2014年07月11日

ナムナム

サバゲ復帰以来、ずっと自衛隊迷彩一本で通してきたカラシ、、、。

そろそろ違う装備でも良いのでは、、、、と常々マッチ先輩と話してました。
ナムナム

リーフ好きなんす。カラシ昔から。
が、やはり「自衛隊迷彩が一番効果が高い」というのは不動のもの。

昨日W先輩より入電あり。
ナムナム

「カラシ君、CAR-15なら、装備はナムがいいんじゃないかな?ヴェトFu**'nナムだよ!ベトナムの夏だよ!」
「タイガーとかリーフとか、フォースリーコンとかファンタジーだよ」

W先輩の甘い囁き(軽いブレインウォッシュ)。

昔はナムってナンボの世界でした。
HOPPYさんも楽しそうなイベントを計画されています、、、。

20年前なんか、ゲームすると、ほとんど皆ナム戦装備で集まるという、、、。
ナムナム
ナムナム
もうね、北ベトナムなんかやると、とことんボコられる今のふなっしー状態でした。
(それはそれで楽しかったですが)

ロマンを追いかけるのは男の性。
ナムナムでゴリゴリにゲームできる男を目指してみるのも楽しいのではっ!
CAR-15がハイサイクルだけども、いいのではっつ!

装備にも銃にもこだわれるサバゲ一刻者になりたい。
そろそろサバゲで違う自分を発見したくなったカラシ。
まずは原点に戻ろうか、、、。

で、実家を探ったら出るわ出るわ実物リーフ&タイガーパターン、ベトナム装備も2セットぐらい出てきた、、、。
なんじゃこら!
1956のピストルベルトなんて3本もあるでよ!M14のマグポーチも4個ぐらい出てきただよ!
1956のスコップもあるでよ!

10年ぶりに開いた衣装ケースは、昔のSWATの香りがしました、、、。

しかし、迷彩服は全部Sサイズ。
今のカラシは全部Lサイズ適合。
タイガーのSEALSライフルマンジャケットまであるのに、着れない、、、。
マッチ先輩が買ってきてくれた素晴らしい色合いのリーフもSサイズ。
みんなドSかよ。

やっぱもう、諦めようか、、、、。
がしかし。

先日来復した僕のお友達(イマジネーショナル・フレンド)トム・ク〇ーズも
”チャレンジは僕の特質なんだ。自分にできるかなって思う感覚が好きなんだ”
こういっておりました、はい。

SHOW ME THE MONEY!

でポチりましたよ。
I will show you the money.
ナムナム
セスラーのリーフ、いい色しております。

このCAR-15ちゃんが仕上がった事もあり、またフォースリーコン目指して頑張ってみようかな。
ナムナム
実際マリンコのリーコンチームがCAR-15使ったかどうかはわからんけれども。

ナムナム
ナムナム
ナムナム
ナムナム
ナムナム
ナムナム

さされん君にお嫁に行ったリーフ君。
XSサイズだからね、、、。
自分はおNEWでナム復刻。
ナムナム
ナムナム

自衛隊迷彩も素晴らしい、ゲームには最高。
なんだけど、STF自衛隊迷彩ファンクラブの皆さんすみません。
私はちょっと浮気します。
ナムナム
セクシーなベトナム装備ってやつに!

ナムな恰好の女子ってスゲーセクシー。
STFに女子がタイガー着て来たりしたら、俺間違いなくどぶろっく並に勘違いするね。

チミはO・N・NAっていう名曲を知ってるかい?


甘噛みするのにもってこいさ!
レトロスペクティブ!




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
エアガンも実銃もほぼ一緒?
電動ハンドガンの私なりの最適解
実体験・実経験でしか得られないもの
レトロGUN MGC M459 ガスガン
フリクション
九州ミリサバ展示即売会
同じカテゴリー(雑記)の記事
 エアガンも実銃もほぼ一緒? (2025-01-14 20:18)
 電動ハンドガンの私なりの最適解 (2024-10-31 18:53)
 実体験・実経験でしか得られないもの (2024-10-18 10:27)
 レトロGUN MGC M459 ガスガン (2024-10-01 13:49)
 フリクション (2024-06-20 09:37)
 九州ミリサバ展示即売会 (2024-01-31 17:36)

Posted by カラシタカナ at 18:52│Comments(13)雑記
この記事へのコメント
リーフは俺の嫁(`・ω・)ドヤァ
Posted by さされん at 2014年07月11日 19:19
プラのM2ヘルメット、あったら欲しいです(´▽`)

リーフのBDUとか
Y型サスペンダーとかピストルベルトとかまだ実家にあるかなぁ…

XM177はオヤジが、早朝から草刈りしてうるさい近所のお百姓さんを撃つのに使ってましたが。
Posted by テツロー改テツロー改 at 2014年07月11日 19:27
さされん君>ぬふふ、おっさんも意地汚くリーフしますよ。
葉っぱ隊。

