2016年03月17日
P90 アイアンサイト
仕事が忙しいです。
エアガンカスタムがなかなか進みません。ブログもしばらくは、、、頻繁な更新はできないと思うので、、、。
でも、懲りずに、、、、。
たまに覗いてくださいね!
さてさて、、、。
カラシタカナのP90。
マルイ純正のダットサイトが載ってます。


別に問題なく使えているのですが、ダットサイトですね、、、、ついつい「ガッツリ」狙ってしまって、、、。
回りの視野が狭くなります。(体感には個人差があります)
ので、常日頃から
アイアンサイト付けられたらなぁ、、、、。
アイアンサイト何かいいのないかなぁ、、、、、。
ずーーーーーーっと慢性サイティング不満症に脅かされながらのゲームだったのですが。
ある日、カラシは気がついた!
アレを、アーやって、あーーーーーん、あーーーんしてああーーーーーーんでブリブリパウヮァン!じゃないか!?
ってね。
いつもお世話になっておりますのECHIGOYA南福岡店さんでっ、魅惑の部品をGET。

東京マルイ製電ハン、USP用のマズルアダプターです。
こいつはいけるんじゃないか。

むしゃくしゃしてやった、今も後悔していない。



前も後ろもどんどんカットカットカット!!!
プラは加工しやすいけど、慎重に、、、ですねっ!
3間ぐらいABS粉まみれになりながら、、、。

最終形態

ちっこいこういう部品ができました。

両面テープでポン!

悪くなくない?よくない?良くないコレ?

おうおうおうおうおうOH!

違和感ゼロ。
アッ!
アッツ島!

ここだけ違和感。FNとHKの融合。ハイブリット。フュージョン。ケイジャン。
FNHK
まあよかろうもん!
A-Flash!
さてさて、もういっちょP90ちゃんには問題が。
セミオートを限りなくゆっくーーーーーり引くと、なぜかプルル!って2発発射になる事案が発生しておりました。
(ごくごくたまに)
膝を曲げたら、太ももが極度の筋肉痛で、膝が「ガクガクッ!」ってなる感覚に似ています。
これはっ!!!
カットオフとスイッチだな!
と思っていたので、魅惑の部品を、USPのアレと同時にECHOGOYA南福岡店さんでGETしていました。

こういうシブい部品の在庫を持っているECIHOGOYA南福岡店さんは、田原俊彦ぐらい俺のヒーロー。
教師びんびん物語!
さて、


ライラライラライラライ!さんのカットオフレバーはポン付けですね。
無加工、ルブケ―ションオンリー。

でスイッチ。
チョ⤴ 待てよー

シュイッチ!?
(手前が新品・奥が付いていたもの)

マジ黄ばんでない?マジやばく黄ばんでない?ヤバく黄ばんでこれマジじゃない?
の状態でした。
おっふ交換でしょ。
で、今回、分解は全く問題なく、70%ぐらいの人ができると思うので。組み立てを画像のみでどうぞ。












はい、お疲れした!
■カラシタカナP90関連記事■
2016/11/01 P90 マガジン破損&メカボ整備
2016/10/20 P90ステッピング加工&サイレンサー用銃口カバー
2016/09/27 P90 PicoSSR3 MOSFET組み込み
2016/09/17 P90多弾マガジン給弾不良解消か?
2016/08/30 続・P90給弾不良との戦い④
2016/08/26 軍曹来福 & 続・P90給弾不良との戦い③
2016/08/19 続・P90給弾不良との戦い②
2016/08/18 続・P90給弾不良との戦い
2016/07/02 P90 サイクルUP!
2016/06/27 P90 給弾不良との戦い②
2016/06/20 P90 給弾不良との戦い
2016/06/04 P90 マグ用のツメ強化
2016/06/02 P90マガジン 給弾不良解消
2016/04/27 東京マルイP90リファイン
2016/03/17 P90 アイアンサイト
2016/02/10 P90 でゲーム②
2016/02/04 マルイP90メカボメンテ
2016/02/03 P90 配線交換
2016/02/02 P90でゲーム
2016/01/29 マルイP-90 MOSFET化 PicoSSR3
2016/01/28 P-90 のバットプレート滑る
2016/01/26 東京マルイ P90
2015/06/26 週末整備 P-90 と G3SD
2014/12/12 P90マグ整備
2014/12/01 マルイP-90 スイッチ
エアガンカスタムがなかなか進みません。ブログもしばらくは、、、頻繁な更新はできないと思うので、、、。
でも、懲りずに、、、、。
たまに覗いてくださいね!
さてさて、、、。
カラシタカナのP90。
マルイ純正のダットサイトが載ってます。
別に問題なく使えているのですが、ダットサイトですね、、、、ついつい「ガッツリ」狙ってしまって、、、。
回りの視野が狭くなります。(体感には個人差があります)
ので、常日頃から
アイアンサイト付けられたらなぁ、、、、。
アイアンサイト何かいいのないかなぁ、、、、、。
ずーーーーーーっと慢性サイティング不満症に脅かされながらのゲームだったのですが。
ある日、カラシは気がついた!
アレを、アーやって、あーーーーーん、あーーーんしてああーーーーーーんでブリブリパウヮァン!じゃないか!?
ってね。
いつもお世話になっておりますのECHIGOYA南福岡店さんでっ、魅惑の部品をGET。
東京マルイ製電ハン、USP用のマズルアダプターです。
こいつはいけるんじゃないか。
むしゃくしゃしてやった、今も後悔していない。
前も後ろもどんどんカットカットカット!!!
プラは加工しやすいけど、慎重に、、、ですねっ!
3間ぐらいABS粉まみれになりながら、、、。

