スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2021年03月20日

M4パトリオットにPERUN MOSFETを装着

久しぶりに新銃を購入しました。


マルイのM4 パトリオットです。

以前色々いじって来ましたが、、、。
使いたくなりました。



これにPERUN MOSFETを組み込みます。


箱を開封すると、静電気防止フィルムのパッケージに入っていて、大変好感が持てます。
PERUN MOSFETに限らず、電子部品や基盤を触るときは必ずフィルムを開けるときは必ず、部屋の金属部分やドアノブ、アースしてある部分に触れて、静電気を放出してからパッケージを開けましょうね。

静電気で結構な確率で壊れたりしますから、、、。




ゲロゲロ、、、、。
ちかっぱい小さいやん‼‼
怖!

これは数々のMOSFETを組んできたカラシも結構ビビる小ささ。
大丈夫かな、、、??

まあ、小ささはともかく、、、。電子基板関係は、、、、。
以前組んだことが無い人や、絶対的な自信が無い人はおとなしく、組み込み経験豊富なショップさんに依頼するべきです。



早速銃を分解。
マルイのハイサイクルメカボックス久しぶりだなぁ、、、。
なんかセンチメンタルになりますわ、、、。

さて、今回配線ですが、、、。
パトリオットは後方配線にしてしまいます。
なので、ストックつけて、バッテリーをストックに入れる予定です。

信号線をスイッチ部分に装着。
(メカボックス開いた時の手前側2つの配線を外してそこに信号線を装着;なるべく細いのが個人的にお勧め。)


今回は結構時間かけてメカボックス組みました。
基盤やMOSFETを外付けにすると、メカボックスにたっぷりグリス塗れるんで、個人的に好きです。

入れた部品は
■PERUN
PERUN MOSFET
■ACE1 ARMS
14枚ラックピストン
アルミピストンヘッド
ベアリングスプリングガイド
■SHS
13:1ギアのセクターとスパーのみ
■ファイヤフライ
でんでんむし M4/G3用
■AIRSFT97
M110のスプリング
■AIP
トルクモーター
■信号線
何かの余っていた奴。AWG27ぐらいの線。

こんな感じですかね。

MOSFETの配線ですが、、、。
こんな感じです。



・スイッチに取り付けた
信号線の片方をMOSFET基盤に


信号線のもう片方をコネクター+の部分に


引いてはんだ付けしています。


MOSFETにはんだ付けの注意点ですが。
しっかり予備ハンダを配線に行ってからやるのが重要です。



またコテ先をしっかり濡らしてからサッとはんだ付けしましょう。
基盤は熱し続けるとすぐ壊れますからね。




ちょっとでも自信が無い人は、経験豊富なショップさんに頼むのが一番の近道ですよ。


最後に付属の熱収縮チューブで基盤を保護しましょう。

あとはストック取り付け部分をしっかり削ったりして、配線に無理が掛からない様に、、、ですね。


あとは好みのストックを付けるだけ、、、。

M16VNのストックだと、色々なバッテリーが使えて良いです。

7.4V Lipo 2000mAh(電動ガンミニサイズリポバッテリー)で結構試射しましたが、大変調子がイイ。
サイクルは結構早めで26発/秒ぐらい、まあ、サバゲの時はセミばっかり使うので、フルオートはほとんど使いません。

セミオートで1マガジン(300発)撃ちましたが止まることなく、サクサク回ります。
バッテリーも普通の7.4Vで、メカボックスも静かに出来て、ギアノイズも皆無、負荷自体も少ないのでMOSFET自体もそんなにあったかくなったりすることもありません。

PERUNの中でも一番スタンダードなMOSFETですが、かなり良いですね。
今まで使った小型MOSFETの中でもピカイチ。
とても小さいので、電ハンやコンパクトマシンガンなんかにもかなり良さそうです。

スタンダードのラインアップのものが一番そのメーカーの特徴がつかみやすいというのもあり、今回試してみました。

スタンダードのMOSFETがイイという事は他のも、、、、色々使ってみたくなりますね。
そして、やっぱりマルイのスタンダードも良いなぁと思います。

軽くて、取り回しが良くて、、、。
これから暖かくなってきたら、軽くて短い銃が本当に重宝します。

PERUN MOSFETはこちらから購入できます。




そんなこんなで、、、、。   


2021年03月12日

AIRSOFT97製 高性能バレル 飛鋭改レビュー

AIRSOFT97さんから新しいバレルが販売されたと聞いて、、、、。

以前からバリバリ飛鋭を使っていたもので、、、。
■下画像クリックでAIRSOFT97さんのミリブロの記事■



すごく気になってました。

インプレします‼‼‼
あたらしいパッケージも物々しいぞっ!