テツローさん>プラのM2はもう出てこないんでしょうねぇ。
テッパチで頑張りましょう。
実家は発掘調査してみるものです。結構出てきます。
無かったCAR-15のフォアードアシストノブもドナー部品が見つかりました。
オヤジさん、、、、、。
Posted by カラシタカナ at 2014年07月11日 20:19
服装ですか・・・
他の方はとても格好よく見えます

ただ夏場は多分薄着でゲームしてると思います^^;
Posted by inversinvers at 2014年07月11日 22:03
その昔
 トイズ火器ラインナップが豊富でなかった頃
  誰もが とりあえず 何でもアリの特殊部隊だったことを想い出します
資料や装備がヤフオクで入手可能となった今では 特殊部隊は大変です(一匹さんのブログ参照です)何でもアリは許されません
 ものすごく 勉強しないと恥をかいてしまいます

自分は 極々一般の兵士が好きで(極一般も難しんですが・・・・)
 WW2でも ゲリラでもそちら狙いです

いずれにせよ 当時のサバイバルゲーマー(ミリタリーゲーマー)達は、こちらに掲載されているような写真だとか C☆Mの写真を穴が開くほど見つめて装備の収集に励んだものです・・・・・懐かしいぃぃぃ
 各々の収集談義が聞けるのも ヒストリカルイベントのいいところです

初期リーフのカラシさん 
 イベント(お弁当)への参加 期待しております!
  まぁ 今回は 天気も・・・・・・・ですねぇ
 すみません こちらの準備不足です(´Д`;)ヾ 
ふじさんとこに集まるのが一番楽かなぁ~
 と思ったりして(撮影TIMEをくれるなら)
Posted by HOPPYHOPPY at 2014年07月11日 22:14
ナムコスすてきですね!
チャーリーシーンの着こなしもすきです、ホットショットの!?(笑)
Posted by sf.snipersf.sniper at 2014年07月11日 22:18
SWAT懐かしいですね(^o^) 僕も最近クローゼットまさぐってたら(リアルツリー?)タイプの当時はやっていたBDU発掘しました。が、サイズはあうと思いますが、ちと今は趣味違うかなぁてかんじで、また、お蔵入りしました(^-^;
今はドイツ軍空挺モドキ装備目指してます(^o^)
Posted by woody at 2014年07月11日 22:20
inversさん>頑張りましょう!お互い。
陶酔できるスタイル目指しましょうよ。

HOPPYさん>うむ~。昔はなんでもアリでしたからね~。
NAM!って書いてあったでかい本とか、C★Mマガジン、ヴェトナム装備軍装ガイドとか、ベトナム従軍した人の本とか、海外の雑誌、プアな紙媒体の資料しかなかったですからねぇ。本当に穴が開くぐらい見てました。(笑)

でもこだわりたかった自分は、色味の違うレプリカを染めて、なんとか実物に近くしようとか、飯代ケチって何万も出してデットのARVNパック買ったりとか、、、涙ぐましい努力をしてましたね、、、。

ヒストリカル、今はそんなに縛りがきついんですねぇ、、。
知らなかった。
装備はやっぱ、すべてホンモノだったりしないとダメなんでしょうねぇ。
「え、貴方そんなデブなのに安っすい中田のリーフで特殊部隊気取りですか⁉」みたいな。
アメリカ領事館のディナーパーティにユニクロで買ったポロシャツと短パン着ていくぐらいアンダードレスド!

ああ、そんな風に思われるなら恥ずかしい!嫌!死にたいぐらい恥ずかしい!

自分はどうしてもサバゲメインユースになるので、レプリカ中心にスタイリングしたいんです。

まぁ~色々装備も突き詰めるとキャッシュブッ込めるところですねぇ。
私はサバゲでお気楽にコスプレしたいので、ヒストリカルイベント参加は、今後地道にコレクター活動&しっかり勉強しなおしてからやります。
お誘い有難うございます。
ebayとかリーコン活動&WEBでお勉強しながら、笠俊商店も再訪してコツコツやります。

しかし!虎の子のMサイズのポプリン生地の中期型ファティーグがどうしても見つからず、がっかりのカラシです。
分からない人にとっては、服なんて消費財ですべて価値の無いものなんですよねぇ。(涙)不在の20年近くの間に捨てられたと思います。あのARVNパックも、、、、無いです!
ま、カビも生えてただろうし、しょうがないですね。南~無~!

sf.sniperさん>ナムコスの方、あんまりゲームで見なくなりましたからねぇ。
ルネッサンス!してみようかなと。
じっくり装備は煮詰めていこうかなと思います。
動きやすい&カッコいいをテーマに。

woodyさん>リアルツリー!は秋ぐらいですもんね!
季節に合わせて色々装備変えてみるのも面白いかもしれません。
空挺と聞いて、オットーシュコルツェニー大佐を思い出しました。
Posted by カラシタカナ at 2014年07月12日 02:05
カラシさん

