2016年01月26日
東京マルイ P90
東京マルイP90 を整備しました。
先週関東に居る某先輩から入電有。
「カラシ君さぁ~ブルバップ良いよ、ブルバップ!ステアーとか良いよ。」
「P-90はダメですか?」
「P90はマガジンがねぇ、、、、。」
「でも、マガジンの問題除けば、良いと思うんだけどなぁ!」
という事で、、、。
仕入れました。
ドット付きのタイプですね。
以前3回ほど、P90のチューニング紹介させてもらっています。
マガジン整備編
スイッチ保護しようね!編
G3SDと一緒に整備、P-90編
↑画像クリックで過去記事へ
マガジンは海外製の300連が1本付いていたのですが、、、、。
さっそくBB弾の給弾口の爪が折れました。(涙)
仕方ないので、エポキシパテ(金属用で修正)
内部メンテもしたので、しっかり300発近く撃ち切ります。(しかし最後はどうしても数発残ります:笑)
そして、、、銃自体も。
試射する前に全部バラします!
銃口は、、、前の持ち主の人がテーパー加工していましたが、処理が私好みではない、、、。
ので、修正して、再テーパーかけて、研磨してます。
ホップパッキン側も、綺麗に掃除して研磨。
シールテープ巻いて、ホップパッキンを入れます。
バレル内部はいつもの研磨。
これでっ集弾性アップかも、、、。
で、メカボックス。
P90相変わらずバラすの一瞬の出来事ですね。
ねじが数か所ナメてました、、、。
まあ、いいや。
P90はセミオート連射すると、すぐにスイッチが焼けるので、心配していましたが、、、。
*以前はこんなスイッチもありました、、、。
ボコボコですね。
今回の個体は意外と綺麗
そんなに撃ってないですね。
サバゲーに使ってなくて、部屋撃ち程度だったらしいので、ダメージ少なかったんでしょう。
良かった、よかった。
P90のスイッチ、単体ではなかなか手に入らないんですよねぇ、、、。
マルイさん、部品多めにストックお願いします!
さて、メカボックスオープン!
前の持ち主曰く、「整備済み」
「整備済み、、、、。」
ですか、、、、、。
とりあえずギアとメカボは完全脱脂洗浄+シム調整ですね。
今回、軸受けはノーマルの樹脂。
変形したものや、「パチッ」とメカボックスにハマらないヤツは交換。
え?樹脂、、、、?
え?樹脂いけないの、、、、?
良いんです。
静かだし。ギアもマルイのノーマルのまま使用するので。
カットオフレバーの軸の部分、カットオフレバーも磨きます。
赤丸のポイント中心にピカールでしっかり磨いて、磨いた後はしっかり脱脂洗浄。
いちどハメてみて動作確認。
超スムーズにカットオフしてくれそうです!
しっかり脱脂洗浄って、一度パーツクリーナーでブシュー!って吹いて終わりじゃないです。
しっかりウエスに、パーツクリーナーしみこませてゴシゴシを2回ぐらい、ウエスが黒くならないまでやります。
ビフ!俺をだませると思うなよ!
「ごめんなさいマクフライさん、私2回目のワックスを今から始めるところなんです!」
若い時にパンチ食らってちんころこーまくなったとです。
パンチ食らってない方、そっくりですね。
ブルースウィリスも、毎朝剃るけど、生えたらこの髪になるそうです。
ああああ、超脱線。
ギアはまだ使えそうだったので、そのまま。
ただ、べべルギアだけは現代風味の4段の逆転防止ラッチの溝が付いているもの(左)に交換しました。
ピストンはラック削れ気味のポリカだったので
東京マルイ純正、14枚目ブッ飛ばしピストンに変更。
ピストンヘッドはライラックスのアルミ入ってたので、そのまま流用します。
シリンダーは中世の仏具みたいな色になった(上)が入っていたので、これまたライラックスのステンシリンダーに変更。
200㎜~250㎜用です。
マルイ純正のシリンダーが無かったので、、、。
バネも悩みましたが、、、、。
結局はマルイ純正のバネ+スプリングスペーサーの”WOWスタンダード次世代用”の5㎜を入れました。
WOWは、内径がちょっときつかったので、カッター等で広げています。
内径の広いスペーサーもありますが、樹脂の質がWOWが高く、スプリングとの相性もすこぶる良いので、WOWイチオシです。
スプリングガイドもライラックスのもの(左側)に交換。
シム調整もしっかり!ですね。
樹脂軸受けの場合、ちょいゆるめでOKなのです。
スイッチ保護は定番のスイッチバリカタ。
1000モーターが入っていたので、ブラシとローター部分清掃して、組み付け。
スイッチバリカタはモーターハウジングばらさずに取り付けられるので、良いですね。
まずは+の方(赤線)をねじ止めして、、。)
こんな風に曲げます。
次に-(黒線側)をねじ止めして、、。
こんな風に曲げます。
スゲー小さい!
