2023年06月19日

PERUN Clicker V2

PERUN Clicker V2

PERUN Clicker V2

このパーツは、ドロップインMOSFET: PERUN V2 HYBRIDのトリガーに実銃のようなシアが落ちる感覚を追加する部品です。
PERUN V2 HybridをすでにインストールしてあるVer.2メカボックス電動ガン用の追加パーツですね。

先日から電動ガンのドロップインMOSFETの、「スッカスカ」のトリガーに飽きていた私、、、、、。
*あくまで個人的な感想です。
PERUN Clicker V2

反して、ガスブロのあのシアの落ちる感じというか、トリガー引いてる感は痺れるんですよね。
しっかりメンテしてグリスアップしていけばかなりキレも良くなり、それだけでも楽しい。
電動ガンはノーマルスイッチも、あの感じにはなかなか、、、、、なのでガスブロは何よりトリガーのシアが落ちる感じが何よりの魅力だと私は感じてます。

今回のクリッカーV2、サバゲに情緒と風情を、詫び寂びを求める私のハートにクリティカルヒットなパーツです。

早速飛びついてイン&ストールですよ。
エアガンパーツは使ってみらな、やってみらな、なんも分からんめーもんな世界ですからねぇ。
そして楽しみ方は自分次第ですけん!
PERUN Clicker V2
PERUN Clicker V2
PERUN Clicker V2
非常にカワイイ、小さな箱に入っていて、振るとマルカワのフーセンガム(駄菓子)のようにカタカタ音がします。
マルカワのフィリックスガムも好きですが、私はフルーツガム派。

PERUN Clicker V2
クリック感は下部から細い六角レンチでアジャストできます。
グリスは塗らずにそのまま使用することが推奨されています。

一見シンプルそうな構造ですが、このメカニズム、かなり考えられた形をしています。
機械や道具は、優れたものほどシンプルに出来ており、また、見た目やデザインも秀逸なんですよね。
PERUN Clicker V2
PERUN Clicker V2
PERUN Clicker V2
ホンダの横型エンジンもシンプルだからこそ、奥が深い、、、。(画像はプラモのゴリラです。)

こういう素晴らしい設計やデザイン、メカニズムを考え出す人たちの努力に敬意と感謝を伝えたいです。
感謝感謝。
こんなのおいそれと自分で作れるものじゃないですし、こういうアイデア&デザインを考え出すだけでもすごいですわ。
新しいものを生み出す力を持っている、現状あるものを改善・改良して製品化いくっていう賢い人たちは本当に尊敬します。

PERUN Clicker V2
あとはPERUN V2 Hybridを組み込んである銃
PERUN Clicker V2
PERUN Clicker V2


・トリガーマグネット
を取り外して、インストールするだけです。

あとは説明書を読んで、トリガーセンシビリティを変更。

もしクリック感の前に銃が発射してしまう場合は、基盤自体を右側にずらしてインストールし直すか、適宜遊びの丁度良いトリガーに交換してしまうのが対応策の様です。

この辺は、ポン付けとはいきません。
色々楽しみながら、調整ですねぇ。

ただ、、、。
こういう新しい物のを作る力のあるPERUNさん、すごいなぁ。
さすが技術大国ポーランド。
PERUN Clicker V2

早速試射&サバゲで使用しました。

色々な調整を繰り返したおかげで私のクリッカーは、トリガーのクククッっていう感触があり、スパッとした感覚と共に撃発。
ウッホ、、、。
これは気持ちいい。

もちろんクリッカーの構造上、どうしてもトリガープルは重くなります。

ただね、

PCのマウスのカチカチした感じではない、マイクロスイッチや小型基本スイッチのクチクチしたクリック感とかじゃない新しい感覚。

よくチューニングされたガスブロの銃のシアが落ちる感じと言いますか、、、これまでの電動ガンで経験したことのない新しいトリガーフィーリング。
ウェルカムトウ新しいフィーリングの世界。

これこれ!
こういうの欲しかったのよ!

人間の感覚って不思議なもので、、、。
長年使い慣れた道具の古い道具の方が、最新のインターフェイスの優しいものよりはるかに使いやすかったり、いい結果を導いたりする場合も多々ありますよね。
電子部品の設計や製造、プログラムは最新なものが通常ベターなんですが、機械的部分というか、メカの部分はただ数値的なものではない、塩梅というものが大きく操作性を左右することがあります。

必ずしも細いグリップだけが握りやすいとは限らない様に、、、。
必ずしもホテルのレストランで一番値段の高いワインが必ずしも食べている食事に合うかどうかっていうのとか、Windows Meよりも98の方がはるかに使いやすかったり、携帯もスマホよりも2つ折りのガラケーが顔にフィットしてくれるような、、、。

そんな感覚にも似てると言いますか。

仕事でも、遊びでも、「自分が使うツール」を自分にあった道具へ変化・変更・改善するというのは通常進化というものであって、それが必ずしも優しい方向で会ったり、簡単な方法であったり、抵抗の無い物やカッチカチに出来上がったものが素晴らしいとは限らないじゃないですか。

ゴルフクラブも、自分のクラブとスイングスピードにあったヘッドスピードに持ち込む際に、あえて重りになる鉛テープなんかを張り付けたり、ヘッドを加工したり、わざと柔らかめ、硬めに振ったシャフト交換したりしながら重量調整やら、角度の調整等を行うじゃないですか。

