スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2022年10月12日

マルイ 電ハン G18C レストア

昔々のその昔。

カラシタカナは一番電ハンのG18Cを使っていました。

恐らく所有電動ガンの中で一番ヒットを取ってきたこいつは、一度封印されておりました。

戦いに疲れ、老兵は死なず、只消え去るのみ、、、。Old soldiers never die, they simply fade away、、、。

とバラバラに分解され、元箱に入れられていました、、、。


メカボックスや重要な心臓部の部品は新しいフレームに移植され、もはや使われることは無いような形でしたが、、、。

なんか見てると、、、色々な思い出が溢れ出てきましてね、、、。

かれこれサバゲに復活して、今年で9年。来年10年。
いろんな銃をいじったり、撃ったり、撃たれたりしてきました。

過去のサバゲを振り返りながら、、、、。
2003年~2013年のブランクはあるものの、、、。
完全復帰ビッグ10yrを直前に原点回帰も時には大事なのではっ?

温故知新。

言わずもがな、調整や分解方法は電動ハンドガンチューナーのバイブル。

電拳さん。

電ハンいじるなら、さわる前にまずはここのページの内容を熟読ください。

読んでいると、フィールドでゴリッゴリに使いたいカラシはあまりセンシティブにいじるのもなーと。

オールドスクールとニュー技術のミックス。

せっかくやるなら、やったことない事をやってみよう。


まず準備はAIRSOFT97さんの極セット。
セクターギアやタペットプレート、スプリング別々で買うよりセットになっているので調整が楽。
そしてどのセクターギアよりも精度が出ている!安心感がすごい。

画像
*上画像クリックで販売ページが新しいタブで開きます。
という事で、はたまたこの電ハン神チューニングキットの登場です。

んで、今回のいじりのコンセプト

1)セクターギアの部分のみベアリングを入れてみる。
 樹脂軸受の静かさと、ベアリングの回転のマリアージュを感じてみたい。
*後日軸受全部ベアリングに交換しました。やっぱり全部換えてしまった方が回るし燃費も良くなりましたとさ。
2)極のスプリングテンションを少し下げて、メカボックスシェルに優しめの初速を目指す(0.20gBBで73~76m/s程度)
3)リポバッテリー化とスイッチ保護

ま、こんな感じです。



とりあえず、メカボックスは完全分解&洗浄。
極付属のスプリングを1.5巻きカットして、スプリングは末端処理しています。



チャッチャとメカボックス組み立て。
セクターギアとタペットプレートは極付属のものに交換。
セクターギア部分のみ、軸受はベアリングに交換しました。
ま、結論から申し上げますと、全部ベアリングに変えて良かったと思います。
スプリングレートは結果的に上がるので、燃費や回転数、レスポンスを考えるとは全部ベアリングに交換してしまった方が良いと思います。
ベアリングはいつものイーグル製電動ハンドガン用。



バレルはノーマルバレルを内部研磨。
ホップ抑えはTAMAGA MAGARA NAIYO加工G18Cバージョン。
今回はφ1㎜のピンバイスで穴あけ、φ1㎜の平行ピンを使用しています。
かなりいい感じです。


スイッチ保護はいつものスイッチバリカタ電動ハンドガン用で。

あとはBECコネクターを付けて、、、、。
リポ化完了。


昔取った杵&柄。
サクッと組み上げ。

試射!


0.20gBB使用。

うん、ちょうどいい。
このG18Cちゃんは、セミオート専用機なので、フルオートが撃てない加工をしているので、回転数は不明ですが、スポッ、スポッ!と良い音で子気味良いセミオート。
ま、ちょいちょい使いながら、理想形に近づけて行くのが私流のチューニング方法ですから。
一気に仕上げず、ゲームで問題点等や不満点が出てくればPDCAサイクルしながらねちっこく改良を進めたいと思います。


■カラシのG18C過去記事はこちらから■(ガスブロも一部記事に混ざってます。)

そんなこんなで、、、。  


2022年09月30日

PERUN MOSFET マルイ 電動ガン USP

最近マルイ電ハンUSPにドはまり中のカラシ、、、、。
その電動USPの100連マガジンが欲しく、先日某ネットオークションを巡回中、、、、。

100連マガジン2本に中古の本体も付いて、新品100連マガジン×2本の値段で販売されているのを発見。

おお、こりはっ。

ネットで中古を買うのはかなりのハイリスクですが、この値段なら失敗しても良いかとポッチリ。
数日後届きました。

早速分解。

分解方法やチューニング・メンテは電ハン・コン電のヴァイヴル&サンクチュアリ。
電拳さんで‼‼
↑文字クリックで、電拳さんのページが新しいタブで開きます。

ホップ抑えは再び
TAMGA MAGARA NAIYO加工を施し、、、。




バレルも磨いて、ピッカリニッコリです。
この中古USPですが、ステンレスの6.05バレルが付属してました、、、。
前オーナーさん、有難う。

ただ、、、、。
スイッチがバンバン焼けております。


これまでよく見てきた光景、スイッチボックス内、ティラミス。

付属品から察するにおそらくノーマルのマルイ純正ニッ水バッテリーを使用していたと思われますが、スイッチ保護なしでバンバン撃ってると、純正バッテリーでも焼けます。
尚、このUSPには社外のスプリングガイドとちょっと強めの社外スプリングが入っていたので、負荷も増えた状態。
ココが原因で調子が悪くなってたのかもしれません。

MOSFET基盤入れずとも、簡単にスイッチバリカタでも良いですし、何かしらのスイッチ保護はやっぱり必須ですねぇ。
画像
*こちらの画像クリックで商品詳細説明ページに飛びます。
はんだ付け得意なショップさんなら、5分程度で付けてくれますし、新品の電ハン買ったらとりあえずつけておくと安心。
後にリポバッテリー使う際にも安心ですしねぇ、、、。

さてさて、スイッチボックスはきれいに掃除して、接点はスイッチグリスを塗布。

メカボックスまでサクッと分解。


マルイ電ハンの宿命、、、。
どんどん削れて変形していくノーマルセクターギア。

やっぱりセクターギアもですねぇ、、、。
社外のスプリングや、スプリングガイド入れるならですねぇ、、、。
ちなみにカラシは個人的にはノーマルスプリングガイド+ノーマルスプリング+ダーティワークスのWOWでちょい嵩増しぐらいが静かなので好きです。
社外のスプリングガイドは「キャンキャン音」で鳴く事もあるんで、、、。
トータルで考えると要所要所でノーマル部品を使った方がですねぇ、、、。

でも、ベアリング軸受に交換されているっ!
前オーナーさん、サンキューベリーマッチ!

