2016年03月31日
CAR-15 フロントパーツ
さてさて、先日よりいじっている東京マルイCAR-15

ヤフオクで魅惑のパーツをGET!



昔の銃は昔のパーツで。
こういう今は絶版な部品が入手できるヤフオクはあり難い存在です。

グラグラのCAR-15フロントサイトもこれでガチムチ。

フロント周りバラシて、、、。

最初にサイトのレベルを取っておいて、マーキングして、イモネジが入る場所にこんな凹みを作ります。

うりゃっ!ソーニュー。挿入、SO NEW。

フロントをぐらつかせようとすると、アウターバレルがぐらつく!ぐらいにガッチガチになりました。

左側:マルイノーマルフロント 右側:ライラクスファクトリーの今回入れた部品
これの良い所は、マルイの背が低い照星に代わって、背が高いタイプの照星になる事。
これでアイアンサイティングもバッチリです。

うーむ精悍。セイカン。

サイレンサーは、付属のモノが金属無垢のヘビーな感じだったので、KMの65㎜フェザーウェイトに換装。
軽いし、音もそこそこ消えるし、好き。
で、早速試射!
おおお、スゲー集弾性UPしてんじゃん!
40mでヘッドショットOK!
旧世代電動ガンでも、いじればきちんと当たるんですよ。
フルチューンの次世代とまではいきませんが、、、、頑張って、頑張って、、、、。

突き詰めれば、新品のSTD電動ガンぐらいの集弾性以上は出ますね。
フロントパーツはKM企画さんなんかかからも発売されています。
東京マルイM16・XM177シリーズ用の部品のいくつかは全然流用可能です。

おっと、メカボも馴らし運転が終わって、ちょっと元気になってきました。(0.25gBB使用)
気温も上がってきたので、バッテリーも元気なんでしょう。
さ~~~~~~これでまたバリバリサバゲだなっ!
楽しいよ!
旧世代電動ガン!
■カラシタカナ CAR-15記事まとめ■ *マルイとG&Pがあります。
2017/04/30 G&P CAR-15(King Armsメカボックス組み込み)
2017/04/18 アルミフレーム修理 ロウ付け(G&P CAR-15)
2017/03/06 CAR-15 TITAN メンテナンス(マルイ)
2017/01/07 TITAN入りCAR-15 でゲーム(ゲーム動画 ガンカムあり)
2017/01/04 CAR-15にTITAN(マルイ)
2016/06/17 思う事&CAR-15(”しっかりブッシュ”組み込み)
2016/05/30 メンテナンス モーター&メカボ(モーターメンテンナンス中心)
2016/04/11 CAR-15 FET化(MERF3.2)
2016/03/31 CAR-15 フロントパーツ(この記事)
2016/03/27 CAR-15 ゲーム動画 & G18C電ハン
2016/03/26 旧世代電動ガン CAR-15新規入手
2015/01/10 カスタムパーツ考
2014/11/07 サバゲ前に銃の手入れ(外観編)
2014/09/03 CAR-15 FET化&Ver.2配線(MERF3.2)
2014/06/18 マルイ CAR-15
2014/06/15 CAR-15&SOCOM&STF
2014/06/14 棚ボタ
ヤフオクで魅惑のパーツをGET!
昔の銃は昔のパーツで。
こういう今は絶版な部品が入手できるヤフオクはあり難い存在です。
グラグラのCAR-15フロントサイトもこれでガチムチ。
フロント周りバラシて、、、。
最初にサイトのレベルを取っておいて、マーキングして、イモネジが入る場所にこんな凹みを作ります。
うりゃっ!ソーニュー。挿入、SO NEW。
フロントをぐらつかせようとすると、アウターバレルがぐらつく!ぐらいにガッチガチになりました。
左側:マルイノーマルフロント 右側:ライラクスファクトリーの今回入れた部品
これの良い所は、マルイの背が低い照星に代わって、背が高いタイプの照星になる事。
これでアイアンサイティングもバッチリです。
うーむ精悍。セイカン。
サイレンサーは、付属のモノが金属無垢のヘビーな感じだったので、KMの65㎜フェザーウェイトに換装。
軽いし、音もそこそこ消えるし、好き。
で、早速試射!
おおお、スゲー集弾性UPしてんじゃん!
40mでヘッドショットOK!
旧世代電動ガンでも、いじればきちんと当たるんですよ。
フルチューンの次世代とまではいきませんが、、、、頑張って、頑張って、、、、。

突き詰めれば、新品のSTD電動ガンぐらいの集弾性以上は出ますね。
フロントパーツはKM企画さんなんかかからも発売されています。
東京マルイM16・XM177シリーズ用の部品のいくつかは全然流用可能です。
おっと、メカボも馴らし運転が終わって、ちょっと元気になってきました。(0.25gBB使用)
気温も上がってきたので、バッテリーも元気なんでしょう。
さ~~~~~~これでまたバリバリサバゲだなっ!
楽しいよ!
旧世代電動ガン!
■カラシタカナ CAR-15記事まとめ■ *マルイとG&Pがあります。
2017/04/30 G&P CAR-15(King Armsメカボックス組み込み)
2017/04/18 アルミフレーム修理 ロウ付け(G&P CAR-15)
2017/03/06 CAR-15 TITAN メンテナンス(マルイ)
2017/01/07 TITAN入りCAR-15 でゲーム(ゲーム動画 ガンカムあり)
2017/01/04 CAR-15にTITAN(マルイ)
2016/06/17 思う事&CAR-15(”しっかりブッシュ”組み込み)
2016/05/30 メンテナンス モーター&メカボ(モーターメンテンナンス中心)
2016/04/11 CAR-15 FET化(MERF3.2)
2016/03/31 CAR-15 フロントパーツ(この記事)
2016/03/27 CAR-15 ゲーム動画 & G18C電ハン
2016/03/26 旧世代電動ガン CAR-15新規入手
2015/01/10 カスタムパーツ考
2014/11/07 サバゲ前に銃の手入れ(外観編)
2014/09/03 CAR-15 FET化&Ver.2配線(MERF3.2)
2014/06/18 マルイ CAR-15
2014/06/15 CAR-15&SOCOM&STF
2014/06/14 棚ボタ
この記事へのコメント
それ、先端部分をチューリップハイダー
とかE1のハイダーとかで、
バリエーションつけてみてよ(*^^*)
とかE1のハイダーとかで、
バリエーションつけてみてよ(*^^*)
Posted by 十兵衛軍曹 at 2016年03月31日 17:21
十兵衛軍曹>いや~軍曹お勧めのコムバットマガジン5月号、、、良いです。
毎晩読んでます。
教えて頂いて、本当に感謝してます。
これの欠点なんですが、、、、。
「正ねじ」
なんですよ、、、、。(笑)
逆ネジがバリバリの時代に、正ねじ。
友達みんなスマホなのに、俺だけPHSだよ!
みたいな感じです。(笑)
毎晩読んでます。
教えて頂いて、本当に感謝してます。
これの欠点なんですが、、、、。
「正ねじ」
なんですよ、、、、。(笑)
逆ネジがバリバリの時代に、正ねじ。
友達みんなスマホなのに、俺だけPHSだよ!
みたいな感じです。(笑)
Posted by カラシタカナ at 2016年03月31日 18:23
コメントはミリタリーブログ会員のみの受けつけに変更になりました。