2014年04月29日
MP7バレル交換&バリカタ
とりあえず、今日は忙しい合間を縫って、MP7のバレル交換+バリカタ装着をしました。

ノーマルでこんな感じです!

分解方法は電拳さん(いつもお世話になっております!)参考です!
コンパクトの参考書と言えば電拳さんですね!
バイブル、そしてサンクチュアリ。
う~~~ん、ものすごく簡単にバレル+メカボが外せるだす、、、、MP7!
ここまで到達するのに5分ぐらい、、、。

電拳さんから、「バレル変えるだけで80出ますよ~!」と言われていたので、赤道〇町ドキッドキッしておりました。
〇くわく亜熱帯。
とりあえず、スイッチ焼けを防ぐのに、バリカタを装着。
セミで撃つことが楽しいMP7、バリカタは必須ですね。
きんやさんもブログにUPしていただいて、有難うございます。

いざ!
まずははんだをあっためます。(100円ショップで600円または日曜大工の店で900円ぐらいで買えますね)

ホット、ホッタ―、ホッテスト!になったところで、はんだをはじめますが、、、。
まずは赤コードの方から付けていきます。

この部分に先にはんだを盛っておきます。


ほっちゃり化、デブエット完了。

激太りしたところに、バリカタ赤のほう(同じ色)を添えて、、、。
トロッと溶けたら、すぐこてを離して配線のところを10秒保持!
すれば、、、。

合体!アッセンブル!

反対側(黒)のほうもはんだを盛って、、、。
ぽっちゃり好きはテツローさんでしたね。

ぽっちゃり肉盛り
あのカーマスートラみたいなガンラックを思い出します。

同じくトロッとハンダが溶けたら、しっかり10秒ほど保持!フリーズ!プリーズ!


I Just got マイ hard オン!
これでセミバリバリ!スイッチバリカタ!

メカボに戻すときは、ほかの部品に干渉しないように注意してくださいね。
さてさて、メインディッシュのバレル交換!

増税前にエチゴヤ南福岡店さんで購入したバレルを入れるだよ!

ライラックスさんのバレルは出来がよかね~!
見るからに、「おらー!当たるぞ俺は!」と主張しているようなカッチカチのバレルですな。

ネジを2つ外せばバレルがスポッと前にヌケマス。
パッキン付け替えして、入れるだけ!

ネジはなめやすいので締めすぎ注意ね!

きちんとホップが効くことを確認して、MP7の本体に戻します!

出来上がり!
でっつ、実測!!!

マルイベアリング0.2g
ええじゃないの!ええじゃないの!
しばらくこれで馴らし運転ですな!
電動MP7、楽しいぞ!
ノーマルでこんな感じです!
分解方法は電拳さん(いつもお世話になっております!)参考です!
コンパクトの参考書と言えば電拳さんですね!
バイブル、そしてサンクチュアリ。
う~~~ん、ものすごく簡単にバレル+メカボが外せるだす、、、、MP7!
ここまで到達するのに5分ぐらい、、、。
電拳さんから、「バレル変えるだけで80出ますよ~!」と言われていたので、赤道〇町ドキッドキッしておりました。
〇くわく亜熱帯。
とりあえず、スイッチ焼けを防ぐのに、バリカタを装着。
セミで撃つことが楽しいMP7、バリカタは必須ですね。
きんやさんもブログにUPしていただいて、有難うございます。
いざ!
まずははんだをあっためます。(100円ショップで600円または日曜大工の店で900円ぐらいで買えますね)
ホット、ホッタ―、ホッテスト!になったところで、はんだをはじめますが、、、。
まずは赤コードの方から付けていきます。
この部分に先にはんだを盛っておきます。
ほっちゃり化、デブエット完了。
激太りしたところに、バリカタ赤のほう(同じ色)を添えて、、、。
トロッと溶けたら、すぐこてを離して配線のところを10秒保持!
すれば、、、。
合体!アッセンブル!
反対側(黒)のほうもはんだを盛って、、、。
ぽっちゃり好きはテツローさんでしたね。
ぽっちゃり肉盛り
あのカーマスートラみたいなガンラックを思い出します。
2013/12/02
同じくトロッとハンダが溶けたら、しっかり10秒ほど保持!フリーズ!プリーズ!
I Just got マイ hard オン!
これでセミバリバリ!スイッチバリカタ!
メカボに戻すときは、ほかの部品に干渉しないように注意してくださいね。
さてさて、メインディッシュのバレル交換!
増税前にエチゴヤ南福岡店さんで購入したバレルを入れるだよ!
ライラックスさんのバレルは出来がよかね~!
見るからに、「おらー!当たるぞ俺は!」と主張しているようなカッチカチのバレルですな。
ネジを2つ外せばバレルがスポッと前にヌケマス。
パッキン付け替えして、入れるだけ!
ネジはなめやすいので締めすぎ注意ね!
きちんとホップが効くことを確認して、MP7の本体に戻します!
出来上がり!
でっつ、実測!!!
マルイベアリング0.2g
ええじゃないの!ええじゃないの!
しばらくこれで馴らし運転ですな!
電動MP7、楽しいぞ!
Posted by カラシタカナ at 15:28│Comments(2)
この記事へのコメント
UPお疲れ様です
詳しい取り付け方法参考になります
ぶきっちょな自分には分解は敷居が高いですがいつかチャレンジしてみたいです><
詳しい取り付け方法参考になります
ぶきっちょな自分には分解は敷居が高いですがいつかチャレンジしてみたいです><
Posted by invers
at 2014年04月29日 22:53

inversさん>文系バリバリの私でも、全然大丈夫です。
すこしコツとかがあるので、(なんかあのI〇S細胞の人みたいですね)他の人のブログや、Youtubeの動画なんか見ながらやると、意外とうまくいきます。
コツは”ねじを締めすぎない事”ですね。
ま~エチゴヤ南福岡店さん、空港店なら、変な注文をつけない限り、いい仕事してくれます(初速とかもばっちり合わせてくれます)ので、自信が無く、お金に余裕のある方はショップカスタムが安心ですね。
すこしコツとかがあるので、(なんかあのI〇S細胞の人みたいですね)他の人のブログや、Youtubeの動画なんか見ながらやると、意外とうまくいきます。
コツは”ねじを締めすぎない事”ですね。
ま~エチゴヤ南福岡店さん、空港店なら、変な注文をつけない限り、いい仕事してくれます(初速とかもばっちり合わせてくれます)ので、自信が無く、お金に余裕のある方はショップカスタムが安心ですね。
Posted by カラシタカナ at 2014年04月30日 03:33
コメントはミリタリーブログ会員のみの受けつけに変更になりました。