今回はセクターギアとタペットプレートを「電動ハンドガンパワーアップキット極」のものに交換します。
画像
*こちらの画像クリックで商品詳細説明ページに飛びます。



メカボックスを洗浄して、レールをいつものように磨き、、、。
シム調整ですね。



いつも極入れる時はベアリング軸受入れて、極にセットのスプリングに交換ですが、、、。
「スプリングはこの中古の個体に付いてきたちょっとノーマルより強めの社外品+社外スプリングガイドを使うとどうなるやろ?」
と疑問に。
なので、中古スプリングとガイドは洗浄&グリスアップして、そのまま入れます。

カラシは数年前から電ハンはリポバッテリーしか使ってないので、、、、。
このくらいの投資をしてメカボ作ってた方が安心です。

今回のメカ部分は堅実路線でガッチリ行きます。
ワンアウト満塁、2019年頃の柳田ぐらいの安心感。

残念ながら先日、熱男の松田が退団発表、、、。
ホークスに残って欲しかった、、、。

さて、スイッチ保護ですが、、、。
今回スイッチバリカタでも良かったんですが、先日在庫のMOSFETを整理していた際、、、。
こんなのが出てきました。


PERUN MOSFETです。
小さすぎて、箱の隅にあったので、発見が遅れましたが無事にサルベージ。
使う機会を見計らってたんですよねぇ。



スイッチボックスの+線(赤線)を1本に束ねてはんだ付け。
残ったスイッチボックスの端子に信号線を取り付けPERUN MOSFETの基盤まで引っ張るだけですね。
配線も全然難しく無いですが、はんだに慣れてない、少しでも不安な人はショップさんに依頼した方が絶対良いと思いますよ。
自分で配線を引き直す場合は、配線が内部機構や作動部分に干渉しないかしつこく確認が必須です。

んで、今回どーしてもヒューズの入るスペースが無かったので、自己責任でヒューズレスです。
USPのバッテリースペースは小さいんですよねぇ、、、。
リスクを負いながら今回は割愛。
後日ゆっくりこの辺は考えます。

■今回確認した(追加している)部品まとめ
SPARK 電動ハンドガン用パワーアップキット 極(きわみ)(セクターギアとタペットプレート)
メーカー不明 ステンレスインナーバレル 112㎜ AEP USP用 内径6.05㎜
メーカー不明 ベアリング軸受
メーカー不明 スプリング
メーカー不明 スプリングガイド
BECコネクターとシリコンコード配線(電拳さんお勧めのもの)に端子を付けたもの
PERUN MOSFET



俺ははんだが不得意でいつもコテ先がプルプルだ!はんだも溶けない!
俺は老眼でキャプテンローガンだ!
俺は電ハンいじるセンスも度胸も無い!
俺は電ハンの事なんてわけわからん!
俺は電ハンのメンテなんてしたくない!

でも、、、、、、。
チューニングされた電ハンをとにかく使いたいっ!

とかいう方にはカスタムのパッケージがAIRSOFT97さんにありますので、そちらでいじられるのを強くお勧めします。
電ハンの初速80以上(0.20g BB弾使用)のカスタムはかなりの実績と経験があり、私もこのMAXIMAカスタムは個人的にサバゲで使うショップ電ハンカスタムとしては最高峰じゃないの?と思っています。
弾の伸びが凄く良くて、よく当たる、良いチューニングです。

個人的なMAXIMAカスタム電動ハンドガンお勧めダントツ1位は
ハイキャパEとM9です。
本当に静かなメカボックスでよくこんなに当たるし飛ぶなぁと感銘を受けます。
びっくりしますよ、、、。

ちなみにグロックや93R、USPは基本設計が古いんで、どうしても色々な部分の消耗が早いです。
電ハンシリーズの中でもこまめにメンテナンス&チューニングされるメンドクサイ事大好きな人向けです。(笑)

でも、ジャックバウアーになりたいとよ。(ジャックはUSPコンパクトの方ですが)
映画コラテラルのトム・クルーズみたいになりたいとよ。
もうすぐ10月やけん、オクトーバーフェストの季節になるやん。やけんゲルマンの名銃USPば使わんといかんとよ。
という感じの人は電ハンならUSP一択ですからねぇ、、、。


アッパーフレームは傷が多かったので、800番のペーパーで均し、脱脂洗浄してインディのパーカーシールで塗装。

試射しようと思ったら、また電ハン用リポバッテリー充電してない私。

*画像は使いまわしです。

ま、いいや。
0.20gBB弾使用、適正ホップ。


おおお。

あがるー。(気持ちが)
このくらいの回転数とこのぐらいの初速、良いよー。
結局初速頑張ってあげても、メンテナンスの頻度が増えますし、繊細なチューニングになりすぎてしまう事も。
なので、ある程度ニュートラルというか、安全マージンを取ってあげるのが何だかんだ正解なのかもです。
ま、結局どんだけいじろうが何しようが射手の腕次第で当たる当たらないが決まりますからねぇ。

ベアリングでセミオートのレスポンスも良く、こりゃぁ楽しいハンドガンゲームをエンジョイできそう。

とりあえずこの10月はUSP2丁体制で、個人的なオクトーバーフェストを楽しみます。

1丁は今回MOSFET入れたUSP
もう1丁は先日いじったUSPですね。

バリカタのみの方は雨の次の日とか、小雨が降るときに使う感じで。あとはトラブルが起きた際の予備として。
今後は今回いじったUSPをメインとして使おうと思います。
予備があると、とっさのトラブルでもすぐゲームにリカバリー出来ますからね。
ま、USP楽しくてもう1丁作ってしまったというのが事の成り行きですが、、、。

カラシのUSP(電ハン)過去記事はこちらから
電ハンUSP過去記事、、、。

そんなこんなで。  


2022年09月21日

マルイ 電動ハンドガン USP ホップ問題

画像
さて先日メンテナンスしたUSPですが、、、。

レンジでパシパシ撃っていると気づいたんですが、、、。
なーんか弾が左にローリング。
右フックな感じの弾道なんですよ、、、、。

で原因は明白。


USPもホップ調整ダイアルが本体左側にあり、これでホップレバーを押さえているのですが、ホップレバーがプラ製なので左側に近い(ダイアルに近い)方がテンションがかかりやすく、右側はホップレバーが浮き気味になってしまいます。

電ハンのG18も同様の問題がありますもんね。
*上記文字クリックで過去のG18C(電ハン)のホップレバー不具合の記事が新しいタブで開きます。
金属板を貼り付けて修正でも良いのですが、今回は一歩踏み込んだ修正をしてみようと思っています。

最近色々電動ガンやエアガンの事を考える事が多かったのですが、バイクのエンジンや車体をいじりながらその辺の強化や修正について考えてて、やっぱりちゃんと弱点を知ってそこを修正・強化するっていう、根本的な改善をしていかんといかんと考えるようになりました。
日々是精進。

んで、電拳さんお勧めの加工方法として、ホップレバーの左側の突起を少し削ってあげて、右側のテンションとレベルを合わせるというのが一番確実です。
実際に撃ちながら、ホップパッキンの抑える力を左右均等にしてやれば良いというのが最終目標なので、目標点にはこれが一番の近道やと思います。

ただ、カラシは天邪鬼。
自分なりの修正方法を考えてました。

んで、上記のG18Cのように金属板を貼り付ける方法とか、93Rの場合ゴム板を張り付けて、アッパーフレームで抑えて、ほぼ固定ホップみたいにして使っちゃう感じにしたりも考えてましたが、、、。
もっとメンドクサイ、細かい作業を思いついてしまった、、、、。




まずは現状の状態の確認と構造の理解、問題の原因の確認。
これに一番時間をかけます。
じっくりどんな感じになっているのか、観察します。サイズ確認等も行いながらですね。

でも、ま、実際にやってみらんとわからんめーもんですよ。

今回準備したのはφ1.2㎜×長さ8㎜のSUS製平行ピンです。
ホームセンターナフコでは売って無かったので、グッディに行きましたがやはりなく、モノタロウで購入。

ホップダイアルの部分から、右側ホップレバーにかけてなだらかに反ってしまうので、もう、背骨を入れて、曲がりをまっすぐにしてやろうというのが今回の作戦。

φ1.2㎜なので、1.2㎜のドリルをピンバイスのサイズの適合するコレットに挟んで出来る限りなるべく真っ直ぐに穴を開けます。(ここ重要)
ホップレバー外して、ボール盤にバイスで挟んでやる方が確実なんですが、今回ズボラして分解せずにそのままやります!
ま、プラ部品なので、3分もかけずに穴は開けられます。