全部実物はかなりハードルが・・・・
精巧なレプリカ(セスラーのリーフとか)はアリですよ!
タイガーだって ほとんどレプリカですし
南べレンジャーなんて 希に実物の人もいるみたいですが

特殊部隊装備は 実物、レプリカ、代用品、手作り品 アリアリです
どこまでお気に入の写真の人に近づけるか自慢ですよね

初期のアホカリも大変だったみたいです
集まってみたら ほとんど特殊な人(シールズもグリーンベレーもリーコンもごっちゃになった人とかもいて)
 その後 個人個人の反省もあり 特殊な人たちは淘汰されて
  各部隊分けでリアルさを競ってますよね(恐れ入ります)

自分はラフターマン縛りで行きます!
勿論、基本装備はありますよ
福岡は、余り外れてない程度に気楽に行きましょうよ

ARVNパック なくなっちゃったんですかぁ(`∀´)
Posted by HOPPYHOPPY at 2014年07月12日 12:26
中田のは、リーフもタイガーも
なかなか良い製品だと思うよ。

AKにもM14にも合うし。
Posted by 十兵衛軍曹 at 2014年07月12日 16:05
HOPPYさん>おお~よかった。
全部実物じゃないとダメ!っていう感じなのかと戦々恐々としていました。
コットン装備は今は本当に手に入りにくい品物になりましたもんねぇ。
なるほど~まずはモデル探しですか。
う~ん、やっぱり天と地とのトミーリージョーンズですかね、リーフだと。
でもリーフ着ているのはOFFの時だけなので、やっぱり実物写真を探さねば!
ヤフオクで入札しているM16ベトナム、、、落ちないかな、、、。

あら~そんなごっちゃな人なんていたんですね。
自分はその昔、海兵リーコン装備でゲームしていたので、当時はなかなか資料がなくて苦労しましたが、色々情報集めて&自作で頑張ってましたね。
リーフの八角帽も自作してました。

OD装備いいっすね。
でも、今のセスラーのODの色合いがどーもグレーっぽくて好きになれないんですよ。
ネットとかで探しても、「実物」って書いてある多くが戦後レプリカだったりして、ゲンナリです。
新品でちょっとギラッと光る感じのホンモノODファティーグが懐かしい、、、。

ARVNパック、無くなってしまいました、、、。
20連のコットンマグもデットストック持ってたんですが、、、、どこにあるかもう、訳が分かりません、、、。
20年で失ったものは意外と多いです。

十兵衛軍曹>中田のタイガー、いいですよね!
リーフもアメリカで売っているレプリカよりも、かなり実物に近いので、リーフにしてみました。
後日、届いたら実物と見比べてみたいと思います。
今更ながら、M16ベトナムが欲しいです。
Posted by カラシタカナ at 2014年07月13日 00:51
お久しぶりです、仕事が多忙な為ご無沙汰でスミマセン!

いきなりですが

キターー!ヤッパきましたか!カラシ殿、ナム臭ぷんぷんの海兵隊員やりま

くってくださーい! (ハアハア)←失礼致しました。


期待してますよ。 いまさら女子の視線なんか気にしては駄目ですよ!

貴殿は、20年前の超変態的なカッコヨスぎの海兵隊員なってください!

私は、知ってます。

昔の貴殿は、Tシャツも着らずに素肌に海兵隊の防弾チョッキを、着て

ましたね、私は、そのお姿に感動いたしました。(涙汗)

それと、袖切りファテイーグを着た方と一緒に奇声を上げながらフラグまで

突っ込んできたので、当時フラグ前で私はビビッてました。(トラウマですわ)

その後、袖切りのF方も、お元気でしょうか?



ナム戦装備ハマリ後遺症に悩む、可哀想なオヤジの戯言です!
(国内に90年代後半から続出した病気)(笑)
Posted by 通りすがりのオヤジ at 2014年07月13日 09:05
通りすがりのオヤジ様>うぅぅ、素肌にM-1955アーマースタイルは一時期大好きなマリンコパターンでした。

むしろ上半身裸にHサスでビーチクを隠すのにファンタジーを感じていた一番ナムってた時期ですね。

いまさら、、、女子の視線は、、、なんですかね。
男子の視線を気にするようにします。

袖切りファティーグの方とはちょっと疎遠になってしまって、、、。
今はゲームも全くされていない様で、残念です。
ま~家族ができると色々制約とかありますし、無理に誘うのも、、、ですからね。

やっとCAR-15にリーフのモデルを発見したので、後日このブログにUPしようと思います。
Posted by カラシタカナ at 2014年07月14日 04:41
コメントはミリタリーブログ会員のみの受けつけに変更になりました。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。