最終形態
ちっこいこういう部品ができました。
両面テープでポン!
悪くなくない?よくない?良くないコレ?
おうおうおうおうおうOH!
違和感ゼロ。
アッ!
アッツ島!
ここだけ違和感。FNとHKの融合。ハイブリット。フュージョン。ケイジャン。
FNHK
まあよかろうもん!
A-Flash!
さてさて、もういっちょP90ちゃんには問題が。
セミオートを限りなくゆっくーーーーーり引くと、なぜかプルル!って2発発射になる事案が発生しておりました。
(ごくごくたまに)
膝を曲げたら、太ももが極度の筋肉痛で、膝が「ガクガクッ!」ってなる感覚に似ています。
これはっ!!!
カットオフとスイッチだな!
と思っていたので、魅惑の部品を、USPのアレと同時にECHOGOYA南福岡店さんでGETしていました。
こういうシブい部品の在庫を持っているECIHOGOYA南福岡店さんは、田原俊彦ぐらい俺のヒーロー。
教師びんびん物語!
さて、
ライラライラライラライ!さんのカットオフレバーはポン付けですね。
無加工、ルブケ―ションオンリー。
でスイッチ。
チョ⤴ 待てよー

シュイッチ!?
(手前が新品・奥が付いていたもの)
マジ黄ばんでない?マジやばく黄ばんでない?ヤバく黄ばんでこれマジじゃない?
の状態でした。
おっふ交換でしょ。
で、今回、分解は全く問題なく、70%ぐらいの人ができると思うので。組み立てを画像のみでどうぞ。
はい、お疲れした!
■カラシタカナP90関連記事■
2016/11/01 P90 マガジン破損&メカボ整備
2016/10/20 P90ステッピング加工&サイレンサー用銃口カバー
2016/09/27 P90 PicoSSR3 MOSFET組み込み
2016/09/17 P90多弾マガジン給弾不良解消か?
2016/08/30 続・P90給弾不良との戦い④
2016/08/26 軍曹来福 & 続・P90給弾不良との戦い③
2016/08/19 続・P90給弾不良との戦い②
2016/08/18 続・P90給弾不良との戦い
2016/07/02 P90 サイクルUP!
2016/06/27 P90 給弾不良との戦い②
2016/06/20 P90 給弾不良との戦い
2016/06/04 P90 マグ用のツメ強化
2016/06/02 P90マガジン 給弾不良解消
2016/04/27 東京マルイP90リファイン
2016/03/17 P90 アイアンサイト
2016/02/10 P90 でゲーム②
2016/02/04 マルイP90メカボメンテ
2016/02/03 P90 配線交換
2016/02/02 P90でゲーム
2016/01/29 マルイP-90 MOSFET化 PicoSSR3
2016/01/28 P-90 のバットプレート滑る
2016/01/26 東京マルイ P90
2015/06/26 週末整備 P-90 と G3SD
2014/12/12 P90マグ整備
2014/12/01 マルイP-90 スイッチ
コメントはミリタリーブログ会員のみの受けつけに変更になりました。