2014年06月04日

弾速計AC電源化

皆使っているX3200の弾速計

こいつの回路はなぜか電圧が下がってくると弾速が上がるという不思議なもの。

福岡のフィールドSTFのふじさんの依頼でAC電源化します。
弾速計AC電源化

ほら、ちゃんとSTFって書いてある。
弾速計AC電源化

まずは分解
弾速計AC電源化
足になっている4つのゴムを外します。

弾速計AC電源化
電池ボックスを開けて、この分解防止のシールをバリっとブレークスルー。

弾速計AC電源化
足のゴムを外した穴の奥にあるビス×4+分解防止シールの奥にあるビス×1
合計5個を取り外すと。

弾速計AC電源化
ぱっくり御開帳です。

弾速計AC電源化
ACジャックを取り付けるための穴をあけておきます。(現物合わせ)
ピンバイスで適当に穴をほがし、そこからデザインカッター等で広げていく感じで。

弾速計AC電源化
このようにACジャック君がすっぽりハマればOK

今回は、AC電源&電池でも動くように3本足のACジャックを使用しました。
弾速計AC電源化

弾速計AC電源化
ACジャックの取説見ながら、、、電池ボックスにつながっている黒線はんだ部分を、ここに移植。

弾速計AC電源化
続いてグリーンラインを増設。

弾速計AC電源化
愛の三角関係みたいになります。トライアングルリレーションシップ。

最後にオレンジ線を、電池ボックス赤線部分と、ACジャックの一番後ろのところに繋ぎます。
弾速計AC電源化
これでハンダ終了。

あとはACジャック部分をホットボンドで固定。
弾速計AC電源化
ホットボンドが赤しかなかったので、、、ケチャップみたいになってます。

弾速計AC電源化
ふじさん用なので、大盛りサービスしておきました。
ふじさんのシルベスタスタローンのような腕で引っこ抜いても、ACジャックが吹っ飛ぶのを防止してくれるでしょう。

弾速計AC電源化
自分の電池仕様のX3200(下側)と比較(上が今回AC化したもの)

自分の電池使用は電池が相当減っているので、初速高めに出ます。
やっぱりAC電源化できちんと初速測らんといかんっすね。
上の初速系は弾数/分になっていますが、1915/60=31.91発/秒です。

弾速計AC電源化
納品準備OK!

カラシも単4電池を2~3月ごとに交換していますが、今回ついでにAC化。
弾速計AC電源化

てか、俺の方、基盤がダサくね?
弾速計AC電源化
通販で有名なところで安いの買ったら、基盤ダサくね?
ついてる電子部品めちゃくちゃ古くね?

まぁ、値段と売り先によって、電子部品と仕様変えてくるのがデフォのチャイナ系電子部品企業。
いやぁね、昔仕事してた時もこういう事た~~~~~~~~~くさんあったので、別に驚かない。
こんなもんですよ。

ちなみにふじさんのは、エチゴヤさんで買っているので、正規代理店経由のもの。
やっぱり安いものはそれなり、という事なのか、、、。
やっぱりショップで買うのと、通販で安く買うのと、、、大きな差があります、はい。

も~いいや。
測れればいいもん!

弾速計AC電源化
おいらのもケチャップ大盛りで!

弾速計AC電源化
弾速計AC電源化
そんなこんなで2台のAC電源化終了。

これでいくら初速測りまくっても、九州電力が電気を止めない限り、ブレットスピードメジャメントフォーエヴァー。
弾速計AC電源化

ACアダプタ:6VのものであればOKです。(ちなみに今回は1.8Aのを使いました)
ジャック:2.1㎜の標準ジャックでOKです。

部品は嘉穂無線さんや秋月電子さんで買えます。
1000円ぐらいでできるので、フィールドだと1か月ぐらい使えば減価償却終了かな。
線はAWG20(0.8㎜)かAWG18(1.0㎜)ぐらいの線であればなんでもOKです。