元1/35ミリタリーミニチュアシリーズの申し子と言われた俺が、、、。(以下略)
でも最近老眼がキビシイので、ルーペ覗きながらですよ、、、、。




ピンバイスでφ1.2㎜の穴が開いたら平行ピンを圧入。




ピッチリ入っていきます。

あとはピンが他の部品に干渉しないかしっかり確認して、、、、。


外した部品を組み付戻すだけです。


ビフォー


アフター


反りがかなり改善されました。
実際撃ってみましたが、弾は真っ直ぐいい感じに飛んでいきます。

この夏一番夏を感じる曲に先日出会いました。

TAMAGA MAGARA NAIYO
曲がらなーい、曲がらなーいよー、BB弾真っ直ぐだよー。(この動画内の振り付け付きで)
アバルト124スパイダーってめちゃくちゃいいセンス。

オフィチーネ・アバルト、、、。
もう、モーツアルトの魔笛(まてき・Die Zauberflöte)に近い際どさを持っている名前ですなぁ、、、。
FIAT 500(チンクエチェント)もイタリア語で発音すると際どい、、、。
500C(チンクエチェントシー)はもっと音的に際どい、、、。

そんな映画「マレーナ」の国、イタリア嫌いじゃない。もう、「3国同盟」に選んでいい。
マレーナの監督ジュゼッペ・トルナトーレ。
撮るんかい、撮らんのかい、どっちにするとーね!みたいな名前。
それがいい。
そんなトルナトーレ監督、シチリア島バゲリーア出身の薄毛
ニューシネマパラダイスの監督としても有名ですね‼‼‼‼

最近なかねかなさんの音楽が90年代っぽくてドはまりしています。
demoのいきなりフラッシュモブみたいに人がいっぱいいるシーンって、まじ90年代アメリカ音楽。
「うわ、合唱団出てきた!」のやつ。

俺のスポティファイプレイリストに入れちゃう。(スポティファイは体の変な部分の隠語ではありません、音楽配信サービスのやつですよ)

以前からYoutube見てましたが、前作AWAのゆでたまご安井さん(動画内ギターの人)の衣装がドリフの特殊浴〇呼び込みコント。

この衣装で、浴場で、泡っつったらねぇ、、、、。
特殊な、、、、浴場、、、、、。

いやー、最近の日本の音楽ってあんまりなぁ、、、と思ってましたがどんな音楽もイイもんですよ、はい。
音楽に、社会にメッセージ性やイデオロギーを求めてはいけない、メッセージもイデオロギーも平成で錆びて死に、もう世の中に無いんです。
メッセージやイデオロギーを求めるなら、過去に浸るしか無いですなぁ。

話は戻りますが、、、。

新しい試み、ホップレバーに平行ピンを入れる弊害として、ホップ調整はチョットシビアになるので、そこだけは覚悟してやらんとですねぇ。
人間、何かを得ると、何かを失うもんです。
機械も一緒です。

バリバリのチューニング電動ガン作ったら、それだけメンテナンスが必要になりますし、お金もかかります。
何かをGETしている裏側で、何かを失うのですよ、、、、ただ、それらすべても色即是空・空即是色と理解すべきなのかも、、、、。(笑)



はぁー。
酒飲みながらとか、二日酔いでブログ書くと変な方向にバラバラになって飛び散って終わる、、、。
久しぶりに昨日体調がよく、深酒してしまって今日は二日酔いでした、、、、カラシタカナです。

カラシのUSP(電ハン)過去記事はこちらから
電ハンUSP過去記事、、、。

電ハン・コンパクトマシンガンの分解方法はいつも忘れているので、、、。
電ハン・コンパクトマシンガンのバイブル&サンクチュアリ。
電拳さん‼‼
↑文字クリックで、電拳さんのページが新しいタブで開きます。

そんなこんなで、、、。  


2022年09月20日

福岡エアガン・ミリタリーショップリスト 2022年9月版

2020年の10月に一度同じリスト作ってましたが、、、。
アッと言う間に2年!
最新版です!

サバゲ始めるばい!

エアガン買うバイ!
友達作るバイ!
*画像の人たちはフィールドで撃ち合いながら、一緒に酒飲みながら仲良くなった人たちばっかですねぇ。
今ではもう、ズブズブの癒着しまくりですねぇ。

関東・関西・他県、、、他の地域でサバゲ・仕事しよるけど、今度福岡に出張・帰省バイ!

というアナタへ贈る、福岡市内から車(下道&高速)や電車で1時間程度で行けるショップリストです!

*2022年10月現在
*カラシの個人的な主観・訪問時の感想に基づいて作成しています。(あくまで参考としてご覧ください)
*記載されていないショップもあります。
*画像・HPのリンクのクリックで店舗のミリブロ/ WEBに行きます。


■各店舗の簡単な独自インプレ。LEVEL■
★★★★★:県下最高、あんたが大将レベル:なんでも揃います
★★★★:ここに行けば大丈夫たい!
★★★:ま~よかろ~もん!
★★:他の店も、見てみて決めようか、、、。
★:あんまり在庫無いんやね、、、、ここじゃなくて、、ほかで探そうかな、、、。
*超個人的、主観的インプレです。
この店にいったら必ずこうなる!とかは限りません。

まずは、、、。(思いつく順:博多駅から車でアクセスしやすい順的な感じになってます。)


博多近郊のエアガンショップといえばここです。

********
*■猫奉行さん■*
********
 border=

商品数★★★★★(ちょっとマニアックな装備から、マニアックなパーツまで。購入した商品の発送・取り寄せもしてもらえますよ。)
カスタムパーツ:★★★★★
中古エアガン売買:★★★★★
ジャンクパーツ:★★★★★
商品・カスタム知識:★★★★
取り寄せ:★★★★★
店内工房・カスタム:★★★★★
迷彩服・装備関係の在庫:★★★★

〒811-2304
福岡県糟屋郡粕屋町仲原2706
仲原Jボウル1F
TEL 092-409-5125
TEL 080-3182-4361
営業時間
平日・土曜
AM11:00~PM22:00
日祝
AM11:00~PM20:00
*2022年3月に移転!
■車、タクシーで■
博多駅から車で10分かからない程度。
■バスで■
博多駅バスターミナルからバスで10分~15分程度
 39、73等の豊2丁目バス停で下車、徒歩10分程度。
吉塚駅から徒歩5分程度の「吉塚2丁目」バス停乗車10分程度で到着する吉田バス停下車徒歩2分程度
■電車で■
福北ゆたか線柚須駅下車徒歩約10分程度

ここのお店は公共交通機関のアクセス良好です。

中原Jボウル1階にあります。ボウリングビルの大通り沿いの角の店舗、オートバックスの横なので分かりやすいと思います。
目の前にバイク・自転車駐輪場あり。
Jボウルの敷地内駐車場が使用できます。
駐車スペース台数多めで、カラシは車を停められなかったことは今まで無いです。


■猫奉行さんインプレ■
2016年5月8日にオープンした福岡の中では新しいエアガン・ミリタリーショップです!
店舗移転してから、商品の在庫も豊富になりました!
Youtubeで店舗のカスタム紹介や、お店の紹介があるので、見てから行くと雰囲気がわかりやすいと思います。
在庫数もかなりあります。探していたものが見つかるかも。
店長さんは、カスタム・部品・チューニングかなりマニアックになってきました。
もし店頭に置いてない場合は取り寄せ注文できます。
通販もOK!お気軽にお問い合わせください。との事です。
博多駅近辺が通勤路や仕事の経路にある人、市内に住んでいる人たちには絶好の場所です。
装備品も在庫は充実。他に無い物を探す時は一見の価値あり。
電動のオリジナルパーツがチョイチョイあり。オリジナルのシリンダー、Oリング類セットなんかはリーズナブルで高品質。



***************
*■ECHIGOYA南福岡店さん■*
***************
福岡でエアガンショップの老舗といえば、まずここですね。


商品数★★★★★
カスタムパーツ:★★★★★
中古エアガン売買:★★★★★(あり。(”現状渡し”以外のものは調整済みなので、安心です。)
ジャンクパーツ:★★★★★(時期によりますが、結構あります)
商品・カスタム知識:★★★★
取り寄せ:★★★★★
店内工房・カスタム:★★★★★
迷彩服・装備関係の在庫:★★★★

