2015年07月10日

初心者さん向け射撃の基本

前々回のブログ内容からちょっと足を伸ばして。

今回は射撃の基本についてちょっと書きたいと思います。

ちょいちょい初心者さんから
「どげん銃を撃つとですか?」
「どういう風に撃てばいいんですか?」
「んだば、どぎゃんやって撃てばええずら?」
という質問を受けます。

これら回答も含め、初心者さん向けの内容になるので

「俺には俺流の射撃方法があるのさ!」
「俺にはすでにファイティングコンピューターが備わっている」
というベテランの方向けの内容ではありませんので、あしからず。


なんだかんだでサバゲー初心者さんが一番大事にするべきところって射撃の基本だと思います。
初心者さん向け射撃の基本


色々な射撃方法がありますし、理論もあります。
極論をいうと、どんなサイティングでも、しっかり当てたいと思うところに当たればいいのです。



実銃の射撃の世界って、
インストラクターと言われる人たちも最初は軍隊の射撃基礎訓練を受けたり。
射撃基礎訓練を受けた人から教わったり。

軍隊から流れる射撃の基本を習ってからがスタートですよね。


なので、サバゲー初心者さんはまずは基本は軍隊射撃を参考にされると良いと思います。
サバゲーで使うエアガンでモデルアップされているものは基本軍用銃ですからね。


アメリカ海兵隊が制作した、「射手としての基礎説明の動画」があります。



軍隊射撃に関しては世界一の腕を持つ海兵隊ですので、かなり内容が濃いです。
英語版ですが、動画を見れば大体何を言ってるんだっていう事が分かるので、結構参考になると思いますよ。


当てられないと、当たりません。


だからよく「サイティングして撃って」と言われるのです。
きちんとサイティングする事が上達の近道だったりします。


そして練習。練習。練習。


①まずは基本の射撃姿勢。(実際に撃たない)
 (部屋の壁に小さいターゲットでも貼ったり、おもちゃのフィギュアなんかを正確に狙えるように姿勢作りの練習ですね)

② ①をやり込んだら、電動ガンの場合はバッテリーを入れない状態(動かない状態)で引き金だけ引いてみる。

②をやり込んだら、シューティングレンジ等で実際に撃ちこむ/ サバゲをやり込む
 (この時は色々な姿勢を試してみてください。姿勢、体勢、サイティング方法で当たり方が変わってきます。)

これの繰り返しですね。


家で射撃スペース確保できる人は良いですが、都市部は難しいと思います。
そういう場合は①②を重点的に。
サバゲーに行く日は早めに家を出て、人が少ないうちにシューティングレンジを使わせてもらうとかすればいいと思います。

サイティング(照準の合わせ方)ですが、

まずはシューティングレンジで、③のときにきちんとゼロイン(照準をきちんと狙ったらBB弾が真ん中を行く状態に)しておきます。
これは取扱い説明書を読めば、どの銃でもスコープ、ダットサイトにも記載されています。(もしくはWEBで検索できます。)

まだまだそれより上を狙いたい!という方はコンバットドールさんのブログに詳細が記載されています。
こちら非常に参考になりますよ。

スコープの場合

ダットサイトの場合



さあ、実際のサバゲで狙う場合ですが、、、。

大体サバゲではこんなシュチュエーションで敵を発見する事が多いですね。
バリケからひょっこりでてる。
初心者さん向け射撃の基本
(カラシ画)

スコープやダットサイトを使っている場合はこんな感じのエイミング。
初心者さん向け射撃の基本

アイアンサイトの場合はこんな感じ
初心者さん向け射撃の基本


動きながら、移動しながら、これをセミ1発やバーストで当てられるのが上級者だと思います。

構え方や撃ち方は軍隊とかタクティカルシューティングを参考にすればいいとして、、、。

電動ガンが実銃射撃と大きく違うところが一つある事を覚えておいてください。

「弾速が低くてBB弾が見える」

という事。


だから相手も弾をよけたりします。

こちらのBB弾も実は届いている様で届いていなかったり。

着弾確認はBB弾がはじける(跳ね返る)所までしっかりみましょう。
これも練習して、サバゲーを回数こなしていけば結構わかるようになります。

弾が遅い分、そのタイムラグも入れて、射撃をしないといけません。
バンバン数撃てばいい、というものでもないですからね。


射撃はじつは練度によって上達の余地が色々あります。
紀元前から、元来人間はハンターであったのですから。

ガチャピン標的見てないし、、、。とことん、タクティカルな野郎だぜ。

優秀なシューターは時に、いぶし銀のオジサンだったりする場合も多いです。



視力が弱い場合はスコープを使ったりでかなり補正もできます。

銃選びも、サイティングに限って話をすれば

・どういうフィールドで主に使うのか、、、。
・ゲームする時間帯は夜なのか、昼なのか、薄暗いのか、明るいのか等々、、、。
・どういう距離で主に撃ち合うのか、、、。
・アイアンサイト、スコープ、ダットサイト、どれが自分に合っているのか
・自分はどういう射撃・動きをするか
等々

で変わってきます。


こればっかりはじっくり自分のゲームスタイルと打ち合わせしていかないといけない部分です。

また、最初のうちはコロコロ色々な銃を使うより、1丁とじっくり付き合ってみてください。
しばらく使って、ダメならまた新しい銃を試してみればいいと思います。
こればっかりは”合う””合わない”ありますから、自分で見つけて行くしかないです。


なんだかんだで、サバゲにとって射撃って基本のテーマであり、永遠のテーマなのかもしれません。
カラシもほぼ毎日BB弾撃っていますが、実際のサバゲになるとなかなか当てられない事も多々あります。
初心者さん向け射撃の基本


