2018年06月30日

東京マルイ VSR-10 Gスペック ショート

はい、先日からの引き続き、、、。

東京マルイ VSR-10 Gスペック ショート

短いVSRはゲームで非常に使いやすくてですね、、、。
これは良かですばい!

ただ、、、やっぱりピストンがちょっと重い様子。
東京マルイ VSR-10 Gスペック ショート
撃つたびに「バッチンバッチン」シリンダーヘッドを叩く感が、、、。
そして、ピストンの動きの振動で弾道がブレて、惜しいところで外したりする感じでした、、、。

ぬぁっ‼‼‼
こりはいかん、、、。

なのでピストン重量は60g→55gに変更しました。
東京マルイ VSR-10 Gスペック ショート
ちょっと試射しましたが、やっぱりまだ重いかな?
ちょっとゲームで使ってみて、後でまた考えます。


あと、G&Pの100%スプリングを買ってみました。
東京マルイ VSR-10 Gスペック ショート

東京マルイ VSR-10 Gスペック ショート
下の不当ピッチがG&Pです。

付けてみて、、、。
初速は規定内なのですが、(77m/S @0.28) コッキングが重すぎて却下。
使いません。
ノーマルスプリング+20㎜スペーサーがコッキングしやすい。

東京マルイ VSR-10 Gスペック ショート
そして、、、さらなる集弾性を目指して、、、。

65㎜のサイレンサー内にもスペーサーを入れることにしました。
東京マルイ VSR-10 Gスペック ショート
KMのこのスペーサーは使えます!
東京マルイ VSR-10 Gスペック ショート
このように、サイレンサー内に仕込んで、、、。
東京マルイ VSR-10 Gスペック ショート
消音スポンジは、スペーサー分カット。
東京マルイ VSR-10 Gスペック ショート
消音は犠牲になりますが、、、それよりも、集弾性を取ります。

少々音が無いと、撃たれた人も気づきにくいですからね。

東京マルイ VSR-10 Gスペック ショート
そしてまた、、ゲームで使って熟成させていきますよ。




同じカテゴリー(研究開発)の記事画像
電動ハンドガンの私なりの最適解
PERUN V3 クリッカー
PERUN V2 HYBRID PRO & CLICKER V2
PERUN V2 Hybrid Pro
フリクション
深く濃い、DCモーターの世界
同じカテゴリー(研究開発)の記事
 電動ハンドガンの私なりの最適解 (2024-10-31 18:53)
 PERUN V3 クリッカー (2024-10-09 22:32)
 PERUN V2 HYBRID PRO & CLICKER V2 (2024-09-10 18:54)
 PERUN V2 Hybrid Pro (2024-08-11 18:05)
 フリクション (2024-06-20 09:37)
 深く濃い、DCモーターの世界 (2024-01-15 17:16)

コメントはミリタリーブログ会員のみの受けつけに変更になりました。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。