けど、効果てきめんです!
スイッチ部分はきれいに接点復活剤で清掃したあと、スイッチグリスをこんもり、塗ってあげます。
最後にヒューズを追加
バッテリーのコネクターをTコネに変更
FUJIKURA 2000mAh ミニバッテリー互換 リポ使用 (電圧7.8V:充電するの忘れてましたっ!)
0.25g BB
0.20g BB
BB弾:マルイベアリングバイオ同等品使用。
バッテリー満充電ならもうちょい回るかなといったところです。
サイレンサーはライラックスの100㎜のものを付けてみました。
マルイP-90 今回チューニングスペック
■メカボックス:マルイ純正■
ピストン、タペットレール部分研磨
カットオフレバー、カットオフメカボックス側部分研磨
軸受マルイ純正樹脂
■ギア■
マルイ純正ギア(セクターカット無し)
■ピストン・シリンダー■
ピストン マルイ純正14枚目カット
ピストンヘッド LAYLAXアルミ ベアリング付
■スプリング スプリングガイド■
スプリング マルイ純正 端の部分面取り処理
スプリングスペーサーWOW STD/次世代用 5㎜ (内径拡大)
シリンダー:ライラクス ステンレスシリンダー Eタイプ
ベアリングスプリングガイド ライラクス
■スイッチ保護■
スイッチバリカタP90用
■モーター■
EG1000モーター 整備済み
■バレル・パッキン■
純正?
内部研磨、テーパー加工
ホップパッキン:マルイ純正
■サイレンサー■
ライラックス 100㎜
■その他■
ヒューズ追加
バッテリー接続Tコネクター化
ドットサイトにポリカの防弾板追加
マガジンメンテ等々、、、。
ノーマル樹脂軸受け、ノーマルピストン・ギアなら、2~3万発に一回メンテ。
純正ギアも安いので、予備をストックしておいて、交換すれば良いと思います。
こんなライトチューンですが、丁寧に組めばそこそこ初速も出て、P-90ポテンシャル高いですね。
さ、ゲームでゴリゴリ使ってみます!
Jerryのように撃てるかなっ?
■カラシタカナP90関連記事■
2016/11/01 P90 マガジン破損&メカボ整備
2016/10/20 P90ステッピング加工&サイレンサー用銃口カバー
2016/09/27 P90 PicoSSR3 MOSFET組み込み
2016/09/17 P90多弾マガジン給弾不良解消か?
2016/08/30 続・P90給弾不良との戦い④
2016/08/26 軍曹来福 & 続・P90給弾不良との戦い③
2016/08/19 続・P90給弾不良との戦い②
2016/08/18 続・P90給弾不良との戦い
2016/07/02 P90 サイクルUP!
