2022年10月25日

ファン付きゴーグル自作

ファン付きゴーグル自作

ファン付きゴーグル自作

最近10月も終盤を迎え、急に寒くなってきました。

この時期は紅葉、鍋、おでん、ストーブ、こたつなんかが恋しい時期ですねぇ。

毎年この時期にカラシは突如、クリアレンズのゴーグルを使いたい衝動が起きます。

これまで様々なクリアゴーグルを使ってきました。

サンセイゴーグル(ファンを取り付けたりもしました)
マルイプロゴーグル
LAYLAXの曇らないゴーグル
山本光学のサーマルレンズのやつや様々なもの
Eageのタクティカルゴーグル
Bolleの様々なタイプのゴーグル
その他海外製・国内のクリアレンズゴーグル色々、、、、。

はい、全部曇りました。
曇らなくても、視界がブヨブヨになって見えなくなったり、酔ったり、、、、。
これも曇ったうちに入れてます。

顔汗が半端ないんです。

俺は顔だけで発汗をおこなってるのか?と疑問に思うぐらい。

全てのクリアレンズを曇らせてきました。

でも、、、、でも、、、、、、。

使いたいクリアゴーグル。
この時期になると特に、、、、。

んで、これまで一番曇らなかったのはBOLLEのX800でした。
そう、最新型のX810よりもX800の方が曇らなかったのです。

で、よくよく考えると、
1)使うのを秋~春先のみにしていた。
2)なるべく風通しの良い場所で使っていた。
3)ゴーグルレンズと顔のリーチが大きく、通気孔が大きめに取られている。
という事に気づき、、、、。

で、上記の条件をクリアするゴーグルチョイス+ファンでもっと良いのができるのでは?と考えてました。

で、ネットを見ると、ミリブロ有名ブロガーの大門さんのところの昔の記事で、気になっていたものがありました。
大門さんも色々苦労されている様で、、、。


よし、
「学ぶは真似ぶ。メカブに酢昆布、利尻昆布。」と昔から言いますからね。

おれもやってみるずら!
と、オークリーSIタイプ(FMA製)のゴーグルを世界最大の熱帯雨林でぽちり。

ファン付きゴーグル自作
届いて気付く、、、。
「これ、ヘルメットマウントじゃん、、、。」
ヘルメット被らない派の私は間違えてヘルメット装着タイプ用を購入していました、、、。

ま、縫えばいいし。
どうにかなりますばいと。

で、早速大門さんのブログを参考に作業開始。

ファン付きゴーグル自作

すでに説明書は出来上がっているので、その通りにやるだけですわ。
ファン付きゴーグル自作
ファン付きゴーグル自作
ファン付きゴーグル自作
ファン付きゴーグル自作
ファン付きゴーグル自作
ノーブレイナ―。
脳みそなんか使わない単純作業です。

ファン付きゴーグル自作
ファン付きゴーグル自作
おれはマニュアル通りにやるだけのマニュアル人間だっ。

ファン付きゴーグル自作
ファン付きゴーグル自作
ファン付きゴーグル自作
ファン付きゴーグル自作
先にミリブロでやり方紹介してくれている大門さんありがたいっ!ありがたいっ!っと棟方志功先生の様に感謝しながらミリブロから落ちてくる情報を手先にインプットして、作業としてアウトプットするだけです。

ファン付きゴーグル自作
で、インシュロックでマウントだっ!とやっていた時に気づく落とし穴、、、、。

ファン付きゴーグル自作
このファンの横にある穴、でかくない?
超デカくない?
BB弾通くない?
怖くない?
お前ん家の天井低くない?(慶応義塾大学出身の芸人が言ってたアレ)

どうしよー。
どうしよー。


(*´Д`)‼‼


思いついた!
ファン付きゴーグル自作
メッシュゴーグルのメッシュ使って防げばいいやん!
ファン付きゴーグル自作
メッシュを切り出し、ゴーグルのRに合わせます。
ピンバイスで下穴開けて、縫って、その上からホットボンド垂らしとけばいい感じです。
ファンのマウントにもなってインシュロック不要で一石二鳥ですよ!

という事で、メッシュ縫い付けて、、、。
ファン付きゴーグル自作
縫い目はホットボンドで固めて。

いい感じにファンのマウントとなりましたとさ、、、。
ファン付きゴーグル自作
ファン付きゴーグル自作
ファン付きゴーグル自作

ファン付きゴーグル自作
ファン付きゴーグル自作
んで、ほぼ同じ作業をゴーグル左側で行い、、、。
はんだ結線。

風向きは大門さんのブログと同じように右目から左目方向に流れるように右目側を吸気、左目側を換気方向でファンを取り付けています。
ファン付きゴーグル自作

配線の取りまわし、電池ボックス(単四×2)等はほぼほぼ同じなので、特に詳しくは書きません。

ファン付きゴーグル自作
ファン付きゴーグル自作
後ろのゴム部分は、なるべく幅広のゴムをダイソーで買ってきて、ミシンで縫い付けました。
電池ボックスも同じ幅広ゴムで左こめかみ部分に収納できるようにミシンで縫い、手縫いで縫い、ホットボンドで縫い目を補強しています。

このゴーグルの素材はホットボンドそのままだとはじいて、接着できないので、縫う+ホットボンドで対応したのは正解でした。

ファン付きゴーグル自作
ファン付きゴーグル自作
ファン付きゴーグル自作
スイッチONでも風がなければ本当に回っているのかどうかすらわからないぐらい静かです。
今度、マルイのプロゴーグルのファンもこの日本電産のファンに交換しようと思ってます。
めっちゃ良いです。

情報を提供してくださっている大門団長さんにリスペクトと感謝を込めて、、、。
ありがとうございます。

あとはサバゲでモリモリつかってみますよ!

ま、但しゴーグル曇らせまくりマンなので、、、、、。
俺がこの冬もメッシュゴーグル使ってたら、、、、。
察してください。(笑)

そんなこんなで、、、、。
ファン付きゴーグル自作
やっぱり俺は~ァァァァ♪メッシュ―ゴーグル~♪
になりませんように、、、。




同じカテゴリー(研究開発)の記事画像
電動ハンドガンの私なりの最適解
PERUN V3 クリッカー
PERUN V2 HYBRID PRO & CLICKER V2
PERUN V2 Hybrid Pro
フリクション
深く濃い、DCモーターの世界
同じカテゴリー(研究開発)の記事
 電動ハンドガンの私なりの最適解 (2024-10-31 18:53)
 PERUN V3 クリッカー (2024-10-09 22:32)
 PERUN V2 HYBRID PRO & CLICKER V2 (2024-09-10 18:54)
 PERUN V2 Hybrid Pro (2024-08-11 18:05)
 フリクション (2024-06-20 09:37)
 深く濃い、DCモーターの世界 (2024-01-15 17:16)