十分弾数出るもん、、、。当たるし、、、。  


Posted by カラシタカナ at 18:00Comments(6)カスタム関係研究開発