福岡県春日市光町 3-15-16 RKコーポ1F
TEL 092-513-8790
年中無休で営業中!!
平日11:00~22:00
日祝11:00~20:00
■車、タクシーで■
博多駅から車で30分程度。

■電車で■
JR鹿児島本線春日駅下車徒歩約15分程度



■エチゴヤ南福岡店さんインプレ■
福岡市内近郊で老舗エアガンショップと言えばエチゴヤさんです。
元々志免に店舗がありましたが、2016年に惜しまれながらも閉店。

今福岡市内でエチゴヤさんといえばこの南福岡店さんですが北九州店さんとは経営の母体が違うらしく、ポイントカード間違えない様にしましょう。

東京マルイ純正部品の在庫が豊富なのが、あり難い!
なんでも揃いますし、取り寄せもOK!
中古エアガン・ジャンクコーナーあり。探していた掘り出し物も見つかるかも?
エアガンも在庫沢山ありますので、在庫等は店舗訪問前にお問い合わせが良いと思います。
修理・カスタムもやってくれます。
エアガンのカモフラペイントは最高です。(店内&別工房あり)
装備・迷彩服等も中古を含め取り扱いあります。マガジンポーチ・ホルスター類の在庫が豊富です。
自分が持っているエアガン・電動ガンの初速も無料でチェックできます。
初速計持っていない方は、とりあえず測りに行ってみては?



***************
*■ECHIGOYA北九州店さん■*
***************
画像

商品数★★★★★
カスタムパーツ:★★★★★
中古エアガン売買:★★★★★(あり。(”現状渡し”以外のものは調整済みなので、安心です。)
ジャンクパーツ:★★★★★(時期によりますが、結構あります)
商品・カスタム知識:★★★★★
取り寄せ:★★★★★
店内工房・カスタム:★★★★★
迷彩服・装備関係の在庫:★★★★★

福岡県北九州市小倉北区竪町1-5-15三好野ビル1F
TEL 093-383-8570
営業時間
平日11:00~22:00
日祝11:00~21:00
*火曜日定休日となりました。
■車、タクシーで■
JR鹿児島本線
小倉駅から車で6分程度。
西小倉駅から車で2分程度。
*博多駅から小倉駅までは新幹線で17分程度です。
 同様に小倉駅まで鹿児島本線快速電車なら1時間ちょっと。特急ソニックなら、40分~47分です。

■電車で■
JR鹿児島本線西小倉駅下車徒歩約7分程度

店舗駐車場が少し離れた場所にあり。
道も細く、一方通行でちょっと大き目な車は通行が厳しいかもです。
埋まっている場合があるので、近隣のコインパーキング利用しましょう。



■エチゴヤ北九州店さんインプレ■
ズラーッと商品ぎっしりです!カラシもお世話になってます。
豊富なエアガン、カスタムバレル関係の在庫&電動ハンドガンパーツや、たくさん純正オプションパーツ(マガジン等)も在庫がたくさん。
商品が沢山ですが、ディスプレイや陳列が綺麗で見やすい!エアガンパーツとお客さんへの愛を感じます。
ほかのショップで売り切れている、あの憧れのエアガンも手に入るかも。
通販OK!
最近中古の極上の商品&掘り出し物がよく置いてあります。
最新製品も在庫が沢山あるので、他で売り切れの時もここに行けば大体あります。
質問すれば、店長さん、スタッフさんもとても丁寧に対応してくれます。
もちろんカスタムもバリバリOKでっす!(店内&別工房あり)
分からない事があったら色々聞いてみましょう。
店長さんの優しい人柄と優しい声がすごい良いです!癒されます。(笑)
迷彩服&装備品もシャレオツでスマートな感じの物がたくさん置いてあり、おお!と思うものがあります。
手ぶらで行っても、頭のてっぺんから、足のつま先まで装備&エアガン揃えられます。

エチゴヤ南福岡さんとは経営母体が違うため、ポイントカード間違えない様にしましょう。



***************
*■ミリタリーショップG-1さん■*
***************
サイトはこちら
〒803-0853
福岡県北九州市小倉北区高尾1丁目33-8
TEL:093-562-4433
定休日:年中無休
営業時間:14:00~22:00
営業時間・連絡先は上記WEB等ご確認ください。
商品数★★★★★
カスタムパーツ:★★★★★
中古エアガン売買:★★★★★
ジャンクパーツ:★★★★
取り寄せ:★★★★★
店内工房・カスタム:★★★★★
迷彩服・装備関係の在庫:★★★

■G-1さんインプレ■
初心者の方でも、店員さんが色々教えてくれます。
店内は商品が沢山あり、宝探し的な楽しみでワクワクです。
店長さんが忙しくない時は、その場ですぐにカスタム・修理してくれます。
北九州に住んでいて、この店を知らない人はモグーリ。
実はカラシ、、3歳まで住んでいたので北九州は本来の故郷。
回転饅頭と酒まんじゅう、堅パン、くろがね羊羹が離乳食です。
お店の模様はYoutube等にアップされているので、見てから行くと、抵抗が少ないかも。


*************
*■スーパーラジコンさん■*
*************
WEB
商品数★★★
カスタムパーツ:★★★
中古エアガン売買:★
ジャンクパーツ:★
商品・カスタム知識:★★
取り寄せ:★★★★
店内工房・カスタム:★(なし)
迷彩服・装備関係の在庫:★★(最低限のゴーグル等は在庫あり)


住所〒812-0011
福岡市博多区博多駅前1-3-22 かき善ビル3F
最寄駅 JR新幹線他博多駅(博多口)より徒歩5分
営業時間 AM 11:00~PM 9:00(月曜日~土曜日)
AM 10:00~PM 8:00(日曜日・祝日)
年中無休(年末年始を除く)
電話番号 092-434-7878
FAX番号 092-434-7879 

■スーパーラジコンさんインプレ■
元々ラジコン屋さんなので、、、、入口の一角にそこそこエアガンが置いている感じ。
マルイの電動ガン、BB弾とパーツクリーナーが安い!
ただ、近隣の駐車場代がめちゃくちゃ高いのでかえって高くつくかも、、。
もしくは博多に用事があったり、通勤の帰りにちょっと、、、という時に寄ってみるといいです。
たま~におおっ!っていうのが置いてます。
もちろん取り寄せもOKですよ!
ラジコン用部品の流用なんかで夢が広がるお店です。


*********
*■SWATさん■*
*********
HP
商品数★★★★★(装備関係はマニアックにいくならココだぜ、実物・ミルスペック装備ならココで間違いなし!)
カスタムパーツ:★★★
中古エアガン:★(全くなし。)
ジャンクパーツ:★★(ほんのり置いてあります)
商品・カスタム知識:★★
取り寄せ:★★★★★
店内工房・カスタム:★★(少しやってもらえる?見たいです:未確認)
迷彩服・装備関係の在庫は超ド級です。

〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉2丁目3−19 トキワビル1F
TEL:092-714-5788
営業時間:平日=12時から20時 日・祭=11時から20時
水曜日定休

■SWATさんインプレ■
装備のSWAT。老舗のSWAT。福岡のアメ横中田商店。
昔の店舗はごろごろベトナム装備が転がっていたっけ、、、、。(遠い目)
受験生お断り!の張り紙はもうない、、、、。
今は昔に比べてエアガンの在庫はかなり減少してきましたが、たまにこれはっ!というのがあります。
装備装備装備大量の装備!がゴイスー。
大阪や東京の専門店レベルのマニアックな装備がそろいます。
こだわって装備をそろえるならココ。
昔から、福岡では「装備のスワット」と言われる?らしいです。
昔粕屋にスワットフィールドがあり、自転車に乗った中学生&高校生は足腰鍛えられましたねぇ。
古き良き時代のミリタリーショップの香り。ノスタルジックな気分に浸れます。
おばちゃん今でも元気です。
福岡でサバゲしてて、SWAT知らないなんてモグリだぜ。
駐車場が無いので、近くのコインパーキング探しましょう。