2016/06/27 P90 給弾不良との戦い②
2016/06/20 P90 給弾不良との戦い
2016/06/04 P90 マグ用のツメ強化
2016/06/02 P90マガジン 給弾不良解消
2016/04/27 東京マルイP90リファイン
2016/03/17 P90 アイアンサイト
2016/02/10 P90 でゲーム②
2016/02/04 マルイP90メカボメンテ
2016/02/03 P90 配線交換
2016/02/02 P90でゲーム
2016/01/29 マルイP-90 MOSFET化 PicoSSR3
2016/01/28 P-90 のバットプレート滑る
2016/01/26 東京マルイ P90
2015/06/26 週末整備 P-90 と G3SD
2014/12/12 P90マグ整備
2014/12/01 マルイP-90 スイッチ
先週関東に居る某先輩から入電有。
「カラシ君さぁ~ブルバップ良いよ、ブルバップ!ステアーとか良いよ。」
「P-90はダメですか?」
「P90はマガジンがねぇ、、、、。」
「でも、マガジンの問題除けば、良いと思うんだけどなぁ!」
という事で、、、。
仕入れました。
ドット付きのタイプですね。
以前3回ほど、P90のチューニング紹介させてもらっています。
マガジン整備編
スイッチ保護しようね!編
G3SDと一緒に整備、P-90編
↑画像クリックで過去記事へ
マガジンは海外製の300連が1本付いていたのですが、、、、。
さっそくBB弾の給弾口の爪が折れました。(涙)
仕方ないので、エポキシパテ(金属用で修正)
内部メンテもしたので、しっかり300発近く撃ち切ります。(しかし最後はどうしても数発残ります:笑)
そして、、、銃自体も。
試射する前に全部バラします!
銃口は、、、前の持ち主の人がテーパー加工していましたが、処理が私好みではない、、、。
ので、修正して、再テーパーかけて、研磨してます。
ホップパッキン側も、綺麗に掃除して研磨。
シールテープ巻いて、ホップパッキンを入れます。
バレル内部はいつもの研磨。
これでっ集弾性アップかも、、、。
で、メカボックス。
P90相変わらずバラすの一瞬の出来事ですね。
ねじが数か所ナメてました、、、。
まあ、いいや。
P90はセミオート連射すると、すぐにスイッチが焼けるので、心配していましたが、、、。
*以前はこんなスイッチもありました、、、。
ボコボコですね。
今回の個体は意外と綺麗
そんなに撃ってないですね。
サバゲーに使ってなくて、部屋撃ち程度だったらしいので、ダメージ少なかったんでしょう。
良かった、よかった。
P90のスイッチ、単体ではなかなか手に入らないんですよねぇ、、、。
マルイさん、部品多めにストックお願いします!
さて、メカボックスオープン!
前の持ち主曰く、「整備済み」
「整備済み、、、、。」
ですか、、、、、。
とりあえずギアとメカボは完全脱脂洗浄+シム調整ですね。
今回、軸受けはノーマルの樹脂。
変形したものや、「パチッ」とメカボックスにハマらないヤツは交換。
え?樹脂、、、、?
え?樹脂いけないの、、、、?
良いんです。
静かだし。ギアもマルイのノーマルのまま使用するので。
カットオフレバーの軸の部分、カットオフレバーも磨きます。
赤丸のポイント中心にピカールでしっかり磨いて、磨いた後はしっかり脱脂洗浄。
いちどハメてみて動作確認。
超スムーズにカットオフしてくれそうです!
しっかり脱脂洗浄って、一度パーツクリーナーでブシュー!って吹いて終わりじゃないです。
しっかりウエスに、パーツクリーナーしみこませてゴシゴシを2回ぐらい、ウエスが黒くならないまでやります。
ビフ!俺をだませると思うなよ!
