2015年04月29日
無線機AC電源化
はい、電子部品屋カラシタカナです。
なんでも電気ビリビリ!やっちゃうよ!という事で。
icomの無線機をAC電源化しました。
折れたアンテナを修理・延長したいのですが、、、。そのままです。
次に電源ですが、100円ショップで売っている単4を単3にするこのスペーサーを使い、+と-をつないだものを2個作ります。
材料は銅板と、ホットボンドとその辺に転げていた電動ガン用の線です。(笑)
単3サイズのつなぎを作るわけですね。
最後の一個は+と-それぞれに赤線、黒線をつけて、外側に出すように。
これで、後々電池仕様に戻すときも、少しの加工でできるようになりますね。
ACジャックは貧弱なので、このタミヤタイプのミニコネクターを取り付けるようにしました。
外で使うものですからね、、、。
ACジャックに比べて、かっちり止めることができるので、収縮チューブで補強して、まあ、イイかなと。
モノタロウで一番安いシュリンクチューブ(黒)頼むと、スミチューブが来るんですね。
なんか得した気分。色々シュリンクしたくなります。
電子基板には、基盤の要求量しか電流が流れないはずなので、これでAC電源4.5Vのものを付ければ完成です。
材料を買いに行ったり、色々手間がかかりました、、、。
まあ、こういうカスタムもたまにはいいかなと。
このAC電源化無線機ですが、スピーカーにつないで、STF福岡で使うそうです。
誰か無線機で喋れば、スピーカーでその声がフィールドにいきわたるというシステムです。
ナイスアイデアですね。
ただ、防水、防塵対策は別途必要ですね。
ジップロックのバッグに入れたりしておけばOKなんじゃないでしょうか?
この記事へのコメント
特小トランシーバーのアンテナ延長は電波法に抵触するような気が……。
Posted by 通りすがり at 2015年04月29日 21:16
通りすがりさん>有難うございます。
アンテナはそのまま、折れたままです。
アンテナはそのまま、折れたままです。
Posted by カラシタカナ at 2015年04月29日 21:53
コメントはミリタリーブログ会員のみの受けつけに変更になりました。