まあ、そんな感じというか、説明が難しいのですが、道具を使う際のフィーリングってすごく大事ですよね。

特にエアガンの場合はBB弾発射のタイミングでいかようにもBB弾の飛んでいく方向が変わりますよね。

実際、クリッカーを入れてから、私は圧倒的に1ゲームに使う弾の数が減りました。
具体的には1ゲーム平均で約100発は撃ってたんですが、クリッカーを入れてから50発ぐらいしか撃たなくなりました。
マガジンのリロードの回数も劇的に減りました。

トリガーの「シアが落ちる感じ」の感覚がある分、タイミングよく撃発できるので、しっかり初弾から当てられるようになりました。
ワタシ、基本ゲームではフルオート戦でもセミオートしか使いませんが、しっかり狙ってしっかり当てられる感じ

敢えて障壁を作ることでタイミングが取りやすいというか、音楽のリズムにも似ているような、浅い感じの音楽にベースの音が加わったというかですね、表現しにくいですが、そういう感じです。

とにかくキ・モ・チ・イ・イ!

射撃において
据銃・撃発・フォロースルー
は非常に重要な部分ですよね。

とくに撃発。
ココが一番難しい。

特にBB弾なんか、90m/sぐらいとして
508㎜のバレルを通り抜けるのにも
0.005 秒かかります。

対して実銃は、約884m/sぐらい(M16A1の場合)
銃身丁 508 mmのバレルを通り抜けるのにも
0.000521 秒かかります。

桁が1つ違いますねぇ。
弾速だけで考えてもしゃーないですが、、、。

いずれにせよ
1000分の1秒でもタイミングズレると、粗点より大きく外れた場所をBB弾が飛んでいきます。

撃発のタイミングを取るのはエアガンでも、実銃でも相当難しいところです。

ただ、人間の感覚というのは非常に優れている。
以前このブログにも書いたと思いますが、
宇宙に飛んでいくロケットの先端なんか職人さんのへら絞り加工で作ってますからね。
そんだけ精度を出せるという事です。

射撃が上手くなる秘訣は?

「練習だ」

じゃないですが、いくら練習しても自分なりのタイミングがつかめなかったり、上手くならなかったり、壁にぶつかるときがありますよね。
そういうときは道具を加工するのですよ。


先日、東大出身の教授さんがテレビか何かで話をしていましたが、

頭の悪い人間ほど「革命だ!とか変化だ!」とか言って、元有るものや制度を根本から破壊して新しいものを作り上げようとする。
作り上げたものは以前のものに比べ、使いにくかったり、大体付け焼き刃のものなのですぐ崩壊したり、人間も練度が低いから時間や手間という大きな経済負荷がかかったり、実はは環境負荷が大きかったり、良いことはあまりない。
むしろ失敗する確率の方が大幅に高い。

頭の良い人間は、今あるもの、制度を活かして、しっかりと内容を精査し、不具合のある場所に手入れやメンテナンスを行って、改良を施し、精度の高い物、効率の高い物へと変化させ、最小限のコストで作り上げていく。

なんて話をされていました。


その通りと思う反面、新しい銃も楽しんでみたいと思うワタシ、、、。
ディレンマですなぁ。(笑)
ま、エアガンは趣味の世界ですけん。
楽しみ方は自分次第!

ただ、ね、使い慣れたものほど、使いやすいのはモチのロン。
その先にある「伸びしろ」を目指して、私は色々日々エアガンの事を考えてやってます。


PERUN ハイブリッドは最近相当気に入ってて、使いまくってVer.2 Ver.3のメカボックスの電動ガンに入れまくっているのですが、このクリッカーのおかげでさらに楽しみが広がりました。
AUG用とP90用のPERUNは元々のトリガーのメカがアレなんでインストールするだけで大満足ですよ。
もうね、AUGとP90はヤバい。
ヒット取れすぎて、「その銃嫌い!」って言われそうなので。
サバゲには最近はあんまり持って行ってないですが、家でシューティングを楽しんでます。

このクリッカー付きM4は、個人的にはスコープ載せた長めのM4なんかに組み込みたいですねぇ。

PERUNさんの製品は、色々使ってきましたがホント良いです!

ちなみに、、、、。
ここから購入できます。
画像
*上の画像クリックで商品説明ページに飛びます。

*トリガーの位置が悪い場合や反応が悪い場合は基盤位置やらの微調整が必要なので、やはり専門店さんでインストールされるのがお勧めです。

素晴らしい玩具が手に入ったので、、、。
PERUN Clicker V2


梅雨の合間にガッツリサバゲして、最近急激に増えた体重を少しでも削らんといかんですな、、、、。

そんなこんなで、、、。




同じカテゴリー(研究開発)の記事画像
電動ハンドガンの私なりの最適解
PERUN V3 クリッカー
PERUN V2 HYBRID PRO & CLICKER V2
PERUN V2 Hybrid Pro
フリクション
深く濃い、DCモーターの世界
同じカテゴリー(研究開発)の記事
 電動ハンドガンの私なりの最適解 (2024-10-31 18:53)
 PERUN V3 クリッカー (2024-10-09 22:32)
 PERUN V2 HYBRID PRO & CLICKER V2 (2024-09-10 18:54)
 PERUN V2 Hybrid Pro (2024-08-11 18:05)
 フリクション (2024-06-20 09:37)
 深く濃い、DCモーターの世界 (2024-01-15 17:16)