**************
*■NEW MGC 福岡店さん■*
**************
HP
商品数★★★★★(狭い店舗に在庫多すぎて、、、ここは古代バビロニアの首都かっつ!?って思う)
カスタムパーツ:★★★★★(発掘しないといけない)
中古エアガン:★★★★★(いっぱいあり。ハンドガン中心。)
ジャンクコーナー:★★★★(いまだにジャンクの中にSYSTEMAのセットとかが、、、)
商品・カスタム知識:★★★★
取り寄せ:★★★★
店内工房・カスタム:★★★★
迷彩服・装備関係の在庫:★(迷彩服は無い。装備はちょこっと。ゴーグル・ホルスターとかはたくさん、でも発掘しないといけない)

福岡市中央区舞鶴2-1-4 天神尾嶋ビル3F
TEL:092-761-1500
営業時間11:00~20:00
火曜日定休

■NEW MGCさんインプレ■
お店が商品で埋め尽くされていて、目が回ります。(いい意味で)
店内の商品を見て、発掘調査していると、なぜか店員さんがギラギラとした熱視線を送ってくるのをビンビン肌で感じます。
話しかけると、かなーーーり濃い会話ができます。店員さんたちの知識が凄い!
掘り出し物のエアガン・パーツを見つけるなら、ここでっす。
駐車場が遠い&料金が高いので、天神までショッピングとかゆで太郎でそば食べたり、弁護士事務所等に用事があったついでによると良いと思います。*近くは弁護士事務所多いです。
電ハンや、ハンドガン系が強い!色々アドバイスしてもらえます。
中古のハンドガンの販売の数は、おそらく福岡県下1番です。*ガスガンが多いです。
サバゲー派から、モデルガンや、お座敷中心の方まで、満足できます。


**************
*■レプマート 福岡店さん■*
**************
HP
商品数★★★★★(基本的にはマルイ電動ガン・エアガン中心で在庫です。海外製、装備系、ガンケースも多いです)
カスタムパーツ:★★★★(マルイのオプションパーツの在庫豊富です。)
中古エアガン:★(2021年12月確認時には未確認でした。*今は不明です)
ジャンクコーナー:★(2021年12月確認時には未確認でした。*今は不明です)
商品・カスタム知識:★★★(大分の本店の方で修理受付をやってる模様です。)
取り寄せ:★★★(ある程度できるみたいです)
店内工房・カスタム:★(2021年12月確認時には未確認でした。*今は不明です)
迷彩服・装備関係の在庫:★★★★(装備系充実。福岡ではあまり見ないゴーグル・ホルスターもありました。)

〒813-0062 福岡県福岡市東区松島5-29-25
TEL:092-710-5370
定休日 水曜日(※水曜が祝日の場合は、翌平日が定休日とのこと。)
営業時間 : 11:30~19:30

■レプマートさんインプレ■
何より店員さんの接客が素晴らしい。
付かず離れず、いい感じにお客さんに目配り・気配りされてます。
質問があれば店員さんに気兼ねなく聞けそうな雰囲気があります。
実物のポーチ類、アクセサリ、光学機器も充実。
装備にこだわる人は見ていて非常に楽しい品ぞろえでしょうね。
2021年7月オープンしたばかりで、店舗自体も小綺麗で、お店が商品で整然と並べられているので大変見やすく気持ちいいです。
近くには洋食の名店「枝」、美味しいテールラーメンたのしや、隣にはラーメン工房にへいの店があるので、ランチ・ディナーのついでに寄ってもいいかも。



■■■以下未確認ショップ・追加情報■■■

■ステージ・ワン■
営業時間:10時00分~19時00分
〒802-0031 福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9−1
定休日:火曜日
鉄合模型が中心のお店ですが、ちょっとだけエアガンの取り扱いもある模様?
シューティングレンジもある模様?
何回か店の前を通りましたが、店休日でまだカラシは行けてません。
何故か東区、新宮のシューズプラザの駐車場内に大きな看板が、、、?

■福岡ホビープラザ■
営業時間 : 10:00~20 :00
定休日 : 木曜日
※臨時休業日などがある場合には、HPのカレンダーにて表示、お知らせいたします。
住所 :
〒811-1201
福岡県筑紫郡那珂川町片縄8丁目120
TEL&FAX : 092-953-3283
*お店は惜しまれながら、現在閉店している模様です。

■タナカ電気さん■
住所:〒822-0001 福岡県直方市感田1387-4
TEL:0949-26-3140
定休日:木曜日
営業時間:10:00~19:00
BB弾とか、色々置いているらしいです。
電気屋さんなのにエアガン。
まだ行ったことが無いので、要調査です。

■HOBBY SHOP アトムさん■
福岡県北九州市小倉北区魚町2-3-7
TEL:093-531-4844
水曜定休 らしい 鉄道模型中心? エアガン取扱い不明。

■フカヤさん■??天神にあるらしい。店の場所・エアガンは取扱い不明。
いまだやっているのかも不明。(情報求む!)

■LAOX アソビットシティ博多さん(キャナルシティ博多内)■
エアガンの取り扱いは止めたそうです。

さ~エアガン買って、サバゲ始めましょう~!
****エアガン買ったらバリカタも新品のうちに付けるのがお勧め!***

最初の装備はフィールドレンタルやナフコ、ワークマンとか汚れて良い服装でOKだと思います。
膝あてとゴーグルぐらは準備した方がベターかも。
また、アマゾン等で3千円台~から迷彩服上下売ってます。
が、長く楽しむならやっぱりショップで現物みてが良いでしょうねぇ。

★サバゲ行くなら★

エアガンはヤフオクや、中古品を最初から買うと絶対失敗します。
なるべく新品をショップさんで買うのが正解です。
(壊れたら、直してくれたり、取扱いも教えてもらったりできますから。)


弾を当てる感覚と射撃姿勢ぐらいはゲーム前に練習やっておいた方がいいと思いますよ。
何もわからず飛び込むと、あまり楽しめないですしね、、、。
(できればレンタルより、自分の銃で始めた方が、上達が早いです!形から入りましょう!)
(最近はBB弾がひっつくターゲットとかも売っているので、そんなんで部屋撃ちから始めるといいかも)

エアソフトアリーナラピッツさんや、サバゲーランドさん等のフィールドで初心者講習やってますので、それに参加して、基本的なルールは覚えましょう。



こうやって見ると、福岡も色々エアガンショップありますね、、、。
ま、最初のうちは分からない事ばっかりだと思うので、まずはネットで色々調べて、お店に行って、色々聞いてみるといいと思います。

***お店のリストアップここ忘れてるよ~!***
っていうところあったら教えてくださいまし。
出来ればインプレも添えてコメント欄に書き加えて頂けると幸いです。
*基本的に屋外フィールドでサバゲなら、バイオBB弾のみ使用可なのでバイオBB弾置いてあるお店が好ましいです。
*フィールドにショップさんが併設されているところもありますので、そういうところで消耗品(BB弾、ガス、ゴーグル)を入手するのも手です。
 時間が無い人は手っ取り早いと思います。  


2022年09月19日

VSR-10 Gスペック ストック 迷彩 塗装

先日ふらーっとECHIGOYA北九州店さんで目新しい商品が無いか物色して居ると、

画像
*画像クリックでECHIGOYA北九州店さんのブログページが新しいタブで開きます。

おお、、、ジャンク箱から飛び出る観葉植物みたいな物体、、、、。

VSR-10 G Specの黒ストックです。

「今週末は台風も直撃しそうだし、、、。」

台風で家の不具合や損害を警備しながら、これで時間潰しして遊ぼう!