うまくいかない事が多いものの方が楽しみも多いです。
もうすぐ梅雨明け、サバゲーシーズン真っ盛りです。
熱中症に注意しながら、サバゲに熱中しましょう!(笑)




同じカテゴリー(サバゲ初心者へのアドバイス)の記事画像
電動ハンドガンの私なりの最適解
実体験・実経験でしか得られないもの
フットウェア
6年間10万発撃った以上撃ったマルイ レシーライフル
サバゲ復帰して10年、、、思う事。
冬のサバゲの防寒対策
同じカテゴリー(サバゲ初心者へのアドバイス)の記事
 電動ハンドガンの私なりの最適解 (2024-10-31 18:53)
 実体験・実経験でしか得られないもの (2024-10-18 10:27)
 フットウェア (2023-11-09 11:09)
 6年間10万発撃った以上撃ったマルイ レシーライフル (2023-07-11 09:31)
 サバゲ復帰して10年、、、思う事。 (2023-01-23 19:33)
 冬のサバゲの防寒対策 (2023-01-17 18:50)

この記事へのコメント
参考にさせて頂きますっ!
Posted by ねこ at 2015年07月10日 15:58
どーも。お久しぶりです。
参考になります。
また一緒に遊んでください。
Posted by 孤軍奮闘 at 2015年07月10日 16:04
ガチャピンとムックのやりとりが‥
毎度ながら、お勉強になります。
Posted by たま at 2015年07月10日 16:21
自衛隊時代にも教わりましたが、「正しい照準、正しい見出し」に尽きますね。

自衛隊は弾薬がアメリカみたいにバカスカ使えないので射撃検定前になると射撃予習してました。数撃てば誰でもある程度のレベルには達しますが、それが出来ないのが自衛隊。「たまに撃てば当たるが弾が無いのが玉にキズ」でしたwww

伏せ撃ち、膝撃ちで呼吸と発射のタイミングを己自身で見つけるってな感じでやってましたね。

スコープ、ダットと試してみましたが、やはり自衛隊でアイアンサイトのみでやってたのでスコープもダットも1年経たずして下取りにだしました。

またカラシさんと直接対決したいなっしー!
Posted by 梨マン at 2015年07月10日 19:56
「んだば、どぎゃんやって馬に乗って撃てばええずら?(笑)」
Posted by inversinvers at 2015年07月10日 21:12
ねこさん>はい!何か色々迷ったら、やっぱり基本ですね。
読んでもらって有難うございます。

孤軍奮闘さん>お久しぶりです!
まだまだお仕事お時間つくれないみたいですね。
私も一緒にまたサバゲーしたいです!

たまさん>ガチャ&ムックは、何気に身体能力半端ありません。
スキューバしてみたり、スカイダイビングしてみたり、恐竜と雪男の設定らしいんですがね、、、。ゆるきゃら界のシールズみたいな奴らです。

梨マン>日本は古来より、砲術っていう稲富流とか井上流とかにはじまる火縄銃の色々な流派(剣術の無外流とか示現流とか新陰流みたいなもの)があって、これまた奥深いよ。

まあ、射撃に関しては明治以降、ストックがあるシャスポー銃とか、ゲベール銃とか、スナイドル銃とかが輸入されて、西洋の射撃技術が主流になっちゃったんだけどね。

ソードオフしたショットガンとかの人は砲術極めると、意外と当てられるかも。

サイトは色々使ってみて、自分に合うものを探せばいいと思う。
せいぜい20m~30mで撃ちあうものなんで、実銃用のサイトとかじゃなくても、結構いいものたくさんあるからね。

最近は土曜日のサバランに行ってるよ。

inversさん>馬に乗ってサバゲする人居ないですから。(笑)
馬術とか、弓道とか、アーチェリーやってる女性の人って、きれいな人が多いです。(迫真)
昔、学生時代に隣が弓道部で、可愛らしいJDが袴着て弓撃ってましたねぇ、、、。
懐かしいなぁ。
Posted by カラシタカナ at 2015年07月10日 23:16
タカナさん今日は!
土曜日はスイッチの交換ありがとうございました。これで安心してバンバン撃てます。
しかし、ブログを拝見するとトイガンの奥の深さに驚き、感心してます。サバゲーのおもしろさは、殺る、殺られるの異常な緊張感ですね。ほとんど、どこから飛んで来たのか分からない弾で即死してる私ですが(笑),たまにキルがあると快感に酔ってます。先日は悲しくも惨敗でしたが。少しでもキルの快感を味わいたくサバゲー技術を向上させたく思ってますのでジジーも仲間に入れて宜しくご教授下さいね!
Posted by Makoジジー at 2015年07月13日 09:49
Makoジジーさん>次世代はスイッチが焼けやすいので、スイッチバリカタはかなり有効です。
メカボックスの寿命以上にスイッチ接点の寿命が伸びますから、安心して使ってください。
トイガンの世界は、「おもちゃ」といえど、かなり深く濃いです。

ですね、ヘミングウェイも
「武器を持った人間を、狩る楽しみを知った者は、別の狩りに興味を示す事
は、二度と無い」
と言ったそうですから、、、。あの快感は人間としてのハンター本能を呼び起こすものなのかもしれません。

はい、このブログでも書いてますが、元々ハンティングの潜在能力が人間には備わっているはずです。
それを引き起こすかどうかは、好奇心、向上心次第です。
諦めないかぎり、人間に限界はありませんから。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします!
Posted by カラシタカナ at 2015年07月13日 10:53
コメントはミリタリーブログ会員のみの受けつけに変更になりました。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。