2017年05月13日
VFC クリンコフハイダー変更
さてさて、VFCのクリンコフ。

LCT製のハイダーを手に入れました。

LCTやE&LのAKのボディは黒染め
VFCのAKのボディは艶ありの黒ペイント
D-BoysとCYMAのボディは艶なしの黒ペイント
みたいな感じだったかな、、、?
鉄鉄しいハイダーで、なんか雰囲気もUPしそうな予感。(個人的に)

まあ、リアル派の人たちには邪道だと思いますが、、、私泥臭サバゲーマーですから。
ちょっとでも短い・軽いがイイ!のではないかと思ってしまうんです。

これでほんのり短く、ずんぐりむっくり感が増すかなと。
交換前

交換後

気持ち、、、短く。
1㎝ほどの短縮ですが、、、バリケ使うときは、全然違いますから。


とりあえず、サバゲでバリバリ使ってみます。
そんなこんなで、、、。
■カラシのVFCクリンコフ記事まとめ■
2017/05/13 VFC クリンコフハイダー変更(この記事)
2017/05/07 VFC クリンコフ AKS74U(再調整)
2017/05/02 十兵衛軍曹&小隊長来福(ゲームで使ってみての感想)
2017/04/24 VFC AKS74U クリンコフ②
2017/04/22 VFC AKS74U クリンコフ:自分も購入
2015/11/18 VFC AKS74U クリンコフ:トミーさんの
2015/08/31 クリちゃん:トミーさんの
LCT製のハイダーを手に入れました。
LCTやE&LのAKのボディは黒染め
VFCのAKのボディは艶ありの黒ペイント
D-BoysとCYMAのボディは艶なしの黒ペイント
みたいな感じだったかな、、、?
鉄鉄しいハイダーで、なんか雰囲気もUPしそうな予感。(個人的に)
まあ、リアル派の人たちには邪道だと思いますが、、、私泥臭サバゲーマーですから。
ちょっとでも短い・軽いがイイ!のではないかと思ってしまうんです。
これでほんのり短く、ずんぐりむっくり感が増すかなと。
交換前
交換後
気持ち、、、短く。
1㎝ほどの短縮ですが、、、バリケ使うときは、全然違いますから。
とりあえず、サバゲでバリバリ使ってみます。
そんなこんなで、、、。
■カラシのVFCクリンコフ記事まとめ■
2017/05/13 VFC クリンコフハイダー変更(この記事)
2017/05/07 VFC クリンコフ AKS74U(再調整)
2017/05/02 十兵衛軍曹&小隊長来福(ゲームで使ってみての感想)
2017/04/24 VFC AKS74U クリンコフ②
2017/04/22 VFC AKS74U クリンコフ:自分も購入
2015/11/18 VFC AKS74U クリンコフ:トミーさんの
2015/08/31 クリちゃん:トミーさんの
この記事へのコメント
このクルンコフは
取り回しの良さそうで
バリケードとか使いやすそうですね〜!
コンパクトで良いなと記事に
アップされてからずっと思っていました。
銃の取り回しですが、前部分が大きく
影響してストックの長さは
あまり関係しないように思いました。
89式をインドアで使いたく
取り回しを考えて折曲式を選ぶ
なんて書いていた記事を
どこかで読んだ事がありますが
どうなのかな…?と思った次第です。
取り回しの良さそうで
バリケードとか使いやすそうですね〜!
コンパクトで良いなと記事に
アップされてからずっと思っていました。
銃の取り回しですが、前部分が大きく
影響してストックの長さは
あまり関係しないように思いました。
89式をインドアで使いたく
取り回しを考えて折曲式を選ぶ
なんて書いていた記事を
どこかで読んだ事がありますが
どうなのかな…?と思った次第です。
Posted by マキ at 2017年05月13日 09:53
マキさん>そうですね、前の長さ、結構重要なんですよね、、、。
後ろが長めの銃だと、肩付けした際に、やっぱり露出も大きくなりますし、取り回しも結構コツが要ります。
ストック使わずに撃つと、やっぱり当たらないので、無駄玉が多くなりますしね。
クリンコフ、使い込むたびに、「良いなぁ~」と思います。
ただ、アイアンサイトが非常に簡易的なものなので、使う人によっては好き嫌いがあると思います。
まあ、ストックが無い銃はそれなりに使う方法が限られるんですが、手撃ちにならない様に、どの辺までがOKか、フィールドによって違いますしね、、、。
個人的には、肩につけて撃つ人は前が短いものの方が使いやすいと思います。
後ろが長めの銃だと、肩付けした際に、やっぱり露出も大きくなりますし、取り回しも結構コツが要ります。
ストック使わずに撃つと、やっぱり当たらないので、無駄玉が多くなりますしね。
クリンコフ、使い込むたびに、「良いなぁ~」と思います。
ただ、アイアンサイトが非常に簡易的なものなので、使う人によっては好き嫌いがあると思います。
まあ、ストックが無い銃はそれなりに使う方法が限られるんですが、手撃ちにならない様に、どの辺までがOKか、フィールドによって違いますしね、、、。
個人的には、肩につけて撃つ人は前が短いものの方が使いやすいと思います。
Posted by カラシタカナ at 2017年05月13日 17:50
コメントはミリタリーブログ会員のみの受けつけに変更になりました。