と台風の中ぽつぽつステッピング加工。


新品取り外しのストックなので、、、ピッカピカです。



グリップ部分はフリーハンドで。
ここのストックマガジン上部の部分はこのようにマスキングして、、、。







ステッピングが終わったら
その辺に置いていた海外製ゴーグルの金属メッシュ部分&タミヤカラースプレー。
ちぎったセルローススポンジでポンポン。
プラモデル用の細筆。
を駆使して色を重ねていきます。

瞼の奥に残る夏の終わりのあのフィールド。
九州の数々の屋外フィールルドを瞼の裏に思い浮かべながら、ストックというキャンバスに心を込める、、、、。
なんて書くと気持ち悪いですが、、、、、。

外ゴーゴー風吹いて、バッチバチ雨が窓を撃ち叩く音が響く中、リリーフランキー御大の「スナックラジオ」を聴きながら、、、。
独りでニヤニヤしながらストック迷彩塗装しているオジサンの姿は第三者目線で見ると怖すぎて、レクター博士みたいな口枷をはめた方が良さそうな雰囲気。

気が付いたら出来てました。





あえてサーフェイサーやミッチャクロンで下地処理はせず、軽く脱脂した程度で塗ってます。
後で少しずつ色が落ちてくるとダメージジーンズみたいになって良いです。

実際SEALSの隊員なんかはこんな細かい重ね塗りはせず、スプレーでラフにブシューとやってる人もいます。
「使ってると色が剥げていい感じになるから良いよ」というジャンボリー&ダイナミック発想。
ま、その通りです。

でも私は元1/35ミリタリーミニチュアシリーズ少年なので、細かくこだわりたい。
自分の色を作ってみたい。
と色々新しいテクニックも組み込みながら、楽しんでます。
ま、趣味ですから。メンドクサイ作業が楽しいのです。

この上からもう少し修正や追筆を加え、最後は艶消しクリアを軽く吹いて仕上げ。

今まで色々VSR作ったりしてきましたが、今回もなかなかいい感じ。
■カラシタカナのVSR-10過去記事はこちらです。■

そんなこんなで、、、、。  


2022年09月16日

東京マルイ PS90・P90 AUG用 最新型Perun基盤

昨日東京マルイPS90・P90のブログ書いてたじゃないですか、、、。

で、古い基盤入れてたじゃないですか。


で、昨日の夜になって、東京マルイPS90が再販のニュースを知り、「おお、タイムリーじゃん」
と思ってたわけですよ、、、。

で、今日なんとなーくPerun Japanのページ見てました、、、、。

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。

画像
*上画像クリックで詳細ページに飛びます。

なんとHOT&タイムリー。

いままでさんざん弄ってきたマルイステアーAUGさん用の基盤まで‼‼(ブログには内容UPしてませんがこっそりやってます。)
画像

ウァハ、、、、。(声になる溜息、、、。)

これはっ。

今までPerun製品使ってて一度も不満やら不具合が無く、機能も必要十分なぐらいなので、、、、。
またやるしかないばい。
ペルンダーオンするしかないばい。

あの基盤のあの部品アレだから、アレがああなって、こうなるんだな、、、。
おおお、あんな基盤の部品まで、、、、、。

って分かってしまう自分が怖い。

これぶりよかやん‼
ぶりぶり良かやん‼‼

あ~興奮してきた。

今年の冬はフィールドでプルバップ祭り。
中小〇業の〇険で全く保険〇が下りずに悪名高い日本〇ル〇ップじゃないですよ。

デカいリアの1980年代ポルシェ911カレラ3.2みたいな銃たち、プルバップ。
ストック&メカ部分&マガジン部分(ステアー)をフリフリしながらシェイクザットベイベー‼

持ち方を間違えると、KISSのアーイワナロケンローオーナーァァイみたいなギター&ベースの横フリフリしちゃうブルバップ達。

ま、P90もAUGもマガジン問題があるので、昨日のP90と同じくモーターとギア交換して、ちょっと遅めサイクルにして、、、。

あははははは。(KISS聞きながらこのブログ書いてたら横フリ横ノリでちょっと私のヘッドがおかしくなってきた)

楽しみ過ぎ。
ぶり楽しみ!
楽しみすぎて、KISSのジーン・シモンズみたいに口から血が出そう!

そんなこんなで、、、、。  


2022年09月15日

東京マルイ PS90/ P90 にPerunAB組み込み


東京マルイPS90/P90です。

ハイサイクルカスタムなので、秒間20発以上の発射弾数でしたが、ちょっと扱いづらいので、17~18発/秒にするのとMOSFETを組み込もうと思います。

先日在庫のMOSFETの整理を行ってた際に、発見。

旧型のPerunABです。
・アクティブブレーキON/OFF
・リポアラーム
の2つの機能がついています。

ま、もう3年以上前のモデルなんで、、、、。
古さは否めないですが、この辺はレトロスペクティブに行きたいと思います。
在庫していて腐らせても、、、ですねぇ。
少しでも使ってナンボ。

今はこの旧型からさらに進化した現行のPerunAB++というのが発売中で、こちらはこのPerunABにさらに
・2~5点バーストを含む射撃モード変更
・5段階のアクティブブレーキ
・8段階のプリコッキング
・5段階の連射サイクル抑制
・5段階のDMRモード
・サイズが若干小さくなっている
というモリモリの機能・特徴が備わって、基盤へのモーター配線はんだ付けも不要(すでに配線はんだ付け済み)、信号線も片側すでに基盤にはんだ付けするだけなので、、、、。
AB++買った方が全然いいです。

ま、私は今のところそんなに機能は使わないので、、、。
アクティブブレーキON/OFFとリポプロテクションの旧型で十分です。

PerunAB++の詳細は以下画像クリックで確認できます。
画像

で、メカボックスの方もリファイン。
マルイの多弾マガジンは季節や使用状況によってまだ給弾不良を起こしたりするので、不安があり、MAG製のスプリングマガジンを加工して使用することにしました。
マガジン容量は170~180発なので、秒間17発~18発出るようにしたかったんです。
*MAG製のスプリングマガジンの加工についてはネットで沢山記事があるので、あえてここではやりません。
実銃も秒間15発/秒程度なので、この電動ガンでも自分好みのコントローラブルなフルオートを目指します。

P90の分解やチューンアップは過去に色々やって記事にしてきたので、2番煎じ、3番煎じ、超リダンダントになるので、
■詳細は私の過去記事でご確認ください。■


・ギア: Super Shooterのベアリング付ギア18:1 セクターカット3枚
・軸受: PS90HCのシンタートそのままです。
・ピストンヘッド: CNC Productionの14TピストンとSuper Shooterのアルミピストンヘッド。
・シリンダーヘッド: ACE1 ARMS アルミニウム シリンダーヘッド クッションパッド Ver.6
・モーター: 東京マルイ サマリウムコバルトモーター(ロングシャフト)
・スプリングガイド; ベアリング付スプリングガイドVer6用
・スプリング: Spark M100スプリング 2巻きカット
・ノズル; でんでんむしP90用
・MOSFET: PerunAB(旧型)
・シム: タミヤ
あとはノーマル部品です。


外付けMOSFETの利点として、気にせずガッツリグリスが塗りたくられる。
結構多めに塗るのが個人的な好みです。


旧型のPerunABは、この部分に黒線(モーターからのマイナス線と、バッテリーへのマイナス線)のはんだ付けが必要です。
必要以上に基盤を熱すると壊れるので、細心の注意が必要です。





