2016年07月28日

M4 CRW 再調整メンテナンス

2015年9月にいじっていたマコジィーさんの東京マルイM4CRW

以前チューニング内容は細かく書いておりましたので、この辺は割愛します。

M4 CRW HC チューニング ①

M4 CRW HC チューニング ② メカボックスフレーム編

M4 CRW HC チューニング ③ 完成編


10ヶ月の間、月2~3回のペースぐらい?でゲームで使用されておりました。

最近ちょっと初速が下がり気味、、、、という事で再メンテナンスを行います。
で、今回のテーマは、「以前チューニングしたよりもチョイ性能UP!」を狙います。

M4 CRW 再調整メンテナンス
FUJIKURA リポ7.4V 2000mAh
0.25g バイオBB弾
で計測

う~ん、ギアもキャンキャン言ってて、ちょいグリス切れ気味かなぁ、、という感じです。
なんかフリクションが増えている感じ。
メンテの時期でしょうね。

M4 CRW 再調整メンテナンス
スイッチバリカタの袋を使って銃口カバーをちゃんとされていたせいか。

バレルの中はそんなに汚れていませんでした。
ただ、ホップパッキンがバイオ弾で結構白く汚れていたので、全バラして清掃。
バレルに小キズが入っていた部分もピカールで研磨しています。
M4 CRW 再調整メンテナンス

次にモーターのメンテナンス。
30000モーターはブラシ部分が汚れやすいので、、、。結構汚れてましたね。
M4 CRW 再調整メンテナンス
モーターメンテナンスについてはこちらの記事をご参考ください。

M4 CRW 再調整メンテナンス
そして肝心のメカボックス。

M4 CRW 再調整メンテナンス
M4 CRW 再調整メンテナンス
M4 CRW 再調整メンテナンス
おおお、予想通り、結構汚れています。
結構弾数撃ちましたね、、、。

M4 CRW 再調整メンテナンス
ピストンも結構汚れが溜まっています。

スイッチの焼け具合ですが、、、。
M4 CRW 再調整メンテナンス
グリスは結構黒くなっているものの、ふき取ると、そんなにスイッチの消耗は進んでいません。

リポ使っていても、スイッチバリカタ取り付けていたので、まだまだイケます。
M4 CRW 再調整メンテナンス
M4 CRW 再調整メンテナンス

片方は少し地金が見えていますが、もう片方は全く新品状態。
M4 CRW 再調整メンテナンス

スイッチの接点の方も清掃して、スイッチグリス塗って、OKです。
M4 CRW 再調整メンテナンス



話はちょっとずれますが、、、。
今年の夏は本当に暑いですね、、、。

この前、ゲーム中はセーフティーの気温がなんと37℃になってました。
こういう場合、MOSFET等だと熱ダレしたり、加熱防止の回路が作動してしまったりで止まったりする事も有ります。

そういう場合でも、スイッチバリカタだと単純な回路で信頼性・耐久性も高く、バリバリ撃てたりするんですよね。
(まあ、無理は禁物ですが)

ニーズや使用状況にあわせて、この辺は臨機応変に対応でしょうね。
1丁はMOSFET付けてバリバリ、予備の1丁にスイッチバリカタ付けた機種でも良いですし。



さて、M4CRWに戻ります。

メカボックスのレールは再度磨き上げます。
M4 CRW 再調整メンテナンス

ギアはしっかり脱脂洗浄して。
M4 CRW 再調整メンテナンス

再度シム調整。そんなにくるっていませんでしたが、いくつか消耗したシムがあったので、新品に交換。
M4 CRW 再調整メンテナンス


で、今回一番苦心したのがシリンダー&ピストン関係です。
M4 CRW 再調整メンテナンス
スラッジがかなり溜まっていました。これで初速が低下していたと思われます。
ピストン後退時に、どうしてもチャンバー等から砂埃等を吸い込むので、2~3万発以上撃つとこんな感じになってしまいます。

M4 CRW 再調整メンテナンス
シリンダーヘッドのノズルにかなりスクラッチが発生していたので。

M4 CRW 再調整メンテナンス
20年以上前に買って、いまだに使っているピカールで研磨。

M4 CRW 再調整メンテナンス
四半世紀前のピカールは輝きが一味違います。(個人の感想です)

シリンダーの内側もスラッジのおかげで結構スクラッチがあったので、これまたオールドピカールでバッチリ研磨。
磨きに磨きをかけております。
M4 CRW 再調整メンテナンス

なんだかんだで、、、2時間ぐらい磨いていたと思います。(笑)
M4 CRW 再調整メンテナンス


M4 CRW 再調整メンテナンス
で、今回はちょっとだけノズルを絞ります。
ピストンがシリンダーヘッドを叩いている感が強かったので。

M4 CRW 再調整メンテナンス
マルイのノーマルピストンも、全く問題無し。
そのまま綺麗に清掃して、再利用です。

M4 CRW 再調整メンテナンス
逆転防止ラッチが折れてました、、、。

こういう時は、、、。
アングスさんの、、、。
M4 CRW 再調整メンテナンス
折れんバイ!!!!
スゲー役に立ちます。
M4 CRW 再調整メンテナンス

あとはじっくり、みっちり、丹念に組み込みます。
M4 CRW 再調整メンテナンス
M4 CRW 再調整メンテナンス


今までの交換部品
・アングスHC用SSバネ
・ライラクスベアリングスプリングガイド
・アングス折れんバイ!

それでは、、、、。
M4 CRW 再調整メンテナンス

試射!