「ごめんなさいマクフライさん、私2回目のワックスを今から始めるところなんです!」
若い時にパンチ食らってちんころこーまくなったとです。
パンチ食らってない方、そっくりですね。
ブルースウィリスも、毎朝剃るけど、生えたらこの髪になるそうです。
ああああ、超脱線。
ギアはまだ使えそうだったので、そのまま。
ただ、べべルギアだけは現代風味の4段の逆転防止ラッチの溝が付いているもの(左)に交換しました。
ピストンはラック削れ気味のポリカだったので
東京マルイ純正、14枚目ブッ飛ばしピストンに変更。
ピストンヘッドはライラックスのアルミ入ってたので、そのまま流用します。
シリンダーは中世の仏具みたいな色になった(上)が入っていたので、これまたライラックスのステンシリンダーに変更。
200㎜~250㎜用です。
マルイ純正のシリンダーが無かったので、、、。
バネも悩みましたが、、、、。
結局はマルイ純正のバネ+スプリングスペーサーの”WOWスタンダード次世代用”の5㎜を入れました。
WOWは、内径がちょっときつかったので、カッター等で広げています。
内径の広いスペーサーもありますが、樹脂の質がWOWが高く、スプリングとの相性もすこぶる良いので、WOWイチオシです。
スプリングガイドもライラックスのもの(左側)に交換。
シム調整もしっかり!ですね。
樹脂軸受けの場合、ちょいゆるめでOKなのです。
スイッチ保護は定番のスイッチバリカタ。
1000モーターが入っていたので、ブラシとローター部分清掃して、組み付け。
スイッチバリカタはモーターハウジングばらさずに取り付けられるので、良いですね。
まずは+の方(赤線)をねじ止めして、、。)
こんな風に曲げます。
次に-(黒線側)をねじ止めして、、。
こんな風に曲げます。
スゲー小さい!
けど、効果てきめんです!
スイッチ部分はきれいに接点復活剤で清掃したあと、スイッチグリスをこんもり、塗ってあげます。
最後にヒューズを追加
バッテリーのコネクターをTコネに変更
FUJIKURA 2000mAh ミニバッテリー互換 リポ使用 (電圧7.8V:充電するの忘れてましたっ!)
0.25g BB
0.20g BB
BB弾:マルイベアリングバイオ同等品使用。
バッテリー満充電ならもうちょい回るかなといったところです。
サイレンサーはライラックスの100㎜のものを付けてみました。
マルイP-90 今回チューニングスペック
■メカボックス:マルイ純正■
ピストン、タペットレール部分研磨
カットオフレバー、カットオフメカボックス側部分研磨
軸受マルイ純正樹脂
■ギア■
マルイ純正ギア(セクターカット無し)
■ピストン・シリンダー■
ピストン マルイ純正14枚目カット
ピストンヘッド LAYLAXアルミ ベアリング付
■スプリング スプリングガイド■
スプリング マルイ純正 端の部分面取り処理
スプリングスペーサーWOW STD/次世代用 5㎜ (内径拡大)
シリンダー:ライラクス ステンレスシリンダー Eタイプ
ベアリングスプリングガイド ライラクス
■スイッチ保護■
スイッチバリカタP90用
■モーター■
EG1000モーター 整備済み
■バレル・パッキン■
純正?
内部研磨、テーパー加工
ホップパッキン:マルイ純正
■サイレンサー■
ライラックス 100㎜
■その他■
ヒューズ追加
バッテリー接続Tコネクター化
ドットサイトにポリカの防弾板追加
マガジンメンテ等々、、、。
ノーマル樹脂軸受け、ノーマルピストン・ギアなら、2~3万発に一回メンテ。
純正ギアも安いので、予備をストックしておいて、交換すれば良いと思います。
こんなライトチューンですが、丁寧に組めばそこそこ初速も出て、P-90ポテンシャル高いですね。
さ、ゲームでゴリゴリ使ってみます!
Jerryのように撃てるかなっ?
■カラシタカナP90関連記事■
2016/11/01 P90 マガジン破損&メカボ整備
2016/10/20 P90ステッピング加工&サイレンサー用銃口カバー
2016/09/27 P90 PicoSSR3 MOSFET組み込み
2016/09/17 P90多弾マガジン給弾不良解消か?
2016/08/30 続・P90給弾不良との戦い④
2016/08/26 軍曹来福 & 続・P90給弾不良との戦い③
2016/08/19 続・P90給弾不良との戦い②
2016/08/18 続・P90給弾不良との戦い
2016/07/02 P90 サイクルUP!