もはや古いMOSFETなんで、配線ちゃっちゃと終わらせます。
配線詳細は、説明書に書いている通りやれば問題ないですね。

基盤から出ている信号線をスイッチの2つの端子部分に接続。
基盤から出ている細い赤線はモーター+線のコネクター部分(私はTコネクター部分)のはんだ付け部分に一緒に取り付け。
*現行のPerunAB++は配線が少し変わっている様なので、現行のPerunAB++の日本語説明書の方を熟読ください。



G&G 0.25gBB弾 リポ2000mAh 常時30C/最大45Cで計測

バッチリです。

ベアリング付18:1ギアのセクカ3枚とサマコバでどんな感じになるかな~と疑問でしたが、いい感じに仕上がってくれました。
久しぶりにP90いじりますが、やっぱりメカボやバレルへのアクセスがしやすくて、メンテゴリゴリやる私みたいなタイプの人にはいい電動ガンです。

あとはどういう光学機器を使うのが選んでます。
これも一つの楽しみですねぇ。


そんなこんなで、、、。  


2022年09月13日

G&G M4マガジン修理

G&GのM4マガジン。

結構気に入って使ってましたが、なんか調子悪い。


たまに弾上りが悪い時があるんですよね。

で、分解。


割れてます。

ガビーン。

実はこの部分、エポキシ2液の接着剤で一度修理していたのですが、エポキシも時間経過ではがれてしまう場合があるんですよね。
キッチリ100番~120のペーパーで下地を均してから、エポキシ使わないといけませんが、結構複雑な形状の部分なので、、、。

仕方ないので、別の方法を取ります。



古いバイクのカウルや樹脂部品は結構割れやすく、同様の方法で修理する場合もあります。

金属メッシュを割れた部分にはんだで埋め込む方法ですね。


今回は細かい部分なので、手持ちの一番メッシュが密になって線が細いこれを使います。
ナフコで買いました。

関東とか県外の人は「ナフコ」じゃ通じないそうですが。
福岡では
グッディ・ナフコ・ミスターマックス = カインズ・コーナン・ダイクマ
の感じです。

関東のお店の「ダイナミック、ダイクマ―♪」のミュージックと、「オーハッピーデイ、レッツゴーショッピン。ミスターマックス♪」の歌になんかすごい共通項を感じます。
両店に置いてあるものはほぼ同じようなものばかりです。

コメリはコメリですが、あんまり福岡県民にコメリはまだあまり馴染がありません。
「隣の家に嫁いできた嫁」「向かいの家が買った新しいファミリーカー」「友達が良く行く自分の全く興味の無い趣味の店」感が強いです。
*私はたまーに。コメリオリジナルの「さび落とし」とか買いに1年に1回~2回は行きます。

福岡でおばちゃんとかに「ホームセンターどこですか?」と聞いても「ホームセンターちゃなんね?」
ってそこ?と思う部分を聞き返されますが、
「グッディ(ぐっでぃ、でぃの発音がキモ)か、ナフコどっか近く無いとですか?」と聞いたらおばちゃんもすぐ答えてくれます。

ま、でかいナフコが近くにあるんで、私はナフコヘビーユーザー、ヘビロテしてます。(暇な日はほぼ毎日居る説もあります)


あっ、なんでしたっけ?

あっ、マガジンまだ修理の途中でしたね!




メッシュを切り出し、あてがいます。
割れた部分は一度瞬間接着剤で仮止めしてあります。



はみ出した部分も使うので使わない余計なメッシュ部分をマーキング。
余計な部分をカットしながら、、。
折り曲げて、何度かあてがい、いい感じにメッシュを整形しておきます。


サイドギャザーもぴったりフィット。


あとははんだの熱で、メッシュを埋め込んでいくイメージですが、埋め込み過ぎ厳禁です。
特にBB弾が通るルートなんかに埋め込み過ぎたり、はんだの熱で変形させると逆に給弾不良の原因を作るので。
メッシュが埋め込まれるぐらいに浅く、でもしっかり溶着させないといけません。

結構これは経験値とコツがいるので、、、、、。
でも何事もチャレンジですよ!


なんにせよ、焦らず、ゆっくりやりましょう!
急ぐとプラが急に溶け出して「ワワワ!」と驚くこともありますので、ま、焦りは禁物です。
ちょっとプラを溶かしては少しだけ埋め込み、ちょっとプラを溶かしては少しだけ埋め込みの繰り返し。
私も2時間ぐらいかけてじっくりやりました。


埋め込みが終了したら、一度マガジン内部を分解してからはんだで溶けてないか確認しておきます。
ついでにマガジンもメンテナンス。
過去にM4のマガジンのメンテナンス記事を書いてあるので、参考にされてください。
*ブログに懐かしい人が出てきましたね、、、。

さて、、、、。
何故この部分が割れるのか、、、。

根本的原因の究明です。

対策しないとまた割れますからねぇ。
マガジンの内部パーツとシェル部分を確認してみると、こんな感じで割れています。




こんなスペーサーを
外径4㎜と内径3㎜の真鍮棒を加工してつくりました。


長めに真鍮棒をパイプカッターで切り出し、ボール盤でナット側がスッと入るサイズまで削り、
マガジン底部から、ナットまでのスペーサーを作りました。
真鍮は扱いやすく、結構強度もあり、好きです。人類が初めてつくった合金との説もありますしね、、。

最後の仕上げのダメ押しで、メッシュの上から2液のエポキシで固めておきます。
これで割れることはそうそうないと思います。




何だかんだで2本、やりました。
これで給弾不良も今のところ治っています。

あとは様子を見ながら、必要になれば、メンテナンス、修理を続けていけばいいかなと。

そんなこんなで、、、。  


2022年09月04日

電動ハンドガン 東京マルイUSP メンテナンス

ご無沙汰しておりました。

生きてます。

超久しぶり(3か月ぶり)に昨日フィールドに行きましたが大雨。

雨の降る中、カッパ着ながら久しぶりのサバゲでした。

個人的な諸事情御座いまして、今はリハビリ程度のサバゲしかできませんが、ま、ボチボチ楽しみました。

遠方のフィールドにも足を伸ばして、バリバリゲームしたいと思ってますが、年内までは近場でやろうと思ってます。
しばらくは無理せず、ヨチヨチ歩きのイモイモサバゲおじさんです。

で、雨なので、、、、。

メインウェポンの選択に悩みます。

大粒の雨で、VSRで撃っても気づかれにくいし、、、。
電動はMOSFETが入っているので、ちょっと使うの怖いし(友人のMOSFETは接点が濡れてエラーが出て止まってました。そのくらいの雨でした。)

ああ、バリカタだけ入れたUSPさんを持ってきてるぢゃん‼‼


記憶の遠くに置いていたUSPを持ってきていたことを思い出しました。

これだよ、これ!
壊れてもリスクが少ない、心のダメージも少ないであろうライトカスタム電ハン。
まあ、壊れず、ちゃんと動いてくれて、気持ちいいショットを何度も繰り返してくれました。
電ハンUSP、スゴクイイ。
部品もユニットでごっそり外せたりして分解もしやすいし、メンテも電ハンの中では比較的楽です。

使用環境が酷なほど、ノーマルに近いシンプルな構造のものが壊れない。

カブなんかもそうですもんねぇ。

色々過去を紐解いてみると、これいじったの、、、去年の11月か。

何したかもすっかり覚えてないし、、、。

分解方法はいつも忘れているので、
電拳さんで‼‼
↑文字クリックで、電拳さんのページが新しいタブで開きます。

で、結構な雨で、シリンダーの中、メカボックスの中まで雨水が侵入してました。
メンテして良かった。

メカボは軸受もノーマルのままです。

今回、セクターギアのみを電動ハンドガンパワーアップキット極のものに交換してみました。
画像
*こちらの画像クリックで商品詳細説明ページに飛びます。

以前から、
「いつも極入れる時はベアリング軸受入れて、スプリングを交換してるけど、、、。」
「スプリングはノーマル+WOW電ハン用1㎜ぐらいにして、軸受もノーマルならどうなるんやろうか?」
と疑問に思ってました。

ベアリングだとフルオートで回りすぎる感があるので、ノーマルマグしか持っていないUSPはフルですぐに弾が無くなるのは困りもの。
リポ入れるだけで結構ノーマルのセクターギアは削れていっていつ壊れるか不安。
ですしねぇ。


■今回確認した(追加している)部品まとめ
SPARK 電動ハンドガン用パワーアップキット 極(きわみ)(セクターギアのみ)
PDI RAVEN インナーバレル 112㎜ AEP USP用
ダーティワークスのWOWコンパクト(電ハン・VSR用。1㎜を1枚のみ、ピストンヘッド側。内径をよく切れるカッターで少し広げています。)
ダーティワークス スイッチバリカタ電ハン・CMG用(黄色パッケージ)


俺は手先が不器用だ!
俺は老眼でローガンフリーマンだ!
俺は電ハンいじるセンスが無い!