同じカテゴリー(研究開発)の記事画像
深く濃い、DCモーターの世界
電磁弁について思う事、、、。
6年間10万発撃った以上撃ったマルイ レシーライフル
東京マルイ MK23 ソーコム
CYMA Enhanced MP5K PDW w PERUN V3 Hybrid
PERUN Clicker V2
同じカテゴリー(研究開発)の記事
 深く濃い、DCモーターの世界 (2024-01-15 17:16)
 電磁弁について思う事、、、。 (2023-10-18 14:13)
 6年間10万発撃った以上撃ったマルイ レシーライフル (2023-07-11 09:31)
 東京マルイ MK23 ソーコム (2023-07-06 17:20)
 CYMA Enhanced MP5K PDW w PERUN V3 Hybrid (2023-06-26 07:53)
 PERUN Clicker V2 (2023-06-19 09:48)

この記事へのコメント
おーこれはすごい
そういったものに自分は疎いのでうらやましいです^^;
Posted by inversinvers at 2014年06月04日 19:15
inversさん>技術系の人だと思ってましたが⁉
電子部品は深く濃い世界ですからねぇ、、、。
ハマると抜けられません!
はんだの香りで興奮できます。
Posted by カラシタカナ at 2014年06月04日 19:23
俺ん家のは、
マヨネーズ大盛りでよろちく (`ω´ )
Posted by マッチガイ at 2014年06月04日 19:27
AC電源化 オメです
  テツローさんならリポ化を希望するところでしょう( ´艸`)

さーせん
  もう結構飲んでるもんで…………早いよね(▼∀▼)
Posted by HOPPYHOPPY at 2014年06月04日 19:33
マッチ先輩>先輩の部品も、もうすでに用意してあるという、、、。
先輩思いでしょ?
明日事務所に持ってきてくださ~い。
しかし今はホットボンドケチャップ仕様になっております。

HOPPYさん>有難うございます。
リポ化も部品さえ揃えれば、可能です。
いいなぁ~。まだ自分は飲んでません!飲みたい!
Posted by カラシタカナ at 2014年06月04日 19:42
こっこれは・・・!

弾速系持って事務所の周りをウロウロします!w
Posted by 釣具屋 at 2014年06月04日 19:53
釣具屋さん>追加の部品、今日発注しときます。
30分ぐらいでできます、部品代だけでいいっすよ。

ど~も赤外線センサーのIC自体、もしくはプログラムがヘボいです。
電圧の変化を調整してないらしく、電圧下がると同時に性能も下がるというスペックになっているようです。
ま、今回は回路の解析ではなくAC化がメインなので、回路の精査はしておりませんが、、、、。

AC化で電圧が下がらないので、より精密な初速の測定ができますです、はい。
電池もそのまま使えるので、フィールドでも使えます。
この加工はお勧めです。

事務所で待ってます!
Posted by カラシタカナ at 2014年06月04日 23:42
素晴らしい!

有難う御座います!

これで正確な検査が出来ます!
Posted by ふじさんふじさん at 2014年06月05日 01:53
ふじさん>電池でもOKなので、セーフティ移設に伴う電源確保が難しい時でもOKですよ~!
ふじさんのX3200の方がいい基盤使っているので、誤差は少ないはずです、はい。
Posted by カラシタカナ at 2014年06月05日 10:45
凄いですね!何でもかんでも自作したり、改良したりとまるで特攻野朗Aチームのコングみたいです!

ヘルメット、楽しみにしています。もちろん大吟醸(なしじる)も用意しておきますよ!
Posted by NSR-TYPE90 at 2014年06月05日 21:12
梨マン>エヘエヘエへエへ、近衛兵!
特攻野郎Aチームのコングとは妙ないい方ですな。
自作・カスタム・ワンオフ大好きですが、基本としてはノーマルの弱点を強化することをメインにしています。
なんだかんだで、ノーマルが一番耐久性高いですから、、、。
ヘルメット、すっかすかのシースルー。
エマニエル夫人の寝巻ぐらいシースルー。
ふじさんの弾速計と併せて、土曜日納品ですよ。
Posted by カラシタカナ at 2014年06月05日 23:13
コメントはミリタリーブログ会員のみの受けつけに変更になりました。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。