2016年05月25日
マルイ電ハンG18C
今更、、、、ながらっ!
電ハンG18Cをいじる事になりましたので、UPします。
ま~~以前UPした内容とほぼ変わっておりません(笑)
今回は耐久性重視のマッチ先輩仕様にします。
カリカリのカラシの電ハンG18C、初速80台出るんですが、、、。
結局ここまで初速上げると、5回ぐらいゲームに使ってはメンテ。
また5回ぐらいゲームで使うとメンテ。
レーシングカーかっ⁉
ってぐらい手間暇かかるので、耐久性重視の人にはお勧めしません。
ものっすごメンテ大好きな人仕様。
夏にガスブロ使うのも、この「メンテが面倒」という部分があります。
また、バッテリーの消耗もハンパありません。
1ゲーム使ってはバッテリーチェンジ。
次のゲームで使ってはバッテリーチェック。
あ~めんどい。
という事で、どのくらいが適正値かな?という事を考えると、
「G18Cなら60台後半初速で、リポで使うのがええのでは?」
というのがカラシなりの現在の回答です。
実際、マッチ先輩、モリモリゲームで使っていますが、壊れたと言われた事が無いので。
じゃ、、、分解はっ!
いつもの電拳さんですぅぅぅぅぅ!
チューニング前(0,20gBBで計測 Fujikuraリポ 電ハン用)
結構調子の良い個体ですね。
あーーーバリカタ付いてないし、、、。
そう、リポ使うなら是非
・メタル軸受け または ベアリング軸受け
・スイッチバリカタ電動ハンドガン用
このセットは、破壊防止で是非取り付けてほしいんですが、、、。
結構、焼けてます。
もうすぐ通電不良になる一歩手前、という所かな?
ま、再利用には大丈夫レベルだったので、清掃して、調整して、スイッチグリス塗ります。
あとでスイッチバリカタも付けます。
で、メカボご開帳。
全バラ、完全洗浄、レール磨きの後にメタル軸受け挿入。
瞬着で固定。(固定しないと、メカボックスだんだん削って行きますよ。)
セクターギアもぎゃーてーぎゃーてーの状態だったので
チェンジ!(左:古い 右:新品)
マルイの電ハンのセクターギアは消耗品ですからね。
2万発ぐらい撃つと大体交換です。
シムは穴のΦが2.5mmのものを使用しましょう。
音がかなり消えます。
綺麗に調整できたら、指で「シャーン!」とまわります。
ほんのり初速UPさせたいので、WOW 電ハン・コン電用を使います。(3㎜)
ピストン分解。
そのままWOWを入れても、奥まで押し込めないパターンがあります。
そういう時はカッターやリューターで内径を広げてあげます。
すると、奥まで入るように。
スプリングの先端も処理します。
いい感じで面が当たるので、今回は端っこのみ、スムース加工しています。
ピストンは元通りに組み立て。
今回はなんとなく、、WOWの1mmサイズの内径を、上記した方法で広げて装着してみました。
バネがスルスルと回ります。良いですね。
シリンダーはピカールで研磨。
あとはきっちり、塗るところにグリスしっかり塗り込んで、組み上げます。
この辺は、ショップさんが時間の制約があるのに対して、いくらでも時間かけれるプライベートチューナー。
作り込みは自己責任ですが、、、、。
いい感じに仕上がってくれるでしょう。
電ハン買ったら、、、バリカタ入れよう!
ノーマルバッテリーでもしっかりスイッチの寿命、伸ばしてくれますよ!
あとは、、、バレルが汚いっ!
掃除して
磨いて
いい感じ。
で、このBB弾があたるチャンバーの部分も磨いておきましょう。
意外とBB弾の傷って、弾道に悪影響及ぼします。
スムースにチャンバーインさせるようにしましょう。
反対側も、忘れずに!
かなり集弾性UP!