とかいう方にはカスタムのパッケージがAIRSOFT97さんにありますので、そちらでいじられるのを強くお勧めします。
電ハンの初速80以上(0.20g BB弾使用)のカスタムはかなりの実績と経験があり、私もこのMAXIMAカスタムを何度が撃たせてもらいましたが、涎ダラダラでした。
弾の伸びが凄く良くて、よく当たる。

個人的な電動ハンドガンお勧めは
ハイキャパE、HK45、M9、USPですかね。
グロックや93Rは基本設計が古いんで、どうしても消耗が早いです。

メカボは完全分解、洗浄ですね。
メンテも終わって。


試射しようと思ったら、バッテリーこの電圧のしか無いやん。


ま、いいや。
0.20gBB弾使用、適正ホップ。

おおお。
いいじゃない。

このくらいの回転数とこのぐらいの初速、良いよー。


バレルもまた磨いて、ピッカリニッコリです。

ま、やっぱりメンテは大事。
そして、カスタムパーツも要所要所で使うのが賢い付き合い方なのかなぁ、、、と思います。
何事も自分の使用方法、使用環境、機械全体のバランスですなぁ。

どんな素晴らしい機械を作っても、使用環境の問題やヒューマンエラーでどうしようもない場合がありますからねぇ。
その辺のリスクも考えながら、、、、アップグレードしてみたり、段階を踏んでやって行く事が賢いやり方ではないかと、最近つくづく思います。

そんなこんなで。  


2022年05月17日

マルイ PS90 HC

皆様激しく、本当に激しくご無沙汰しております。


最近はサバゲは月2回程度、なかなかフルゲームの参戦もできてません。


何故か以前のような力が出ない、、、。
馬力が無い、、、、。
夕方仕事が終わるとぐったりしている毎日、、、、。


なんだか夜寝ている時や、サバゲで思いっきり走ったりしている時に息苦しく、胸も苦しく、


「歳のせいなのかっ?トシちゃんなのかっ?抱きしめてT〇NIGHTなのかっ?」
「そろそろ求心が必要なのかっ??」
「誰かから怨念をもらっているのかっ??」
「仁丹でも舐めるかっ?」
「ブラジルにプロポリス探しにいくかっ?」


と自問自答。
悶悶としていましたが、医療従事者の友人&知り合い何人かに口をぱっくり開けて気道を見せつけつつ相談してみると、


「気管支炎みたいですよ。今度呼吸器科に行ってみてください。」


と言われました。
3人に聞いて、3人寄れば文殊の知恵。
あながち外れてないかな?


なんやかんや、解決方法は、加齢対策でも、求心でも、除霊でも、仁丹、ブラジルでもなく医者でした。


来週あたり、近隣で、「いい呼吸器内科女医&JOY」探しのツーリングに出かけます。


思ったよりひどい感じだったら、いろんな意味でBreking Badするしかないな。
ハイゼンベルグ!


気管支は大事です。
年取って、酸素外部ソースにしないといけなくなりますから。


そんなこんなで、この1年半ぐらい、「コロナワクチン1回目を注射してから体調悪いなぁ」と思っていたのですが、とりあえず病院行ってみらんとわからんんめーもん。


ポイントを貯めようと思っていた吉野家の名前入り牛丼が任意の名前で入れられず、吉野家ファンが松屋やすき屋、なか卯や富士そば、ゆで太郎に流れつつある状況を知り。
尚且つ、吉野家ホールディングス・伊東正明常務取締役本部長の伊東氏の「田舎出身の生娘云々しゃぶしゃぶ云々」いうニュースを見てまた具合が悪くなり。


もう吉野家やめました。
にこるんごめーんね。


なんやかんやでちょっとだけ
Braking Bad。
(見てない人はNetflixで見てね!Better call saulも面白いですばい。)


もう買わないと思っていたけど買っちゃった新銃。



でその体力が無い云々で夏に使える軽い&コンパクトな銃が欲しいなぁと思っていたんです。
でも、多弾マガジン「ギュルルン」で弾詰まり問題があって、二の足を踏んでいたんですが、、、。
ウェブ情報によると「最近のマガジンはちょっと改善されている」との情報を知り、、、、、。
ま、自分でも以前色々やった経験もあるので、、、、。

6年ぐらいぶりに、もういっちょ、もう一回、こいつを使ってみるか、、、、。
と腹を決めました。

以前のP90記事はこちらから

んで、散々ネットでもいろんな方が書いてある分解方法をあえてまたここで書いても仕方無いので、、、。
端折ります。


とりあえず、ノーマルで撃つ前に軽くメカボだけは整備しておきたいと思い、分解しました。
P90のスイッチは焼けやすいので、その対策もですね。






とりあえず、いつものようにレール部分は磨いておきます。

あと、P90はカットオフレバーが長いので、バリ取りと、可動部や摺動部は軽く磨きました。


スムースなカットオフにつながると良いですねぇ。

あと、ピストン内部にはスプリングスペーサーのこの1㎜の樹脂の物を入れておきました。


けっこう入れるのかきつかったので、外周をカッターとヤスリで少し削って入れました。
今回は樹脂のスペーサーだけ入れてます。
初速UPよりも、スプリングのスムースな回転の逃げを作る目的で入れています。


そんなこんなでサクッと組み立て。


トリガー部分も一度分解して、トリガーの金属部分の摺動するところは研磨しておきました。
あと、スイッチグリスを追加しています。


モーターは一度取り外して、慣らしを行いました。


私、バッテリーはリポしか持っていないので、今回は先にスイッチ保護でスイッチハリガネP90用を入れます。
今後、MOSFETを入れたり、アップデートするとは思いますが、当面はこれで、、、。


30000モーターは消費・要求電力も多いので、7.4Vリポ運用でも、バリカタよりハリガネの方が良いですよ。















このスイッチハリガネY端子はねじを2回転半~3回転緩めて、端子を入れて、再度ねじを締めればいいだけなので、いちいちねじを取り外ししなくていいので、取り付けしやすいですよ。

そんなこんなで組み上げて、、、、。


試射します。

0.20gBB使用 G-FORCE Lipo 2250mAh使用。

久しぶりにP90撃ちましたが、射撃音も静かで、トリガープルも以前ほど重い物では無いような気がしました。

ただ、回転数が多いので、今後は少し下げようと思います。
あと、ちょいちょい内部もいじりますかね。
今回は様子見で分解・調整のみで留めています。

自分は18発~19発/秒ぐらいのサイクルが使いやすいので、、、。


あとはダットサイトを乗っけて、長く楽しみますよ。

あとは体調もしっかり治さんとですねぇ。

そんなこんなで、、、、。