2015年05月01日

エアコキガバ紫外線LEDライト装着

GW緊急特別企画!

マルイ エアコッキングシリーズ コルトガバメント
エアコキガバ紫外線LEDライト装着

通称、マルイエアコキガバ、、、。
たまにゲームでも使ってます。

この前メンテでマガジンの中を開けると、こんなにでっかい重りが、、、。
エアコキガバ紫外線LEDライト装着
エアコキガバ紫外線LEDライト装着

以前から、こいつに紫外線LEDを組み込んでやろうと目論んでましたが、いい電池ホルダーが無かったんです、、、。
LR44じゃでかすぎるし、、、。
エアコキガバ紫外線LEDライト装着
エアコキガバ紫外線LEDライト装着
LR41あたりかなぁ、、、と思ってました。(LR41の直径×厚みは=7.9×3.6)

先日100円ショップ(ダイソー)で見つけた七色に光るこいつを見ていたら、、、。
エアコキガバ紫外線LEDライト装着
ヤマトナデシコ七変化!

「キュッピーン!」
エアコキガバ紫外線LEDライト装着

ひらめいただよ!
エアコキガバ紫外線LEDライト装着
プロジェクトカラシ始動!

エアコキガバ紫外線LEDライト装着
中の電池ユニットをバラバラチョップ!

エアコキガバ紫外線LEDライト装着
電池ホルダー、ギリギリ入りません。

なので、、、。
エアコキガバ紫外線LEDライト装着
エアコキガバ紫外線LEDライト装着
エアコキガバ紫外線LEDライト装着
エアコキガバ紫外線LEDライト装着
マガジンバラさなくても、電池交換できるようにこんな窓を作りました。
これで細いマイナスドライバーなんかでこじってやると、電池ホルダーだけ出てくるわけです。

現物合わせなので、時間がかかる、、、。結構大変。

エアコキガバ紫外線LEDライト装着
径3㎜の超高照度・紫外線LEDを組み込みます。
紫外線LEDの形にマガジンのフレームを削り込みます。(反対側もね)

エアコキガバ紫外線LEDライト装着
エアコキガバ紫外線LEDライト装着
電池ホルダー-側は細い銅板を切って、接点を作成。
黒線をつけてスイッチ部分へ。
スイッチのあまった端子部分(中央)に黒線をもう一本作成。これをLEDのマイナス側につなぎます。

エアコキガバ紫外線LEDライト装着
次に同じように+(赤線)も電池ホルダーの接点を作り、抵抗を付けて(今回は30Ωで行きました)LEDにつなぎます。

エアコキガバ紫外線LEDライト装着
あとはホットボンドで各部分を固定。

ただ、重い鉛が入っていた部分が、機能的なものに変化しただよ!
電池を入れて、いざ作動チェック!
エアコキガバ紫外線LEDライト装着
キュピーン!★★★

エアコキガバ紫外線LEDライト装着
LED部分は、結構光が拡散していたので、アルミテープで集光させてます。
ま、まだまだ漏れてます。光モレーノー、ルビーモレノ。

紫外線はプラスチックを痛めるのですが、、、。
ま、エアコキなので、壊れたら買いなおして、新しいの作ればいいし、、、。
すでに予備は1丁持ってるし、、、。

MP5で紫外線やってますが、全く問題無いので、たまに夜戦ぐらいじゃ壊れないのではと思います。

あとは必要なパーツ戻して組むだけですね。
バネは組み立てた後で入れます。最後にバネを押さえるロッドを入れます。

エアコキガバ紫外線LEDライト装着
スイッチは、この穴の所を押せば入ります。
エアコキガバ紫外線LEDライト装着
エアコキガバ紫外線LEDライト装着
電子部品屋に行かなくても、安く、色々な材料が手軽に手に入る、、、。
100円ショップは宝の山です。

電子部品でこういうスイッチと電池ケース買うだけで1,000円近くになりますからね、、、。
それが知恵を絞れば100円でOK!

世界初、東京マルイエアーコッキングハンドガンに紫外線LEDを組み込んでWEBにアップした男!
っていう事になるんでしょうか?

エアコキハンドガンだからね!
エアコキに組み込んでいる人は知ってるよ!
(誰か先にやった人居たら、教えてください、撤回します。)

エアコキガバ紫外線LEDライト装着
光ってます!

夜になって試射してみないと何とも、、、ですね。
1発目はおそらくそんなに光らないでしょうねぇ、、、。
2発目からでしょう。

ここだけの話、作業は大変でした、、3時間ぐらい?。
小さいし、、、現物合わせでシコシコでしたから、、、、。
構想、設計、作業時間、、材料代、買い出し時間で何気に労力かかってます。

時間のある人は是非、材料揃えてやってみてください。

エアコキガバ紫外線LEDライト装着
エアコキガバ紫外線LEDライト装着
GWでちょっと時間が取れたので、やってみました。

エアガンは遊びの道具ですからね、カスタムもこういう遊び心が無いと!と思います。

今晩あたり、試射ですね。

この電池ホルダー+スイッチはほかの電動ガンでも紫外線LED組み込むのに色々役に立ちそうですね。
皆さんも色々構想・作ってみてください。

カラシは、次はM4とか、ソーコムで考えてみようかな?と目論んでます。
フロントグリップ部分に電池入れて、、、チャンバーにLED電球組めば行けそう。



動画撮ってみましたが、、、、。
動画じゃ伝わりにくいですね、、、。

マルイのフルオートトレーサーより光量は少ないですね。
あと、1発目はどうしても、LEDの光が届かないので、暗くなります。




同じカテゴリー(研究開発)の記事画像
電動ハンドガンの私なりの最適解
PERUN V3 クリッカー
PERUN V2 HYBRID PRO & CLICKER V2
PERUN V2 Hybrid Pro
フリクション
深く濃い、DCモーターの世界
同じカテゴリー(研究開発)の記事
 電動ハンドガンの私なりの最適解 (2024-10-31 18:53)
 PERUN V3 クリッカー (2024-10-09 22:32)
 PERUN V2 HYBRID PRO & CLICKER V2 (2024-09-10 18:54)
 PERUN V2 Hybrid Pro (2024-08-11 18:05)
 フリクション (2024-06-20 09:37)
 深く濃い、DCモーターの世界 (2024-01-15 17:16)

この記事へのコメント
その発想は無かったw
wwww!!!

さすがです!!!


自分ここ最近てかほぼ毎晩のようにショットガン加工増産しています(; ̄ェ ̄)

とりあえずショットガンナーを増やしてテコキVSハンドガンを実現させようかと


かりす
Posted by Genocide WolfGenocide Wolf at 2015年05月01日 14:48
カリスさん>電子部品ってのは小型がカッコいいんです。
回路はなるべく小さく!ですね。
ただ、電池が小さいのでバッテリー切れに注意ですね。
予備バッテリーは常備しないとです。

カリスさんお手製のショットガン多弾マガジンも、加工すればこのバッテリーボックス使って、紫外線LED組めそうです!

紫外線LEDが手に入りにくい場合は、普通のLEDでも結構光ると思いますよ。
発光BB弾は光を当てれば紫外線を蓄光するので。
Posted by カラシタカナ at 2015年05月01日 16:41
コメントはミリタリーブログ会員のみの受けつけに変更になりました。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。