組み上げて初速チェック。
初速64.05→68.84m/s 0.20g BB仕様
回転数17.21→16.41(フジクラ電ハン用リポ使用)
なかなかいい感じになりました。
ガスブロもそうですが、ハンドガンは
初速を追い求めるより、良い弾道
を追い求めた方が、サバゲで使うのに良い結果になりますよ。
何より、ゲーム中に使えなくなるのが一番の不便ですからね。
という事で、久しぶりに0からマルイの電ハンG18Cをいじってみました。
ガスに比べて、少し初速、飛距離は落ちるものの、安定した弾道、安いパワーソースはかなりの魅力。
夏でも電ハン!でいいと思いますよ。
そんなこんなで、、、。
電ハンG18Cをいじる事になりましたので、UPします。
ま~~以前UPした内容とほぼ変わっておりません(笑)
今回は耐久性重視のマッチ先輩仕様にします。
カリカリのカラシの電ハンG18C、初速80台出るんですが、、、。
結局ここまで初速上げると、5回ぐらいゲームに使ってはメンテ。
また5回ぐらいゲームで使うとメンテ。
レーシングカーかっ⁉
ってぐらい手間暇かかるので、耐久性重視の人にはお勧めしません。
ものっすごメンテ大好きな人仕様。
夏にガスブロ使うのも、この「メンテが面倒」という部分があります。
また、バッテリーの消耗もハンパありません。
1ゲーム使ってはバッテリーチェンジ。
次のゲームで使ってはバッテリーチェック。
あ~めんどい。
という事で、どのくらいが適正値かな?という事を考えると、
「G18Cなら60台後半初速で、リポで使うのがええのでは?」
というのがカラシなりの現在の回答です。
実際、マッチ先輩、モリモリゲームで使っていますが、壊れたと言われた事が無いので。
じゃ、、、分解はっ!
いつもの電拳さんですぅぅぅぅぅ!
チューニング前(0,20gBBで計測 Fujikuraリポ 電ハン用)
結構調子の良い個体ですね。
あーーーバリカタ付いてないし、、、。
そう、リポ使うなら是非
・メタル軸受け または ベアリング軸受け
・スイッチバリカタ電動ハンドガン用
このセットは、破壊防止で是非取り付けてほしいんですが、、、。
結構、焼けてます。
もうすぐ通電不良になる一歩手前、という所かな?
ま、再利用には大丈夫レベルだったので、清掃して、調整して、スイッチグリス塗ります。
あとでスイッチバリカタも付けます。
で、メカボご開帳。
全バラ、完全洗浄、レール磨きの後にメタル軸受け挿入。
瞬着で固定。(固定しないと、メカボックスだんだん削って行きますよ。)
セクターギアもぎゃーてーぎゃーてーの状態だったので
チェンジ!(左:古い 右:新品)
マルイの電ハンのセクターギアは消耗品ですからね。
2万発ぐらい撃つと大体交換です。
シムは穴のΦが2.5mmのものを使用しましょう。
音がかなり消えます。
綺麗に調整できたら、指で「シャーン!」とまわります。
ほんのり初速UPさせたいので、WOW 電ハン・コン電用を使います。(3㎜)
ピストン分解。
そのままWOWを入れても、奥まで押し込めないパターンがあります。
そういう時はカッターやリューターで内径を広げてあげます。
すると、奥まで入るように。
スプリングの先端も処理します。
いい感じで面が当たるので、今回は端っこのみ、スムース加工しています。
ピストンは元通りに組み立て。
今回はなんとなく、、WOWの1mmサイズの内径を、上記した方法で広げて装着してみました。
バネがスルスルと回ります。良いですね。
シリンダーはピカールで研磨。
あとはきっちり、塗るところにグリスしっかり塗り込んで、組み上げます。
この辺は、ショップさんが時間の制約があるのに対して、いくらでも時間かけれるプライベートチューナー。
作り込みは自己責任ですが、、、、。
いい感じに仕上がってくれるでしょう。
電ハン買ったら、、、バリカタ入れよう!
ノーマルバッテリーでもしっかりスイッチの寿命、伸ばしてくれますよ!
あとは、、、バレルが汚いっ!
掃除して
磨いて
いい感じ。
で、このBB弾があたるチャンバーの部分も磨いておきましょう。
意外とBB弾の傷って、弾道に悪影響及ぼします。
スムースにチャンバーインさせるようにしましょう。
反対側も、忘れずに!
かなり集弾性UP!
組み上げて初速チェック。
初速64.05→68.84m/s 0.20g BB仕様
回転数17.21→16.41(フジクラ電ハン用リポ使用)
なかなかいい感じになりました。
ガスブロもそうですが、ハンドガンは
初速を追い求めるより、良い弾道
を追い求めた方が、サバゲで使うのに良い結果になりますよ。
何より、ゲーム中に使えなくなるのが一番の不便ですからね。
という事で、久しぶりに0からマルイの電ハンG18Cをいじってみました。
ガスに比べて、少し初速、飛距離は落ちるものの、安定した弾道、安いパワーソースはかなりの魅力。
夏でも電ハン!でいいと思いますよ。
そんなこんなで、、、。
コメントはミリタリーブログ会員のみの受けつけに変更になりました。