FJIKURA 2000mAh Lipo(最初に計測したのと同じバッテリー:追加充電無し)
0.25g バイオBB(最初に計測したのと同じBB弾)
M4 CRW 再調整メンテナンス
とてもいい感じです。

ノズルもちょい絞りましたので、バヒューンとスゲー良い弾道です。
M4 CRW 再調整メンテナンス

ただ、、、マガジンの給弾がいまいち、、、。

なのでこちらもついでにメンテです。

M4 CRW 再調整メンテナンス
M4 CRW 再調整メンテナンス
M4 CRW 再調整メンテナンス
BB弾のカスやら、砂埃やら、可動部のグリス切れです。

綺麗に清掃して。
M4 CRW 再調整メンテナンス
可動部をきっちりグリスUP
M4 CRW 再調整メンテナンス


で、マコジィーさん、どうやらマガジン底のねじをなくされていた様で。
カラシのジャンク箱からねじ見つけて、取り付けておきました。
M4 CRW 再調整メンテナンス


マコジィーさん、昭和20年代生まれの方がサバゲーバリバリ現役。
とても精力的に活動されています。

肉体的にも、精神的にも若さが溢れてますもんね。
ゲームを始めて1年ちょいですか、、、その間にメキメキと力を付けられて、何回かフラッグゲットもされてますしね。

でも、やっぱり動きは若い人には敵わない、、、。
そういう時に、性能の高い電動ガンが少しでも役にたってもらえればと、丹精込めております。

さ、これでまた若い生き血を吸いまくってくださいね!
夏本番!
これからが青春ですよ!




同じカテゴリー(研究開発)の記事画像
電動ハンドガンの私なりの最適解
PERUN V3 クリッカー
PERUN V2 HYBRID PRO & CLICKER V2
PERUN V2 Hybrid Pro
フリクション
深く濃い、DCモーターの世界
同じカテゴリー(研究開発)の記事
 電動ハンドガンの私なりの最適解 (2024-10-31 18:53)
 PERUN V3 クリッカー (2024-10-09 22:32)
 PERUN V2 HYBRID PRO & CLICKER V2 (2024-09-10 18:54)
 PERUN V2 Hybrid Pro (2024-08-11 18:05)
 フリクション (2024-06-20 09:37)
 深く濃い、DCモーターの世界 (2024-01-15 17:16)

この記事へのコメント
オゥ、凄い!!凄い!!

初速が84.49になりましたね!

しかしこんなに汚れてるとは、驚きです。
メンテナンスは大事なんですね〜!

少し当たりが悪いと腕のせいだと思っててたのですが、銃の不具合も影響するんですね〜!
(いやいや、あんたの場合は、歳と腕のせいと声が聞こえそうですが〜〜)笑!

シルバーサバゲーマーとしてこの夏も走り回るぞ〜!
Posted by マコジー at 2016年07月28日 09:53
マコジーさん>今年の夏は本当に暑い、、、のであまり無理せず、、、、ですね、。

この銃でしたらある程度距離あってもキッチリ当たると思います。

ですね、私もこんなにシリンダーの中が汚れているとは、、思ってませんでした。
マルイの銃って、結構汚れていてもしっかり動いてくれるので、やっぱり信頼性が高いなぁと思います。

ですです、やはり、銃は電動ガンでも定期的にメンテナンスしないとですね。
「ちょっとおかしいと思ったら」です。

私なんか、自分の銃は3回ゲームに行ったら分解整備、使ってなくても最低半年に一回は分解整備してます。
まあ、ここまでする必要はないと思いますが、ゲーム中に壊れるのが一番残念なので、、、。

はい、この銃でまたバリバリ山を駆け巡ってください!
Posted by カラシタカナ at 2016年07月28日 11:18
2年前からM4のハイサイが
欲しいと思っているのですが
玩具感満載のストックが微妙な所で
未だ購入に到っておりません。

ストックや他のパーツを変えて
L119風にしようと思いますが
バッテリーの収納の問題が出てきます。

バッファチューブに収納するなら
ミニバッテリーは無理だし…

前配線にすると手間が掛かって、ケースを付ける必要が有るしで色々と
迷っています(笑)
Posted by マキ at 2016年07月28日 12:13
マキさん>迷ったらとりあえず買って使ってみるに限ると思います。

私はステアーの形が凄く好きで、ステアーのHCを買ったのですが、、、、。
使ってすぐ、使い勝手の悪さ(自分に馴染まない)のに気づいて売り払いました。
銃の性能は非常に高いのですが、あのトリガータッチがどうしても、、、ですね。

またP-90は形がどうしても好きになれず、ずっと買わずにいたのですが、、、。
使っていると、だんだんと体に馴染んできて、軽い&当たるで最近のゲームではずーーーーっとP90ばっかりですね。

何にせよ、「使ってみらんと分からない」部分が沢山ありますよ、ホント。

バッテリーのサイズに拘られるのであれば、配線交換、PEQ。
形状に拘われるのならばバッテリーを小さいサイズのものを使う。
現状であれば、こういう2択になると思います。

1ゲーム600発~以上撃つなら2000mAhぐらいのミニバッテリーが欲しいところですが、そんなに撃たないならば、小さいサイズでも良いと思いますよ。
ちょいちょい電圧測って、交換すればいいだけですので。
バッテリー1個の重さも、サイズも小さいので、交換運用すればいいだけです。
(私の遊人なんかはほぼ毎ゲームバッテリー交換して、ゲーム中に無くなっているバッテリーを充電という繰り返しをしている人も居ます。)

何にせよ、自分に合う銃は、ずっと探し続けるものだと思います。
私もなんだかんだで色々買って、手放して、また買ってを繰り返していますね、、、。

試してみないと何ともなんですよ。
Posted by カラシタカナ at 2016年07月29日 00:50
コメントはミリタリーブログ会員のみの受けつけに変更になりました。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。