2016/06/27 P90 給弾不良との戦い②
2016/06/20 P90 給弾不良との戦い
2016/06/04 P90 マグ用のツメ強化
2016/06/02 P90マガジン 給弾不良解消
2016/04/27 東京マルイP90リファイン
2016/03/17 P90 アイアンサイト
2016/02/10 P90 でゲーム②
2016/02/04 マルイP90メカボメンテ
2016/02/03 P90 配線交換
2016/02/02 P90でゲーム
2016/01/29 マルイP-90 MOSFET化 PicoSSR3
2016/01/28 P-90 のバットプレート滑る
2016/01/26 東京マルイ P90
2015/06/26 週末整備 P-90 と G3SD
2014/12/12 P90マグ整備
2014/12/01 マルイP-90 スイッチ
この記事へのコメント
P90静かですよね、本当に。
ブルパップの特徴、すっぽりと身体に収まって当たり判定も減りますしね。
ブルパップの特徴、すっぽりと身体に収まって当たり判定も減りますしね。
Posted by 梨マン at 2016年01月26日 22:51
梨マン>そう!
PDWのいいところは、射撃姿勢がコンパクトに出来るんだよね。
P-90、おすすめよ!
梨マンもどう?黄色く塗ろうぜ!
PDWのいいところは、射撃姿勢がコンパクトに出来るんだよね。
P-90、おすすめよ!
梨マンもどう?黄色く塗ろうぜ!
Posted by カラシタカナ at 2016年01月26日 23:55
P90は荷物を少なくしたい時に抜群に良い銃ですね〜
多弾1つあればゲームはこなせますし軽くて小さい…
自分もちょくちょく使います(^ ^)
しかしながらマガジンの給弾とスイッチの焼け、たま〜に起こるトリガーロックは悩みどころですね〜(-。-;
でもスイッチ焼けはバリカタで予防出来てますので感謝感謝です‼︎
多弾1つあればゲームはこなせますし軽くて小さい…
自分もちょくちょく使います(^ ^)
しかしながらマガジンの給弾とスイッチの焼け、たま〜に起こるトリガーロックは悩みどころですね〜(-。-;
でもスイッチ焼けはバリカタで予防出来てますので感謝感謝です‼︎
Posted by 鈍栗 at 2016年01月27日 00:05
鈍栗さん>ですね。
あくまでシャッガンの予備として、一丁電動が欲しかったので、コンパクトにまとめられるP90が良いかなと思いました。
マガジンの給弾はしっかりメンテしておけばそんなに悪く無いですね。
まあ、電動ガンもマガジンは消耗品なので、ある程度使ったら新品と割り切ってます。
最近のハイサイクル用はだいぶん給弾不良は解決されているという事で新品一本買いました。
トリガーロックは、このブログの中に書いてあるカットオフレバーの部分を磨けば大分よくなります。
あとは、スイッチの横に溝があって、そこをトリガーの棒状の部品が通るのですが、角を落として、そこを磨くとOKです。
バリカタ、かなりスイッチ寿命を伸してくれます。
スイッチは、メカボックスのメンテ時に見てあげて、必要だったら新品に交換すれば、長くお付き合いできますね。
有難うございます。
あくまでシャッガンの予備として、一丁電動が欲しかったので、コンパクトにまとめられるP90が良いかなと思いました。
マガジンの給弾はしっかりメンテしておけばそんなに悪く無いですね。
まあ、電動ガンもマガジンは消耗品なので、ある程度使ったら新品と割り切ってます。
最近のハイサイクル用はだいぶん給弾不良は解決されているという事で新品一本買いました。
トリガーロックは、このブログの中に書いてあるカットオフレバーの部分を磨けば大分よくなります。
あとは、スイッチの横に溝があって、そこをトリガーの棒状の部品が通るのですが、角を落として、そこを磨くとOKです。
バリカタ、かなりスイッチ寿命を伸してくれます。
スイッチは、メカボックスのメンテ時に見てあげて、必要だったら新品に交換すれば、長くお付き合いできますね。
有難うございます。
Posted by カラシタカナ at 2016年01月27日 13:35
コメントはミリタリーブログ会員のみの受けつけに変更になりました。