前作の飛鋭は相当気に入って、かなり使い込んできました。
20m先の2㎝ほどの小さい穴を抜いてヒットを取ったり、フルオートでもBB弾が塊になって飛んでいく、とんでもないバレルだなと思ってました。

またそれがさらに改良されてるという事は、、、、タマランですバイ‼
どこまで行くんだっ‼‼(歓喜)

他のバレルに比べてプレミアムなバレルですが、一度投資すればステンレス製で長く使えますからね。

マルイや海外製のM4系はテイクダウンするだけでチャンバーが取り外せるものが多く、特に海外製はバレルの旗り外れが激しいので、ホップパッキンを交換の際にバレルを交換してしまうのも手でしょう。


エアガンのチューニング・カスタムの第一歩はバレルから。
そしてエアガンのチューニング・カスタムの最後のキモもバレルである。



間違いなくバレルにお金と時間・労力をかけるのは良い投資。


とカラシはいつも思ってます。


バイクだって、クルマだって、どんなにエンジンをスープアップしても、それを支える足腰や、シャバイタイヤ履かせてたら、、、、ねぇ、、、、。


先日友人のS.F,SniperさんがTITANのGCSで発射弾数を見たところ、
「3,000,000」という文字が、、、。

「それってBB弾いくら分?」
ざっくり計算して100万円以上でしたね、BB弾なのに、、、。

ここまで使ってもさらに撃ちまくるS.F.Sniperさん、、、、。
恐ろしいっす。(笑)

まあここまでとは言いませんが、最終的にBB弾がパシパシ通っているバレルはチューニングパーツやエアガンを構成する部品の中でも特に重要ですよね。ってことを言いたかったんですが、自分でも何を書いていいのか、よくわからんごとなりましたとです。

困話休題。


この新しい飛鋭改の特筆するべきところは
・純国産のハイクオリティ・超精密インナーバレル。
・ホップ窓が改良され、さらにホップの「かかり」が良くなっている。
・銃口のテーパーがものすごく深く切られており、正面から見ても「あっ、バレル!」とわかりにくく、外観のリアルさがUP!
バレルからBB弾が抜けるときの空気抵抗を減らして空気の層がBB弾を包み込むように飛鋭より長いテーパーを設計。BB弾の伸びがさらによくなっている。





特にカラシは、このホップ窓の加工の綺麗さに度肝を抜かれました。
国産でも、ステンレス製でこのホップ窓の美しさを出しているバレルは他にはありませんね。
ずっとこれまではカラシ、一生懸命ホップ窓磨いてました、、、。
飛鋭改買えば、このメンドクサイ作業しなくていい。もうね、最高です。
痒い所に手が届く商品です。

組み込む前に、いつもはバレルをクリーニングしてからなんですが、今回の飛鋭改、クリーニングしようとティッシュを通したら、アレ、黒くならない。こんなにきれいなバレルは初めてかも、、、、。
良いぞっ‼

さて、御託は良いですから、早速銃に組み込んで、職場の50mシューティングレンジで試射します!

今回組み込む銃は、カラシがじっとり、ねっとり使い込んでいる東京マルイ製、M733です。


どんなパーツ入れようが、どんな基盤入れようが、BB弾が集まらんとしょうがないもんねぇ、、、。


カラシはいつもBB弾はGallopかマルイ純正ベアリングバイオ。
Gallopは3万~4万発に1発、成形不良のデススターみたいなBB弾がありますが、ほぼ、ゲーム中の弾詰まりは無いですね。
色々他のBB弾もありますが、1日ゲームして1000発~2000発ほどの消費なので、精度の良いBB弾を好んで使います。

精度の良いBB弾じゃないと、高精度バレルも生きないですからね。
タイトバレルなんかだけ入れて、海外製の安価なBB弾でゲーム中に弾詰まりするのを何度も見てきているので、BB弾も多少高くても、良いものを使うようにしています。

初弾で当てたいですし、なるべくゲーム中のマシントラブルは避けたいので、、、、。


さて、試射!
今回は写真や動画は撮りません。

集弾性なんてものは射手の腕が一番影響しますし、良いもの使っても、豚&真珠・猫&小判の場合もありますので、、、。
あくまで以下はカラシの超超超個人的な意見なんで、気になる人は是非使って時分で確かめてもらうしか方法はありません。


ただ、私の顔はこんなになってたと思います。( ´∀` )


前作飛鋭に比べると、(飛鋭改超個人的インプレッション)

ちょっと飛距離伸びてない?という雰囲気。まあ、数十M伸びるわけではありませんが、BB弾がストレスなく飛んでいる感じがします。う~ん、数値的な感じでいうと、非常にファジーなところですが、50㎝ぐらい伸びているような雰囲気。

ホップのかかりが非常にいい。ホップが安定している。
かかりも良いですし、19∼20発/秒の発射弾数のカラシのM733で毎発射ごとのBB弾のホップのかかり具合が前作に上乗せされた感じで均一。
以前はバレルのホップ窓磨いてピッカピカにしてましたが、その感じです。好きなホップのかかり具合。

30mまでは飛鋭と変わらない感じの集弾性、、、、30mからの集弾性が非常にUPしている。テーパーが長くなったのも寄与しているとは思われますが、30m以上の場所での集弾性が顕著に上がったように感じました。これはサバゲーでええぞ。

あと、発射からの着弾の感覚というか、弾道の「つかみ」やすさというか、把握しやすい。撃ってて、前作よりさらに気持ちいい。
バシューパコッと発射から当たるまでの感覚が毎発射均一な感じ。初速も非常に安定している。XCoatechで測ると、毎弾初速はほぼ同じで、ズレも0.50m/秒の間具合。これはいいぞ。

■下画像クリックでAIRSOFT97さんの商品ページへっ(新しいタブで開きます)■


という事で、カラシは今後メインバレルを飛鋭改にどんどん刷新していこうかなと思っています。

そんなこんなで、、、、。

元祖食べてサバゲ頑張りますけん。